投票日 | 2003年04月27日 | 投票率 | 67.89% ( ↓ ) | 定数/候補者数 | 25 / 28 |
---|---|---|---|---|---|
告示日 | 2003年04月20日 | 前回投票率 | 73.35% | ||
有権者数 |
42,024人
前回より +127人
男性
0人
女性
0人
|
||||
事由・ポイント | 任期満了 |
![]() 脇田 安保ワキタ ヤスホ公明党 58歳 (男) 現職 |
1,601 票 | |
![]() 早船 亮一ハヤフネ リョウイチ公明党 59歳 (男) 新人 |
1,522 票 | |
![]() 吉田 恵年ヨシダ ケイネン無所属 62歳 (男) 現職 |
1,467 票 | |
![]() 金丸 謙一カナマル ケンイチ無所属 54歳 (男) 現職 |
1,444 票 | |
![]() 榎本 祐三エノモト ユウゾウ無所属 57歳 (男) 新人 |
1,438 票 | |
![]() 秋山 光章アキヤマ ミツアキ無所属 56歳 (男) 現職 |
1,330.980 票 | |
![]() 小沼 晃コヌマ アキラ無所属 65歳 (男) 現職 |
1,316 票 | |
![]() 忍足 利彦オシダリ トシヒコ無所属 71歳 (男) 現職 |
1,157 票 | |
![]() 秋山 貴アキヤマ タカシ無所属 45歳 (男) 新人 |
1,118.020 票 | |
![]() 山口 安雄ヤマグチ ヤスオ無所属 52歳 (男) 新人 |
1,103 票 | |
![]() 島田 保シマダ タモツ無所属 70歳 (男) 現職 |
1,096 票 | |
![]() 本橋 亮一モトハシ リョウイチ無所属 51歳 (男) 現職 |
1,089 票 | |
![]() 三上 英男ミカミ ヒデオ無所属 62歳 (男) 現職 |
1,042 票 | |
![]() 小幡 一宏オバタ カズヒロ無所属 63歳 (男) 現職 |
1,032 票 | |
![]() 増田 基彦マスダ モトヒコ無所属 66歳 (男) 現職 |
1,018 票 | |
![]() 神田 守隆カンダ モリタカ日本共産党 54歳 (男) 現職 |
961 票 | |
![]() 鈴木 順子スズキ ジュンコ社会民主党 53歳 (女) 現職 |
951.050 票 | |
![]() 鈴木 忠夫スズキ タダオ無所属 77歳 (男) 現職 |
916.950 票 | |
![]() 福岡 信治フクオカ シンジ無所属 53歳 (男) 現職 |
891 票 | |
![]() 植木 馨ウエキ カオル無所属 75歳 (男) 現職 |
828 票 | |
![]() 関 和彦セキ カズヒコ無所属 56歳 (男) 現職 |
818 票 | |
![]() 山中 金治郎ヤマナカ キンジロウ無所属 82歳 (男) 現職 |
752 票 | |
![]() 青木 芳政アオキ ヨシマサ無所属 67歳 (男) 現職 |
731 票 | |
![]() 松坂 一男マツザカ カズオ無所属 56歳 (男) 現職 |
731 票 | |
![]() 丸山 定夫マルヤマ サダオ日本共産党 61歳 (男) 現職 |
725 票 | |
![]() 笠井 裕之カサイ ヒロユキ無所属 48歳 (男) 新人 |
524 票 | |
![]() 田中 家成タナカ イエナリ無所属 52歳 (男) 新人 |
517 票 | |
![]() 高瀬 功一タカセ コウイチ無所属 54歳 (男) 新人 |
140 票 |
※再選挙、補欠選挙、増員選挙の「前回の投票率」は、直近の一般選挙の投票率を参照しています。
※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。
※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。
※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は閲覧した時点の年齢、投票日が確定している場合は投票日時点の年齢となります。閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。
※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。
※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。
※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。
標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。
届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。告示日以降に順次情報が更新されます。
名簿順とは
衆議院議員選挙の場合、各政党が届け出をした名簿順となります。公示日以降に順次情報が更新されます。
50音順とは
選挙ドットコムに登録されている候補者のお名前の五十音順になります。
時系列で見る:館山市議会議員選挙の前回の選挙結果を見る
このページをシェアする