投票日 | 2008年04月13日 | 投票率 | 54.81% | 定数/候補者数 | 24 / 31 |
---|---|---|---|---|---|
告示日 | 2008年04月06日 | 前回投票率 | -% | ||
有権者数 |
79,103人
男性
0人
女性
0人
|
||||
事由・ポイント | 任期満了 |
![]() 石川 清イシカワ キヨシ無所属 57歳 (男) 現職 |
2,450 票 | |
![]() 井上 勝司イノウエ カツジ無所属 66歳 (男) 現職 |
1,889 票 | |
![]() 藤野 登フジノ ノボル公明党 49歳 (男) 新人 |
1,834 票 | |
![]() 石井 寛イシイ ヒロシ無所属 41歳 (男) 現職 |
1,813 票 | |
![]() 宮崎 雅之ミヤザキ マサユキ無所属 48歳 (男) 新人 |
1,765 票 | |
![]() 吉岡 修二ヨシオカ シュウジ公明党 57歳 (男) 現職 |
1,744.170 票 | |
![]() 高野 宜子タカノ ノブコ公明党 62歳 (女) 現職 |
1,694 票 | |
![]() 古内 秀宣フルウチ ヒデノブ公明党 41歳 (男) 現職 |
1,665 票 | |
![]() 武井 誠タケイ マコト社会民主党 53歳 (男) 新人 |
1,603 票 | |
![]() 森田 精一モリタ セイイチ無所属 66歳 (男) 現職 |
1,573 票 | |
![]() 大山 茂オオヤマ シゲル日本共産党 57歳 (男) 現職 |
1,565 票 | |
![]() 吉岡 茂樹ヨシオカ シゲキ日本共産党 67歳 (男) 現職 |
1,556.830 票 | |
![]() 栗原 博之クリハラ ヒロユキ民主党 38歳 (男) 新人 |
1,494 票 | |
![]() 神田 久純カンダ ヒサズミ無所属 65歳 (男) 現職 |
1,423 票 | |
![]() 小川 直志オガワ タダシ無所属 56歳 (男) 現職 |
1,421.720 票 | |
![]() 飯田 恵ハンダ メグミ無所属 50歳 (女) 新人 |
1,338 票 | |
![]() 水村 義篤ミズムラ ヨシアツ無所属 61歳 (男) 現職 |
1,333 票 | |
![]() 加藤 則夫カトウ ノリオ無所属 59歳 (男) 現職 |
1,325 票 | |
![]() 鈴木 友之スズキ トモユキ日本共産党 34歳 (男) 新人 |
1,268 票 | |
![]() 小川 達夫オガワ タツオ無所属 47歳 (男) 現職 |
1,187.280 票 | |
![]() 小沢 弘オザワ ヒロシ無所属 66歳 (男) 現職 |
1,101 票 | |
![]() 原島 留男ハラシマ トメオ無所属 61歳 (男) 現職 |
1,086 票 | |
![]() 中島 信夫ナカジマ ノブオ無所属 65歳 (男) 現職 |
1,034 票 | |
![]() 新井 文雄アライ フミオ日本共産党 58歳 (男) 現職 |
1,003 票 | |
![]() 山岸 辰規ヤマギシ タツノリ無所属 25歳 (男) 新人 |
995 票 | |
![]() 猪俣 直行イノマタ ナオユキ無所属 44歳 (男) 新人 |
979 票 | |
![]() 手塚 重美テヅカ シゲミ民主党 60歳 (男) 現職 |
969 票 | |
![]() 三島 康弘ミシマ ヤスヒロ無所属 73歳 (男) 新人 |
936 票 | |
![]() 渡辺 春雄ワタナベ ハルオ無所属 58歳 (男) 新人 |
897 票 | |
![]() 榊原 京子サカキバラ キョウコ無所属 58歳 (女) 元職 |
865 票 | |
![]() 柳井 由紀子ヤナイ ユキコ無所属 60歳 (女) 新人 |
651 票 |
※再選挙、補欠選挙、増員選挙の「前回の投票率」は、直近の一般選挙の投票率を参照しています。
※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。
※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。
※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は閲覧した時点の年齢、投票日が確定している場合は投票日時点の年齢となります。閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。
※投票数の下に「()」表示されている数値は、当該選挙区の得票率を表しています。
※掲載されている得票数で小数点がある場合は、選挙管理委員会発表の公式データに準拠し、按分された数字になります。
※現在、一部の得票率データを先行して公開しております。準備が整い次第、順次反映してまいりますので、あらかじめご了承ください。
※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。
※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。
※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。
標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。
届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。告示日以降に順次情報が更新されます。
名簿順とは
衆議院議員選挙の場合、各政党が届け出をした名簿順となります。公示日以降に順次情報が更新されます。
50音順とは
選挙ドットコムに登録されている候補者のお名前の五十音順になります。
このページをシェアする