投票日 | 2007年12月02日 | 投票率 | 68.71% | 定数/候補者数 | 24 / 29 |
---|---|---|---|---|---|
告示日 | 2007年11月25日 | 前回投票率 | 無投票 | ||
有権者数 |
36,012人
前回より +7,191人
男性
0人
女性
0人
|
||||
事由・ポイント | 任期満了 |
![]() 広瀬 栄ヒロセ サカエ無所属 56歳 (男) 新人 |
1,330.350 票 | |
![]() 田中 昭一タナカ ショウイチ無所属 59歳 (男) 現職 |
1,211 票 | |
![]() 山中 祐子ヤマナカ ユウコ公明党 53歳 (女) 現職 |
1,186 票 | |
![]() 中山 勝美ナカヤマ カツミ公明党 61歳 (男) 現職 |
1,175.630 票 | |
![]() 原部 司ハラベ ツカサ無所属 54歳 (男) 現職 |
1,136 票 | |
![]() 欺波 元気シバ モトキ無所属 33歳 (男) 新人 |
1,057.540 票 | |
![]() 菊池 博キクチ ヒロシ無所属 45歳 (男) 現職 |
1,035 票 | |
![]() 礒 晟イソ アキラ無所属 67歳 (男) 現職 |
1,028 票 | |
![]() 平井 誠ヒライ マコト日本共産党 62歳 (男) 現職 |
1,021 票 | |
![]() 須藤 豊次ストウ トヨジ無所属 49歳 (男) 現職 |
928 票 | |
![]() 笠嶋 和良カサジマ カズヨシ無所属 70歳 (男) 現職 |
919.590 票 | |
![]() 石塚 秀男イシツカ ヒデオ無所属 71歳 (男) 現職 |
894 票 | |
![]() 小竹 薫コタケ カオル無所属 35歳 (男) 現職 |
890.020 票 | |
![]() 篠島 昌之シノジマ マサユキ無所属 63歳 (男) 現職 |
860 票 | |
![]() 飯塚 薫イイツカ カオル無所属 63歳 (男) 現職 |
859.980 票 | |
![]() 稲葉 冨士夫イナバ フジオ無所属 68歳 (男) 現職 |
847 票 | |
![]() 山崎 洋明ヤマザキ ヒロアキ無所属 64歳 (男) 現職 |
781 票 | |
![]() 増田 省吾マスダ セイゴ無所属 56歳 (男) 現職 |
748 票 | |
![]() 柴 孝光シバ タカミツ無所属 51歳 (男) 現職 |
732.460 票 | |
![]() 広瀬 明弘ヒロセ アキヒロ無所属 70歳 (男) 現職 |
726.650 票 | |
![]() 笠島 道子カサジマ ミチコ日本共産党 57歳 (女) 現職 |
684.410 票 | |
![]() 初沢 智之ハツザワ トモユキ無所属 67歳 (男) 現職 |
669 票 | |
![]() 木村 進キムラ ススム無所属 67歳 (男) 現職 |
634 票 | |
![]() 谷田部 久男ヤタベ ヒサオ無所属 59歳 (男) 現職 |
619 票 | |
![]() 中山 政博ナカヤマ マサヒロ無所属 52歳 (男) 現職 |
611.370 票 | |
![]() 番沢 孝雄バンザワ タカオ無所属 60歳 (男) 現職 |
611 票 | |
![]() 鈴木 秀雄スズキ ヒデオ無所属 72歳 (男) 現職 |
574 票 | |
![]() 粟野 英武アワノ ヒデタケ無所属 63歳 (男) 現職 |
527 票 | |
![]() 野村 賢一ノムラ ケンイチ無所属 68歳 (男) 現職 |
220 票 |
※再選挙、補欠選挙、増員選挙の「前回の投票率」は、直近の一般選挙の投票率を参照しています。
※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。
※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。
※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は閲覧した時点の年齢、投票日が確定している場合は投票日時点の年齢となります。閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。
※投票数の下に「()」表示されている数値は、当該選挙区の得票率を表しています。
※掲載されている得票数で小数点がある場合は、選挙管理委員会発表の公式データに準拠し、按分された数字になります。
※現在、一部の得票率データを先行して公開しております。準備が整い次第、順次反映してまいりますので、あらかじめご了承ください。
※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。
※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。
※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。
標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。
届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。告示日以降に順次情報が更新されます。
名簿順とは
衆議院議員選挙の場合、各政党が届け出をした名簿順となります。公示日以降に順次情報が更新されます。
50音順とは
選挙ドットコムに登録されている候補者のお名前の五十音順になります。
時系列で見る:下妻市議会議員選挙の前回の選挙結果を見る
このページをシェアする