投票日 | 2017年09月24日 | 投票率 | 64.99% ( ↓ ) | 定数/候補者数 | 28 / 29 |
---|---|---|---|---|---|
告示日 | 2017年09月17日 | 前回投票率 | 68.29% | ||
有権者数 |
72,285人
前回より -2,091人
男性
0人
女性
0人
|
||||
事由・ポイント | 任期満了 |
![]() 橋村 誠ハシムラ マコト無所属 70歳 (男) 現職 農業 |
2,256 票 | |
![]() 金谷 道男カナヤ ミチオ無所属 70歳 (男) 現職 商業 |
2,183 票 | |
![]() 石塚 柏イシヅカ カシワ無所属 70歳 (男) 現職 経営コンサルタント |
2,111 票 | |
![]() 挽野 理恵ヒキノ リエ49歳 (女) 新人 会社役員 |
2,099 票 | |
![]() 小笠原 昌作オガサワラ ショウサク64歳 (男) 新人 農業 |
1,984 票 | |
![]() 大山 利吉オオヤマ リキチ無所属 70歳 (男) 現職 農業 |
1,939 票 | |
![]() 古谷 武美フルヤ タケミ無所属 63歳 (男) 現職 会社役員 |
1,918 票 | |
![]() 佐藤 隆盛サトウ リュウセイ無所属 69歳 (男) 現職 農業 |
1,870.300 票 | |
![]() 小山 緑郎オヤマ ロクロウ無所属 57歳 (男) 現職 農業 |
1,812 票 | |
![]() 高橋 幸晴タカハシ コウセイ無所属 68歳 (男) 現職 農業 |
1,718.750 票 | |
![]() 秩父 博樹チチブ ヒロキ公明党 47歳 (男) 現職 会社員 |
1,715 票 | |
![]() 鎌田 正カマダ タダシ無所属 69歳 (男) 現職 農業 |
1,656 票 | |
![]() 高橋 敏英タカハシ トシヒデ無所属 62歳 (男) 現職 会社役員 |
1,597.630 票 | |
![]() 佐藤 育男サトウ イクオ無所属 63歳 (男) 現職 農業 |
1,590.810 票 | |
![]() 佐藤 芳雄サトウ ヨシオ無所属 68歳 (男) 現職 農業 |
1,589.810 票 | |
![]() 高橋 徳久タカハシ ノリヒサ53歳 (男) 現職 神職 |
1,587.620 票 | |
![]() 橋本 五郎ハシモト ゴロウ無所属 71歳 (男) 現職 農業 |
1,578 票 | |
![]() 佐藤 文子サトウ フミコ日本共産党 63歳 (女) 現職 政党役員 |
1,539.720 票 | |
![]() 児玉 裕一コダマ ユウイチ無所属 68歳 (男) 現職 農業 |
1,473 票 | |
![]() 後藤 健ゴトウ タカシ無所属 40歳 (男) 現職 市議会議員 |
1,423.510 票 | |
![]() 茂木 隆モテギ タカシ無所属 68歳 (男) 現職 農業 2019年7月15日逝去 |
1,408.490 票 | |
![]() 佐藤 清吉サトウ セイキチ無所属 68歳 (男) 現職 会社役員 |
1,334.360 票 | |
![]() 渡辺 秀俊ワタナベ ヒデトシ無所属 64歳 (男) 現職 農業 |
1,265.680 票 | |
![]() 本間 輝男ホンマ テルオ無所属 66歳 (男) 現職 農業 |
1,259 票 | |
![]() 冨岡 喜芳トミオカ キヨシ無所属 66歳 (男) 現職 農業 |
1,227 票 | |
![]() 小松 栄治コマツ エイジ無所属 68歳 (男) 現職 農業 |
1,205 票 | |
![]() 三浦 常男ミウラ ツネオ62歳 (男) 現職 農業 |
1,112 票 | |
![]() 藤田 和久フジタ カズヒサ日本共産党 68歳 (男) 現職 農業 |
1,067 票 | |
![]() 渡辺 求ワタナベ モトム58歳 (男) 新人 会社員 |
1,006.320 票 |
※再選挙、補欠選挙、増員選挙の「前回の投票率」は、直近の一般選挙の投票率を参照しています。
※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。
※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。
※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は閲覧した時点の年齢、投票日が確定している場合は投票日時点の年齢となります。閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。
※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。
※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。
※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。
標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。
届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。告示日以降に順次情報が更新されます。
名簿順とは
衆議院議員選挙の場合、各政党が届け出をした名簿順となります。公示日以降に順次情報が更新されます。
50音順とは
選挙ドットコムに登録されている候補者のお名前の五十音順になります。
時系列で見る:大仙市議会議員選挙の前回の選挙結果を見る
このページをシェアする