投票日 | 2003年04月27日 | 投票率 | 73.44% | 定数/候補者数 | 31 / 34 |
---|---|---|---|---|---|
告示日 | 2003年04月20日 | 前回投票率 | -% | ||
有権者数 |
100,567人
男性
0人
女性
0人
|
||||
事由・ポイント | 任期満了 |
![]() 嶋 幸一シマ コウイチ無所属 37歳 (男) 新人 |
3,890 票 | |
![]() 長野 恭紘ナガノ ヤスヒロ無所属 28歳 (男) 新人 |
3,541 票 | |
![]() 原 克実ハラ カツミ公明党 61歳 (男) 現職 |
2,977.530 票 | |
![]() 岩男 三男イワオ ミツオ公明党 60歳 (男) 現職 |
2,864.730 票 | |
![]() 高橋 美智子タカハシ ミチコ社会民主党 61歳 (女) 現職 |
2,843 票 | |
![]() 泉 武弘イズミ タケヒロ無所属 58歳 (男) 現職 |
2,708 票 | |
![]() 田中 祐二タナカ ユウジ社会民主党 57歳 (男) 現職 |
2,561 票 | |
![]() 麻生 健アソウ ケン無所属 55歳 (男) 新人 |
2,441 票 | |
![]() 後藤 健介ゴトウ ケンスケ自由民主党 63歳 (男) 現職 |
2,294 票 | |
![]() 市原 隆生イチハラ タカオ公明党 44歳 (男) 新人 |
2,268 票 | |
![]() 首藤 正シュトウ タダシ自由民主党 68歳 (男) 現職 |
2,218.530 票 | |
![]() 堀本 博行ホリモト ヒロユキ公明党 49歳 (男) 現職 |
2,206 票 | |
![]() 山本 一成ヤマモト カズナリ自由民主党 52歳 (男) 現職 |
2,162 票 | |
![]() 村田 政弘ムラタ マサヒロ無所属 79歳 (男) 現職 |
2,154 票 | |
![]() 松川 峰生マツカワ ミネオ自由民主党 54歳 (男) 現職 |
2,132 票 | |
![]() 吉冨 英三郎ヨシトミ エイザブロウ自由民主党 44歳 (男) 現職 |
2,121 票 | |
![]() 浜野 弘ハマノ ヒロシ自由民主党 70歳 (男) 現職 |
2,110 票 | |
![]() 黒木 愛一郎クロキ アイイチロウ自由民主党 51歳 (男) 現職 |
2,080 票 | |
![]() 国実 久夫クニザネ ヒサオ無所属 54歳 (男) 新人 |
2,038 票 | |
![]() 内田 雄彦ウチダ ユウゲン社会民主党 70歳 (男) 現職 |
2,027 票 | |
![]() 永井 正ナガイ タダシ自由民主党 53歳 (男) 現職 |
1,946.470 票 | |
![]() 清成 宣明キヨナリ センメイ自由民主党 52歳 (男) 現職 |
1,933 票 | |
![]() 萩野 忠好ハギノ タダヨシ無所属 62歳 (男) 新人 |
1,865 票 | |
![]() 三ヶ尻 正友ミカジリ マサトモ自由民主党 59歳 (男) 現職 |
1,814 票 | |
![]() 野口 哲男ノグチ テツオ自由民主党 58歳 (男) 現職 |
1,787 票 | |
![]() 池田 康雄イケダ ヤスオ無所属 56歳 (男) 現職 |
1,741 票 | |
![]() 猿渡 久子エンド ヒサコ日本共産党 44歳 (女) 現職 |
1,718 票 | |
![]() 佐藤 岩男サトウ イワオ自由民主党 72歳 (男) 現職 |
1,589.270 票 | |
![]() 平野 文活ヒラノ フミカツ日本共産党 54歳 (男) 現職 |
1,580 票 | |
![]() 朝倉 斉アサクラ ヒトシ無所属 71歳 (男) 現職 |
1,547 票 | |
![]() 野田 紀子ノダ ノリコ日本共産党 60歳 (女) 現職 |
1,525 票 | |
![]() 行部 弘文ギョウブ ヒロフミ無所属 63歳 (男) 元職 |
1,336 票 | |
![]() 宇都宮 一男ウツノミヤ イチオ無所属 55歳 (男) 新人 |
1,214 票 | |
![]() 原 広行ハラ ヒロユキ無所属 54歳 (男) 新人 |
1,211.470 票 |
※再選挙、補欠選挙、増員選挙の「前回の投票率」は、直近の一般選挙の投票率を参照しています。
※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。
※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。
※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は閲覧した時点の年齢、投票日が確定している場合は投票日時点の年齢となります。閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。
※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。
※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。
※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。
標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。
届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。告示日以降に順次情報が更新されます。
名簿順とは
衆議院議員選挙の場合、各政党が届け出をした名簿順となります。公示日以降に順次情報が更新されます。
50音順とは
選挙ドットコムに登録されている候補者のお名前の五十音順になります。
このページをシェアする