投票日 | 2009年01月25日 | 投票率 | 77.38% | 定数/候補者数 | 30 / 34 |
---|---|---|---|---|---|
告示日 | 2009年01月18日 | 前回投票率 | -% | ||
有権者数 |
47,550人
前回より -803人
男性
0人
女性
0人
|
||||
事由・ポイント | 任期満了 |
![]() 北原 昭三キタハラ ショウゾウ公明党 54歳 (男) 現職 |
2,077 票 | |
![]() 永田 紘二ナガタ コウジ無所属 65歳 (男) 現職 |
2,007.370 票 | |
![]() 太田黒 鉄郎オオタグロ テツロウ無所属 65歳 (男) 現職 |
1,715 票 | |
![]() 永田 健ナガタ ケン無所属 39歳 (男) 新人 |
1,494.630 票 | |
![]() 寺崎 勇児テラサキ ユウジ無所属 65歳 (男) 現職 |
1,493 票 | |
![]() 丸山 寛治マルヤマ カンジ無所属 62歳 (男) 現職 |
1,468.110 票 | |
![]() 藤原 豊フジワラ ユタカ無所属 47歳 (男) 現職 |
1,415.060 票 | |
![]() 吉本 政幸ヨシモト マサユキ無所属 56歳 (男) 現職 |
1,387 票 | |
![]() 平井 邦広ヒライ クニヒロ無所属 65歳 (男) 現職 |
1,317 票 | |
![]() 古荘 克郎フルショウ カツロウ無所属 57歳 (男) 現職 |
1,238 票 | |
![]() 藤本 峰秀フジモト タカヒデ無所属 62歳 (男) 新人 |
1,225.330 票 | |
![]() 原 徹ハラ トオル日本共産党 69歳 (男) 現職 |
1,202 票 | |
![]() 冨丸 洋一郎トミマル ヨウイチロウ無所属 61歳 (男) 新人 |
1,183 票 | |
![]() 藤原 弘フジハラ ヒロシ無所属 54歳 (男) 現職 |
1,143.940 票 | |
![]() 横手 啓介ヨコテ ケイスケ無所属 50歳 (男) 現職 |
1,076 票 | |
![]() 森川 昭彦モリカワ アキヒコ無所属 67歳 (男) 現職 |
1,073 票 | |
![]() 森 久雄モリ ヒサオ民主党 60歳 (男) 現職 |
1,036.470 票 | |
![]() 家入 憲隆イエイリ ノリタカ無所属 70歳 (男) 現職 |
1,032 票 | |
![]() 池田 誠一イケダ セイイチ無所属 54歳 (男) 現職 |
1,024 票 | |
![]() 芹川 正美セリカワ マサミ無所属 61歳 (男) 現職 |
1,022 票 | |
![]() 立山 秀木タテヤマ ヒデキ無所属 55歳 (男) 現職 |
1,002.790 票 | |
![]() 稲葉 昇イナバ ノボル無所属 58歳 (男) 新人 |
982 票 | |
![]() 丸山 康昭マルヤマ ヤスアキ無所属 67歳 (男) 現職 |
960.890 票 | |
![]() 堀 茂幸ホリ シゲユキ無所属 60歳 (男) 現職 |
938 票 | |
![]() 福本 義文フクモト ヨシフミ無所属 59歳 (男) 新人 |
870 票 | |
![]() 高野 誠二タカノ セイジ無所属 52歳 (男) 現職 |
860 票 | |
![]() 立山 隆タテヤマ タカシ無所属 58歳 (男) 現職 |
804.310 票 | |
![]() 川野 功カワノ イサオ無所属 54歳 (男) 現職 |
756 票 | |
![]() 森 芳顕モリ ヨシアキ無所属 61歳 (男) 現職 |
754.530 票 | |
![]() 藤本 芳雄フジモト ヨシオ無所属 58歳 (男) 新人 |
725.670 票 | |
![]() 松永 知明マツナガ トモアキ無所属 59歳 (男) 新人 |
462 票 | |
![]() 沢田 武典サワダ タケノリ無所属 71歳 (男) 新人 |
438 票 | |
![]() 竹田 隆タケダ タカシ無所属 61歳 (男) 新人 |
173.900 票 | |
![]() 徳丸 清澄トクマル キヨズミ無所属 57歳 (男) 新人 |
53 票 |
※再選挙、補欠選挙、増員選挙の「前回の投票率」は、直近の一般選挙の投票率を参照しています。
※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。
※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。
※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は閲覧した時点の年齢、投票日が確定している場合は投票日時点の年齢となります。閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。
※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。
※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。
※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。
標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。
届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。告示日以降に順次情報が更新されます。
名簿順とは
衆議院議員選挙の場合、各政党が届け出をした名簿順となります。公示日以降に順次情報が更新されます。
50音順とは
選挙ドットコムに登録されている候補者のお名前の五十音順になります。
時系列で見る:山鹿市議会議員選挙の前回の選挙結果を見る
このページをシェアする