選挙ドットコム

滋賀県

東近江市議会議員選挙
(2009年10月18日投票)

投票日 2009年10月18日 投票率 59.61% 定数/候補者数 26 / 33
告示日 2009年10月11日 前回投票率
有権者数 89,655人
男性 0人 女性 0人
事由・ポイント 任期満了
当選
石原 藤嗣

石原 藤嗣イシハラ トウジ

無所属

64歳 (男) 現職

3,388 票
当選
沢田 康弘

沢田 康弘サワダ ヤスヒロ

無所属

67歳 (男) 現職

2,823 票
当選
川南 博司

川南 博司カワミナミ ヒロシ

無所属

74歳 (男) 現職

2,800 票
当選
河並 義一

河並 義一カワナミ ヨシカズ

無所属

65歳 (男) 現職

2,555.690
当選
村田 せつ子

村田 せつ子ムラタ セツコ

公明党

60歳 (女) 新人

2,352 票
当選
周防 清二

周防 清二スオウ セイジ

無所属

51歳 (男) 現職

2,318 票
当選
竹内 典子

竹内 典子タケウチ ノリコ

公明党

56歳 (女) 新人

2,232 票
当選
北浦 義一

北浦 義一キタウラ ヨシカズ

無所属

61歳 (男) 現職

1,994.540
当選
杉田 米男

杉田 米男スギタ ヨネオ

無所属

61歳 (男) 現職

1,840 票
当選
西沢 善三

西沢 善三ニシザワ ヨシゾウ

無所属

55歳 (男) 現職

1,808 票
当選
大澤 貢

大澤 貢オオサワ ミツグ

無所属

67歳 (男) 現職

1,768 票
当選
田郷 正

田郷 正タゴウ タダシ

日本共産党

58歳 (男) 現職

1,722 票
当選
寺村 義和

寺村 義和テラムラ ヨシカズ

無所属

65歳 (男) 現職

1,623.100
当選
加藤 正明

加藤 正明カトウ マサアキ

無所属

62歳 (男) 現職

1,617 票
当選
大洞 共一

大洞 共一オオボラ キョウイチ

無所属

62歳 (男) 元職

1,606 票
当選
野田 清司

野田 清司ノダ キヨシ

日本共産党

63歳 (男) 現職

1,599 票
当選
大橋 保治

大橋 保治オオハシ ヤスハル

無所属

42歳 (男) 元職

1,578 票
当選
前田 清子

前田 清子マエダ キヨコ

無所属

54歳 (女) 現職

1,550 票
当選
横山 栄吉

横山 栄吉ヨコヤマ エイキチ

無所属

63歳 (男) 現職

1,522 票
当選
畑 博夫

畑 博夫ハタ ハクオ

無所属

61歳 (男) 現職

1,500 票
当選
寺村 茂和

寺村 茂和テラムラ シゲカズ

無所属

66歳 (男) 現職

1,453.340
当選
西野 哲夫

西野 哲夫ニシノ テツオ

無所属

62歳 (男) 新人

1,313 票
当選
中村 肇

中村 肇ナカムラ ハジメ

無所属

70歳 (男) 現職

1,267 票
当選
市木 徹

市木 徹イチキ トオル

無所属

49歳 (男) 新人

1,208 票
当選
岡崎 嘉一

岡崎 嘉一オカザキ ヨシカズ

無所属

66歳 (男) 新人

1,200.330
当選
山中 一志

山中 一志ヤマナカ カズシ

日本共産党

50歳 (男) 新人

1,190 票
川嶋 重剛

川嶋 重剛カワシマ ジュウゴウ

日本共産党

63歳 (男) 現職

1,180 票
丁野 永正

丁野 永正ヨウノ ナガマサ

無所属

66歳 (男) 元職

1,000 票
諏訪 一男

諏訪 一男スワ イチオ

無所属

67歳 (男) 現職

992 票
吉田 勲

吉田 勲ヨシダ イサオ

無所属

65歳 (男) 新人

903 票
村林 利也

村林 利也ムラバヤシ トシヤ

無所属

45歳 (男) 新人

577 票
市川 邦夫

市川 邦夫イチカワ クニオ

無所属

64歳 (男) 新人

257 票
小栗 勝則

小栗 勝則オグリ カツノリ

無所属

65歳 (男) 新人

197 票


【選挙情報について】

※再選挙、補欠選挙、増員選挙の「前回の投票率」は、直近の一般選挙の投票率を参照しています。

※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。

※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。

※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は閲覧した時点の年齢、投票日が確定している場合は投票日時点の年齢となります。閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。

※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。

※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。


【候補者・政治家の方へ】

※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。

【候補者の並び順はご自由に設定が可能です。】

標準とは

政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。

届出順とは

選挙管理委員会に届け出があった順番になります。告示日以降に順次情報が更新されます。

名簿順とは

衆議院議員選挙の場合、各政党が届け出をした名簿順となります。公示日以降に順次情報が更新されます。

50音順とは

選挙ドットコムに登録されている候補者のお名前の五十音順になります。

vonnectorバナー

対象行政区東近江市

このページをシェアする

採用情報

記事ランキング

ホーム地方選挙東近江市選挙東近江市議会議員選挙(2009年10月18日投票)

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twittericon_twitter_whiteicon_youtube