任期満了に伴う立川市長選挙が8月27日告示、9月3日投開票の日程で実施されています。今回の立川市長選挙には届け出順に国民民主党と地域政党・都民ファーストの会が推薦する伊藤大輔(いとう・だいすけ)氏(48)、酒井大史(さかい・だいし)氏(55)、自民党が推薦する清水孝治(しみず・こうじ)氏(57)、金村誠(かなむら・まこと)氏(48)、野口園子(のぐち・そのこ)氏(54)の無所属新人5名が立候補しました。本記事では無所属新人の酒井大史氏についてご紹介します。
立川市長選挙に立候補。伊藤 大輔(いとう・だいすけ)氏の経歴・政策まとめ
立川市長選挙に立候補。清水 孝治(しみず・こうじ)氏の経歴・政策まとめ
立川市長選挙に立候補。金村 誠(かなむら・まこと)氏の経歴・政策まとめ
立川市長選挙に立候補。野口 園子(のぐち・そのこ)氏の経歴・政策まとめ
酒井氏は1968年立川市生まれ、中央大学法学部卒業、中央大学大学院法学研究科博士前期課程修了。伊藤忠建機株式会社に入社し管理部に勤務しました。1994年に退職し、同年から立川市議会議員を2期務めました。2001年の東京都議会議員選挙に初当選、以降4期連続当選しました。2017年に5期目を目指しましたが落選、2021年に再び立候補し5度目の当選を果たしました。立川市長選挙は2019年に続き2度目の挑戦となります。
酒井氏は自らのホームページにおいて以下の施策を公表しています。
親や子の希望や安心を支える
◆小学校給食の無償化
◆保護者の負担軽減、急な残業にも対応する送迎保育ステーションを設置
◆子育て応援アプリの導入
◆学童保育所待機児童の解消
◆病児保育のためのベビーシッター補助
◆子育て世帯の国民健康保険料負担軽減
◆中高年のひきこもり対策
◆全ての「ケアラー」支援体制構築
◆不妊治療への支援
◆ひとり親家庭等安心サポート事業の拡充
◆子どもたちの「生きるチカラ」を育てる教育の推進
◆AIを活用した個別最適化学習の実施
◆いじめ・虐待対応強化「子どもの声を受け止める相談事業」等の拡充・推進
◆不登校児・生徒への支援強化健康と豊かな心で生きる力を応援する
◆フレイル予防の推進
◆がん患者の生きる力を支援
◆「ソーシャルインパクトボンド」導入等によるがん検診受診率向上とPSA検査など検診事業の拡充
◆歯科検診の受診勧奨
◆高齢者補聴器購入助成制度の導入
◆自殺者対策の推進
◆交通不便地域・高齢者の移動手段の検討(くるりんバスの活用)
◆障がい児・者の移動支援事業利用範囲を拡充
◆専門職による終活・おひとり様「あんしん相談」事業導入
◆みらいアートファームたちかわ構想
◆スポーツを通じた心身の健康増進・地域活性化の推進
◆ボール遊び出来る公園を推進(ルールの明確化)
◆アール・ブリュットたちかわによる文化・芸術の推進環境の地域循環で市民と企業を守る
◆小中学校における太陽光発電及び蓄電池の設置を加速
◆高断熱住宅建設促進と既存住宅省エネ改修工事促進のための固定資産税減額制度の拡充
◆公共工事におけるリサイクル資材利用の促進
◆公共施設の建替え更新時にはZEBの視点を導入
◆フードロス削減と食の確保を支援
◆錦町下水処理場の活用
◆ドックランの設置
◆JR南武線 羽田空港へダイレクトアクセス
◆PFAS問題 都や近隣自治体との協力強化で対応
◆産業振興計画の策定「防災・安全」の質と量を高める
◆子どもの安全を守るため「子ども用GPS」発信機購入助成
◆立川駅周辺の体感治安の向上
◆災害時の避難所や避難ルートの再検討
◆災害時医薬品確保体制の再構築
◆犯罪被害者等基本条例の制定市民の目線で市役所経営を極める
◆行政のDX化推進、行政手続き・窓口業務を市民目線で徹底見直し
◆外部人材の積極的な任用・活用
◆広報シティプロモーションの推進
◆新たな財源の確保「返礼品なしのふるさと納税の実施」「(仮称)果実運用型寄付基金制度
◆公契約条例の制定(地域貢献企業優先発注・雇用環境改善)
◆若者会議の設置
◆市民が市政に積極的に参加できる機会の拡大
◆多様性を尊重し、様々な人権を守るための条例や政策を展開
この記事をシェアする
選挙ドットコムの最新記事をお届けします
My選挙
あなたの選挙区はどこですか? 会員登録をしてもっと楽しく、便利に。
話題のキーワード