YouTube「選挙ドットコムちゃんねる」では、毎週選挙や政治に関連する情報を発信中です。
2022年8月30日に公開された動画のテーマは……日本維新の会新代表決定!党の方向性はどうなる?
ゲストに元衆議院議員の豊田真由子氏をお招きし、維新の今後や代表選のシステムについて語っていただきました。
豊田真由子目線で見る日本維新の会とは?
【このトピックのポイント】
・日本維新の会は結党後初の代表選挙で馬場氏を新代表に選出。松井氏の後継指名が決定打か
・豊田氏は「与党野党のいいとこどり」の限界に言及。維新はどう政策を実現していくかが今後の課題か
・馬場氏は「来春の統一地方選挙で600議席獲得を目指す」と発言。豊田氏「数を増やすと同時に現職がもっと力をつけることも重要」
日本維新の会の代表選挙が8月27日に投開票を迎え、馬場氏が他の候補に圧倒的な差をつけ新代表に選出されました。この結果について豊田氏は「予想通り」とコメント。前代表の松井氏が指名したことで流れは決まった、と解説しました。
松井氏については「維新を作ってこれだけ大きくしてきた人」「議員にとっても親分のような存在」とし、松井氏の発言が党内で大きな影響力を持つ点に言及しました。
大阪にレギュラー出演番組を持ち、東京と大阪を日々往復している豊田氏。MC鈴木に大阪から見た維新について質問されると「全くの別物!」とのこと。
豊田氏「大阪では維新はすごく人気があるが、大阪の方がびっくりするぐらい他では人気がない!」
また、大阪における維新の選挙戦略については「自民党以上に組織戦をしている」とコメント。例えば、自民党なら党本部と県連や市町村支部に上下関係がないことが多く、候補者の公認を巡って対立することもあります。
一方で、維新は上層部メンバーのカリスマ性の高さゆえに所属議員のなかには「党本部の言う通りにしていれば議員としてやっていける」という考えがある、と豊田氏は言います。そのため、党本部が決めた候補についてを全力で支援するという組織戦が展開できているという側面があるとのことです。
豊田氏「他の地域ではそれができていない」「大阪に限れば選挙で維新に勝つのは難しい」
また、大阪の府政・市政を担っているという安心感や、メディア露出の高さから大阪府民にとっては安心して政治を任せられる政党として認知されているようです。
今回、維新の代表選挙では特別党員と一般党員が同じ1票を投じる選出方法が採用されました。この方式について豊田氏は「危うい」と指摘。
豊田氏「特別党員の推薦30人のハードルさえクリアすれば、お金持ちの社長や影響力のある人が下剋上のように突然代表になってしまうことが可能性として出てきてしまう」
さらに、選挙という国民の負託を受けて議員となった特別党員と、数千円の党費を支払うのみの一般党員が同じ1票を持つということについて「システムとして合理的なのかな」とも言及しました。
「馬場氏が代表に就任したことで維新はどう変わるか?」というMC鈴木の質問に対し豊田氏は「馬場さんは松井さんの路線を継承していかれるわけだし、ドラスティックに政治のやり方や政策が変わるわけではないと思う」とのこと。
一方で、今後の維新の課題について豊田氏は「政党としての立ち位置」と「党勢拡大」を挙げています。
「政党としての立ち位置」について豊田氏は「よく言えば与党野党のいいとこどり」「与党の保守的な人や野党的な人からも支持を得られるポジション」としつつ「突き詰めていくと良いことばかりではない」とコメント。
与党に対峙する野党を目指すにしても「政権をとらなければ政策は実現できない」「言っていることは立派だけど、どうやって国民生活に対して具体的にいい結果を出すかという点については難しい状況にある」と指摘しました。
「党勢拡大」については、参院選の結果を例に挙げ「首長や地方議員がいない地域で突然票をとるのは難しい」とした上で「地道に首長や地方議員の席をとっていくかが党勢拡大にとってリアルな課題」と分析。
その点については、馬場氏も来春の統一地方選挙で600議席獲得を目標に掲げています。
また、豊田氏は「数を増やすことも大事だけど今いる人たちがもっと議員として力を持つということが大事」とコメント。最後に、松井氏が安倍政権や菅政権と個人的なパイプを持っていたことを挙げ、今後の政権との距離の取り方も気になるポイントとして言及しました。
大阪での維新人気は「マグマ的」!?他の党との違いを自身の経験を交えつつ豊田氏が語る!
選挙ドットコムちゃんねるは毎週火・水・木・金曜日の21時公開!
ぜひ高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします!
この記事をシェアする
選挙ドットコムの最新記事をお届けします
My選挙
あなたの選挙区はどこですか? 会員登録をしてもっと楽しく、便利に。
話題のキーワード