先週の国会議員のツイートの中で、最も多くRTを集めたベスト10をまとめました。なお、RTのランキングは本原稿の執筆時点のものとなるため、リアルタイムの順位と異なる場合があります。
<集計概要>
対象:衆議院議員・参議院議員のうち、Twitterのアカウントを保有する方
期間:10月1日〜10月7日の1週間
方法:10月8日10時時点。各ツイートのRT数をランキング
本記事では、どのような国会議員の方のツイートが話題になっているかを分かりやすくまとめるために、毎週、RT数によって集計を行っています。過去の週間ランキングはこちらよりご覧ください。
なお、選挙期間中の政治家のTwitterの利用については以下の記事もあわせてご参考ください。
候補者の58%がTwitter運用中。フォロワー数1位は?最も拡散されたのは?第48回衆議院選挙2017ツイート解析! >>(2017年10月18日掲載)
【検討にも値しない「無理筋の自衛艦旗自粛要請」(産経新聞)、参加中止ではなく、招待を拒否】
海上自衛隊は、自衛艦旗は海自の誇り、法令遵守を盾に、掲揚自粛要請を拒否。韓国からの国際観艦式参加招待に不参加回答https://t.co/yQsuBXjnNO pic.twitter.com/WBdBpUfmNR— 佐藤まさひさ(正久) (@SatoMasahisa) 2018年10月5日
伊波洋一氏「日中は戦争しない関係。どこの敵を相手に基地を作り武器を作るの?」→ 佐藤正久氏「伊波さん甘い、違う」 #SmartNews
伊波議員は沖縄の方。尖閣諸島も沖縄であり、また中国艦艇がバシー海峡を抜けて沖宮海峡経由で青島等に向かう動きにも関心を持ってもらいたい https://t.co/t76MEHdMXv— 佐藤まさひさ(正久) (@SatoMasahisa) 2018年10月6日
総理やその親しい友人に振り回され、私物化されていく行政。こんな醜悪で恥ずかしい事態は初めてではないか。もはや先進国とはいえない。
加計氏「首相面会」重ねて否定=獣医学部新設で会見(時事通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/qif0KLa5lZ @YahooNewsTopics— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2018年10月7日
共同通信編集委員の佐々木央氏は、何年取材をしてきたのだろうか。前川喜平氏の教育勅語の答弁についての嘘を鵜呑みにして一方的な記事を書いた。質問した私には全く取材せず。取材の基礎ができていない人物が共同通信の編集委員とは。私もジャーナリズム出身だが、あり得ないhttps://t.co/vaXR6WqqCq
— 和田 政宗 (@wadamasamune) 2018年10月5日
共感力、想像力の欠如・欠落。安倍政権の人々の特徴。改ざんを組織的に強制され自死された近畿財務局職員のご家族の方の言葉を聞いても組織のトップはどこ吹く風。明らかに人間としての「根本」が欠落している。人の心が理解できない人間が平然と大臣をやっている。おぞましい政治。怒りしか覚えない。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2018年10月6日
インタビューに、森友学園の籠池泰典前理事長の長男・籠池佳茂氏が「森友学園国有地取引問題は作られた疑惑であり、父と母は菅野完氏にコントロールされている」と明言。
さらに、安倍総理も昭恵夫人も国有地取引に全く関係ないと明言しています。
『文化人放送局スペシャル』https://t.co/7p8CPHExg7— 和田 政宗 (@wadamasamune) 2018年10月7日
「『TAG』は捏造の疑い/日本政府訳にのみ記載/日米共同声明 首相答弁との矛盾隠す」
首相答弁との矛盾を隠すために、文書を捏造する。
森友疑惑と同じ構図ではないか。
国民に平気でウソをつく政治を続けさせていいのか。
安倍政権はもうお引き取りを!!https://t.co/G1OJ3dN5w9— 志位和夫 (@shiikazuo) 2018年10月6日
前川喜平氏は教育勅語の答弁について明確に嘘をついた。平成26年に私の質問に文科相と前川氏が答弁したが、前川氏は「質問通告では議員は局長の答弁を求めていた」と言うが、私は明確に大臣答弁を求めた。議事録でも明らか。共同通信は前川氏の発言を鵜呑み。私に全く取材せずhttps://t.co/WSNkim7ZbC
— 和田 政宗 (@wadamasamune) 2018年10月5日
世界中から一流の研究者、科学技術関連の政府関係者、産業界が一堂に会するSTSフォーラムが京都で開催されました。先般、ノーベル賞受賞が決定した本庶先生も参加されており、先日もお電話申し上げましたが、直接、お祝いを申し上げることができました。今後の益々の御活躍を祈念しております。 pic.twitter.com/qwDQVvOxEL
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2018年10月7日
ボランティアを派遣するのはパソナ。ではパソナにはいくら払うのかと聞いたが民間なので言えないという回答。税金を使うのだから言うべき。さて、パソナにはいくら払うのか。ボランティアには払わない。 https://t.co/wcYF3OLtVy
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) 2018年10月5日
この記事をシェアする
選挙ドットコムの最新記事をお届けします
My選挙
あなたの選挙区はどこですか? 会員登録をしてもっと楽しく、便利に。
話題のキーワード