阪神・淡路大震災から30年
2025/1/17
サイトウ テツオ/73歳/男
選挙 | 第50回衆議院議員選挙 (2024/10/27) |
---|---|
選挙区 |
広島3区 86,654 票 [当選] |
肩書 | 党代表、広島3区総支部長 |
党派 | 公明党 |
その他 | |
サイト |
2025/1/17
2024/10/28
2024/10/22
2024/10/20
2024/10/17
2024/4/8
2023/12/23
2023/12/23
2023/12/13
2023/12/3
生年月日 | 1952年02月05日 |
---|---|
年齢 | 73歳 |
星座 | みずがめ座 |
出身地 | 島根県邑智郡邑南町(旧羽須美村) |
40歳の時、「科学の力を政治に生かしたい」と志す
・土砂災害防止法の改正
・被爆者援護法の改正
・軽減税率の導入や省エネ家電、次世代自動車の普及
・高等教育の「3つの無償化」(幼児教育・保育、私立高校授業料、大学・専門など)
・原爆ドームの世界遺産化
・奨学金制度の大幅拡充
・文化芸術基本法の制定
1,命と暮らし守る防災を加速
これまで土砂災害防止法の改正、砂防ダムや河川整備に尽力してきました。激甚化する自然災害に対応するため、インフラ老朽化対策や線状降水帯の予測精度向上を含む流域治水の推進などに取り組み、防災・減災・国土強靱化を一層加速させます。
2,物価高の克服・経済の再生へ
電気・ガスなど価格高騰の緩和策や、きめ細かな生活支援、観光振興を通じた地域経済の活性化、11年連続となる公共工事の労務単価引き上げを推進しました。物価上昇を上回る賃上げの実現、児童手当や医療費助成など子育て支援に総力を挙げます。
3,脱炭素化と経済成長を両立
太陽光や風力など再生可能エネルギーの導入拡大、CO2を吸収する森林整備など、脱炭素化を経済成長につなげるGX(グリーントランスフォーメーション)を進め、温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を実現します。
4,戦争・核兵器のない世界を
世界のリーダーが被爆地を訪れたG7広島サミット。戦争・核兵器のない世界に向け、核軍縮に向けた国際社会の機運をさらに高める努力を続けます。被爆者に寄り添った支援の拡充とともに、被爆建物・旧陸軍被服支廠を平和の象徴としていきます。