#新型コロナウィルスレポート1/23(土)に東京都が発表したデータを掲載します。
2021/1/26
サイトウ ヤスヒロ/57歳/男
2021/1/26
2021/1/25
2021/1/25
2021/1/24
2021/1/22
2021/1/21
2021/1/20
2021/1/20
2021/1/19
生年月日 | 1963年05月15日 |
---|---|
年齢 | 57歳 |
星座 | おうし座 |
出身地 | 東京都生まれ 父は福井県鯖江市出身 母は北海道札幌市出身 国分寺市で生まれ、幼稚園の年少組は 北海道余市町のすぎのこ幼稚園 その後、札幌市内の丸山幼稚園に転園 大通小学校に入学。その後、東京都田無小→北海道江別第二小→夕張市鹿の谷小 、夕張千代田中→仙台市五城中→目黒区第9中卒業。卒業後、社会人なるまで目黒区在住。以降は千代田区、文京区、新宿区を経て目黒区。 |
好きな食べ物 | ハンバーグ。 |
好きな本、漫画、雑誌 | モンテクリスト伯(デュマ作) |
小学校六年生の時に、北海道教組のストライキで授業が自習に変更。
学ぶ時間を奪われた事に憤りを感じ、学校の先生に抗議。
自分のことは、自分で決める、権利と義務を強く意識。
その後、大学時代、親友から「他人のために尽くす人生」の素晴らしさを教えられ大感動!
正義の言論で多くの人を守り、尽くしていきたいと、弁護士を目指した。
そして、大衆とともに語り、戦い、死んでいくとの、公明党の立党精神に感銘を受け政治を志した。
ご意見ご要望をお待ちしております。
①住宅政策と福祉政策の連携〜東京都高齢者居住安定確保計画の策定を主導。
医療と介護とが連携したサービス付き高齢者向け住宅を整備。地域包括ケアシステムの中に住まいを位置づける。
②東京都自転車安全利用条例制定をリード。自転車走行空間の確保と安全利用の徹底を訴え、損害保険への加入を義務化した。
③東京都生物多様性戦略の策定をリード。
④SDGs達成に向けた取り組みを東京都長期戦略ビジョンに明記。
⑤ひきこもり政策を青少年問題ではなく、生活福祉問題として、福祉保健局に所管替えを実現。8050問題に対処
⑥ラグビーワールドカップ2019の成功
⑦軽度外傷性脳損傷(MTBI)の予防啓発
⑧若年性認知症の対策推進
⑨目黒川の清流臭気対策
⑩ミャンマーへの消防車、救急車の無償譲渡実現など
①新型コロナ感染症の早期収束に向けて全力を尽くします。
また、経済再生や日々の暮らしに困窮されている事業者の支援策を提案してまいります。
②2030年に向けてSDGsへの連携を含め東京都長期戦略計画を策定します。
③超高齢社会を迎え東京都の地域包括ケアを実現します。
④プラチナマイスター認定を受けた唯一の都議として、プラチナ社会を実現してまいります。
①青木英二目黒区長に政策提言して、誇りの持てる区政を実現します。
②目黒区政のデジタルトランスフォーメーションを実現します。
③目黒区政と都政をしっかりつなぎ、目黒川の臭気問題を解決します。
④林試の森公園を改修します。
⑤中目黒周辺や自由が丘などの再開発、まちづくりを進めてまいります。