2022/12/27
第10位 富山県成長戦略が策定。この1年で議論は進んだのか?
本年2月、昨年から知事肝いりで進められてきた「富山県成長戦略」が策定されました。
令和4年度は、戦略実行の初年度となり、戦略の中心的なコンセプトである「ウェルビーイングの向上」について、県民アンケートやウェルビーイング向上についての指標の設定を行うことにしています。(指標は年内に公表するとしていましたが、ご都合により公表は年明けに見送られました。)
成長戦略の理念や目指すべき姿には共感しています。そしてウェルビーイングの向上も重要なことだと思います。
しかし、その理念や目指すべき姿を政策に落とし込み、具体化に向けロードマップを示せているかといえば、甚だ疑問であり、また成長戦略が、県民はおろか、県職員の間でさえ共有できているのか?と考えさせられる場面も多々ありました。
令和5年度予算において、未来への期待感が広がる施策がたくさん出てくることを期待したいと思います。
この記事をシェアする
ナガモリ ナオト/48歳/男
ホーム>政党・政治家>永森 直人 (ナガモリ ナオト)>【2022年の富山県政を振り返る】私が選ぶ10大ニュース第10位 富山県成長戦略が策定される。