2020年夏、超党派でのエアコミケ街宣に参加いたしました!表現の自由を守る!
2020/8/19
樽井良和 メッセージ
タルイ ヨシカズ/55歳/男
東京10区から『 消費税廃止 』『 ベーシックインカム導入(使い切り型の電子マネーで支給)』で日本をV字回復! やったるい! たるい良和 です!
選挙 | 第26回参議院議員選挙 (2022/07/10) |
---|---|
選挙区 | 比例代表 |
肩書 | 国民民主党東京都第10区総支部長・元衆議院議員・元参議院議員・オタク婚活のムーブメントを起こした『 アイムシングル 』・LGBTのまじめな出会いの場『 LGBTパートナーズ 』・成婚数優秀賞受賞の結婚相談所『アイムシングルエージェンシー』代表取締役 |
党派 | 国民民主党 |
その他 | |
サイト |
2020/8/19
2020/4/20
2020/4/18
2020/4/7
2020/4/6
2020/2/10
2019/12/3
生年月日 | 1967年08月08日 |
---|---|
年齢 | 55歳 |
星座 | しし座 |
出身地 | ・岡山県 備前市 |
好きな食べ物 | カレー・ラーメン・とんかつ・お寿司・焼肉・卵・果物全般。 ・『カレー』『ラーメン』『クルクル寿司』のヘビーローテーションとなってます。 ・好きな『カレー』と『とんかつ』が一緒に食べられる『カツカレー』を創った方は私の中で、国民栄誉賞です。 ・『お寿司』はクルクル回るのが主流で、『まわらないお寿司』を食べると、値段を聞いて目がクルクル回ります。 ・令和元年・娘も結婚し嫁いで、家では、ほとんど、ゆで卵しかつくらない、いつも、もぐもぐと、卵を食べてるので、卵食系おやじと呼ばれてます。 |
好きな本、漫画、雑誌 | ・論語と算盤 ・ナポレオンからの手紙 ・ニコマコス倫理学 ・うる星やつら ・北斗の拳 ・ファミ通(『たるい良和のエンターテイメント立国』コラム掲載歴あり) |
・映画を観るお金が欲しくて、少年時代新聞配達をはじめました。
当時は録画機材(ビデオ)がまだ無い時代で、TVも早朝はテストパターン、仕方なく予備の新聞を読み漁って、コラムや社説など切り抜いては、感想を書いていました(いまめくってみると、新聞休刊日以外、1日も休んでないです)
そのころから、政治や社会問題などを考え始め『まてよ、私の方がもっとうまく国を運営できる』と、ふと思い、これが政治家を志すきっかけに。
※ 学生時代に会社を起こす・衆議院議員(1期)参議院議員(1期)を歴任。
・格闘技振興議員連盟( 発起人・事務局長 )
・ゲーム・キャラクター・デジタルコンテンツ振興議員連盟( 発起人事務局長 )
・危機管理都市推進議員連盟( 事務局次長 )
・ホームエンタテイメント議員連盟( 幹事 )
・エンターテイメント立国推進協議会( 会長 )
・有限会社 やったるいモード 代表取締役(オタク婚活『アイムシングル』全国展開・参加者12万人突破・カップル5万人突破:『LGBTパートナーズ』性的マイノリティーのための恋活パーティー・参加者2万人突破)
・アイムシングルエージェンシー 代表取締役
※ 家計第一の経済政策で、将来への不安のない社会へ
<8つのやったるい!>
①消費税廃止( 冷え切った消費を喚起し、元気な日本経済を取り戻します )
②ベーシックインカムの導入( すべての国民に、使い切りの型の電子マネーを支給し、安心な新時代の社会保障制度を 確立します )
③活気を取り戻すまでMMTをも辞さない公共投資( 日本経済がデフレ 脱却し活気と自信を取り戻すまで、MMTをも辞さない構えで積極的に財政出動いたします )
④エンターテイメント立国(クリエイティブクラスの支援・観光資源となる専門エリアの確立・表現の自由を守り、クリエイターがその能力と想像力を十分発揮し開花できるシステムを持った環境、街を創ります )
⑤ペット殺傷ZERO( ペットの無責任な処分や動物愛護の観点を逸脱する劣悪な環境での飼育、殺処分ゼロに 向けた法整備を進めます )
⑥5G/6G時代の社会インフラと、システムの確立( 高速データ通信、ブロックチェーン 、仮想通貨、自動運転などが生み 出す新たな産業の推進と、法整備 、未来志向のシステム確立致します )
⑦少子・高齢化対策( 安心して出産できる社会、お年寄りにやさしく人生の最後 まで輝ける社会を、高齢者雇用や、婚活関連の会社を経営した経験を元に、リアルに実現してまいります )
⑧災害対策・国土強靭化策( コンクリートも人も!:災害対策、 国土強靭化策に予算を組み 災害に強い国をつくります )
今まで、引っ越し24回!・クマが出るという山の中も、大阪や京都祇園・六本木や代々木、そして現在の池袋など繁華街も、様々なところに居住し、少年時代の新聞配達から始まり、ファミレス・居酒屋・運送業・織物工場・ホテルの厨房などさまざまなアルバイト職種を経験し、自らゲームソフトの販売・マンガ専門店・たこ焼き屋・プロモーションビデオ制作会社・おばあちゃんの定食屋・婚活パーティー運営・結婚相談所・・なども起業し、専門学校や通販会社の顧問や、講師・国会議員秘書・衆議院議員・参議院議員も、結婚も離婚も子育ても、ぼろ儲けしたり、借金だけになったり、多種多様な地域で、、いろんな考えの方と、様々な仕事をした知識と経験が、私の大きな財産で肥やしとなっております。
現在は、8年にわたり住居・会社共に豊島区に居を構えており『 国際アート・カルチャー都市 』として近隣が発展していく中で、私自身もさらにもう一歩踏み込んだ街づくりに参加したいと思っております。
若者がその能力を全力で発揮し、開花できるシステムをもった街づくり、安心して出産できる社会、お年寄りに優しく、最後まで輝く社会保障制度、今までの様々な実際に経験したことに基づく政策を持ち前の行動力と経営感覚で実現し、東京オリンピック、大阪万博の流れの中で、日本をV字回復させたい、その思いとどけと、今日も活動しております。
やったるい!『 たるい良和 』をどうぞ、よろしくお願いいたします。