今朝は笠幡駅での駅頭を一緒にしました。
2021/1/12
ナカノ ヒデユキ/59歳/男
2021/1/12
2021/1/12
2021/1/12
2021/1/12
2021/1/12
2020/10/2
2020/9/29
2020/9/18
2020/9/17
生年月日 | 1961年09月06日 |
---|---|
年齢 | 59歳 |
星座 | おとめ座 |
出身地 | 川越市生まれ、川越育ち |
おもてなし日本一をめざし
観光づくり推進条例 【平成24年3月施工】
生活弱者を守る
貧困ビジネス規制条例【平成25年10月施工】
がん対策を総合的に推進
がん対策推進条例 【平成26年4月施工】
地域コミュニティの核を守る
商店街活性化条例 【平成26年7月施工】
危険薬物の防止・排除へ
危険度ラック規制条例【平成27年4月施工】
ノーマライゼーションの社会へ
福祉のまちづくり条例【平成27年4月施工】
手話の普及と使用しやすい環境へ
手話言語条例【平成28年3月施工】
持続的な発展と生活向上へ
農林水産業振興条例【平成29年3月施工】
持続的な発展と県経済の活性化
小規模企業振興条例【平成29年12月施工】
犯罪被害者が受けた被害の早期回復・軽減を
犯罪被害者等支援条例【平成30年3月施工】
時代の変化や県民のニーズに応えるために、よりわかりやすくより見える政治を実行し、ひとりの県民として損得より善悪を判断基準とする良識を持ってスピーディに大胆に埼玉県政と川越のパイプ役として 県政を刷新し、次世代に誇れる川越を創造します。
皆様の温かいご支援を賜り、埼玉県議会議員として川越・埼玉のために働かせていただいておりますことを心より感謝申し上げます。
私の議員活動は、3.11東日本大震災の未曾有の国難とも言うべき時から始まりました。
「川越の良識で県政を変える」と決意し被災地はもとより県内外を東奔西走。
安心・安全の防災・減災対策の推進をはじめ地域経済の活性化や県民の生活と命を守る地域社会を目指して観光づくり推進条例など4つの条例成立に取り組みました。
これからも川越市と連携をとりながら全力で頑張ってまいります。