ノグチ エイイチロウ/52歳/男
一人ひとりが主役の政治を!あなたの声を市政に届ける 『困ったときに、一人にしません!』 動く 変える 🐸のぐち英一郎
選挙 | 鹿児島市議会議員選挙 (2024/04/14) [当選] 3,157 票 |
---|---|
選挙区 | 鹿児島市 |
肩書 | 鹿児島市議会議員 |
党派 | 無所属 |
その他 | |
サイト |
2024/5/28
2024/5/28
2024/4/6
2024/3/26
2024/3/19
2024/3/16
2024/3/15
生年月日 | 1971年11月06日 |
---|---|
年齢 | 52歳 |
星座 | さそり座 |
出身地 | 鹿児島県日置市(旧伊集院町) |
好きな食べ物 | 鰯 (いわし) ハチミツ |
好きな本、漫画、雑誌 | 本 武器としてのの国際人権 鹿児島市予算書案 漫画 『アンダーニンジャ』 アイムアヒーローの花沢健吾さんの新作 You Tube 広島の自転車屋さんグランピーのYouTubeチャンネル |
幼い頃から新聞やニュースを通して時事に興味を持つ読むこどもでした。大学の授業やアメリカへの奨学留学、市民運動への参加を経て なかなか良くならない世界に対し 〝批評家” ではなく、信念を行動で示す議員になりたいと政治家を志しました。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
携帯: 080-4314-1121
E-mail : eiichiro-n@po2.synapse.ne.jp
2020~2023年分 一部掲載
他はこちらから https://entaku.info/jisseki/
1困った時にひとりにしません!手あついまちへ
2023
●保育園の紙おむつ 持ち帰りなしに
2022
●地域子育て支援センター2023年からは13カ所体制へ拡充!
●いじめと指導死 再発防止への取り組み!
2021
●障がいがある方の生活保護の全面チェック 対象の方が全員受け取れるように!
2020
●よろず相談 2000件を突破※道路改良から子育て支援センター廃止問題まで
●鹿児島市こどもたちの生活実態調査を実現!
●2019年豪雨時に福祉避難所初開設を実現!
●バリアフリー電停増設
●こどもたちの通学かばん重すぎ問題、酷暑厳冬の教室エアコン問題改善
●産後ケアメニューの充実
●就職氷河期世代の生活困窮前面支援
●里親制度の普及活動
●引きこもりの方の個別訪問事業実現
●一人暮らしの高齢者緊急通報システム提案
●介護予防のため後編への健康遊具の増設
●高齢者や障害がある方など交通弱者対策として小型車両移動や移動販売
●車イス使用の方の市営住宅住居の緩和施策
2よりよい税金の使いみちへ
2023
●保育園紙おむつ持ち帰りがなしへ
●海外で学ぼう「青少年の翼事業」の拡充
●道路の凸凹 LINEで簡単連絡システム
2022
●夜間中学実現!
2021
●断熱事業で健康対策と経済を回す!鹿児島断熱推進!
●路線バス廃止地域の移動の権利を保障 代替乗合タクシー実現
●命と安全を守る公共事業の推進
城山トンネルから北営業所の道路修理、女子高そばの停止線の場所修正
●サンエールの駐車場確保 ●異人館の撮影を自由に ●かごりん車両全車両をあたらしく ●マイボトル給水所
2020
●市議会議員定数50人→45人へ 自ら身を切る
●議員年金を廃止キャンペーン参加→廃止へ
●内部告発により納税業歩合支払い部分を改善
30年間にわたる3億円の使途を細かくチェック。合理化と適正化実現
●鹿児島市ごみ有料化にストップ!植物ごみ資源化モデル事業
●施設光熱費削減 ●コンピューターシステム予算合理化●毎年五千万の美術品購入を見直し●美術館の運営を見直し経費削減●こども食堂主催者の行事用保持権助成実現●新島の保全と活用提案→2019年再び有人島へ
3人と自然を守る!災害にそなえるまちづくり
2023
●高齢者・障がいがある方の避難計画支援実現
2022
●八重山の自然を守り住民への健康被害を考える
大規模風力発電計画廃止を求めて!請願議員へ
2021
●桜島住民の方の安否をヘルメットバーコードで確認
●防災ラジオの実現
2020
●地盤液状化マップ作成
●240カ所の避難所で多言語対応スタート
●学校の太陽光発電にコンセント設置実現!
●原発の20年延長ストップ、3号機白紙撤回 廃炉事業へ転換を目指す
●原発と火力による大容量発電所から太陽光・風力・ガス・バイオマス、水力発電等
効率の良い再生可能エネルギーの小規模分散の街づくりへの転換
●複合災害時の全市民避難訓練提案
●LINEやメールでの地域災害関連情報提供
●災害時と資源活動のために家庭用雨水タンク5400個設置
●桜島の噴火対策と避難所の環境向上
●地産地消の推進と遺伝子加工や農薬に警鐘を
●大量違法伐採と文化財保護の陳情採択実現
4平和でフェアな多文化共生社会へ
2022
●パートナーシップ制度推進→実現へ
●生理の貧困をなくす コロナ自宅待機の方から→日常的な無料配布も
●手話言語条例制定スタートへ
●気候危機 世界同日キャンペーン参加
2021
●無料のパートナーシップ制度とSOGI教育を提案
●鹿児島市役所非正規雇用職員さんのロッカー混合を廃止
2020
●税金コネ人事にストップ「全面公募」を実現
●公文書 性別記載欄廃止 ※法廷と記載が不可欠なものを除く
●まちなか図書館充実のため提案
●無料学習支援
●パートナーシップ制度実現を目目指す
●九州初 大学キャンパス投票所設置
●鹿児島市HPで選挙公報の掲載実現
●外国人の相談窓口や日本語教育など生活者としての支援環境充実
のぐちが掲げている4つの政策をご紹介します。
1 困った時に一人にしません!
お年寄りの一人暮らし、子育ての不安、DV、不当な解雇、パワハラ、引きこもり、身寄り問題 だれも孤立させません 議会の内で外で解決してきました!
のぐちのテーマ
●貧困家庭の子どものために
食堂/無料学習支援/健康衛生管理/口腔・虫歯ケア
●子育て世代が働きやすく、産みやすく、育てやすく、預けやすく
●老いてからも心身安らぐ 暮らしやすい街へ
2よりよい税金の使い道へ
一部の人のためだけに税金が使われないように活動して20年。
暮らしの質を上げながら街をうまく縮めていくことが求められています
のぐちのテーマ
●まずは自分の身を切る改革を!
●税金の無駄遣いを減らすために厳しくチェック!
●防災の仕組みを整備し、社会保障の仕組みを温かいものに代える。
3災害に強く自然と共存する街づくり
災害に強いまちづくり、時代にあった公共事業をすすめます。
老朽川内原発は廃炉に!
のぐちのテーマ
●天災と原発への対応を強化し減災の街へ
●景観の誇れる街へ
●多様な文化活動が活発な街へ
4平和、公正、多様性(国際・他文化 / LGBTQ配慮・SOGI教育 / 差別のない社会)多様な価値観が尊重され、文化芸術があふれ、差別・暴力のない平和な鹿児島をつくります。
のぐちのテーマ
●男女平等、多文化共生、草の根外交、在住外国人の生活相談、子どもの人権、南北問題の学習と支援
●憲法9条(争わないこと)、25条(安らぎの約束)を実感できるまちを
●鹿児島らしいイベントを通して地域と街を元気に
サポートのお願い
のぐち英一郎の政策に賛同し、共に活動してみたい方、どなたでもお待ちしています。
(おにぎりボランティア、資料の分析、調査や相談の同行、ニュースの配布、ミニ報告会や市政茶話会の開催、イベント時の設営や受付など)
1日でも1時間でもかまいません。あなたのできるときに、できることをお手伝いいただけると助かります。 動画やSNSのシェアなども大変ありがたいです。無所属の私には、皆さまのお力添えが頼りです!