人権が尊重されたまちをめざす貝塚市議会議員の南野けいすけです。
2025/6/17
ナンノ ケイスケ/55歳/男
2025/6/17
2025/6/16
2025/6/14
2025/6/13
2025/6/12
生年月日 | 1969年08月29日 |
---|---|
年齢 | 55歳 |
星座 | おとめ座 |
出身地 | 大阪府貝塚市 |
好きな食べ物 | 焼肉、お寿司、ラーメン |
好きな本、漫画、雑誌 | 隆慶一郎さんの本はすべて読んでいます。 歴史小説が好きです |
20代から人権活動に従事。その中で様々な相談を受ける中で、いろんな悩みや問題を解決するためには議員として活動してみたいと考えました
電話090-1911-4306
メール info@keisuke-nano.com
貝塚市で初めてとなる政策的議員提案条例「(通称)空き家・空き地等の適正管理に関する条例」の制定に尽力
また、貝塚市パートナーシップ宣誓制度実現にむけ幾度となく議会質問を行い実現するなど、様々な人権問題に取り組む
安心・安全のかいづかを!!
~魅力あるかいづかを!!暮らしやすいかいづかを!!~
感染症対策
・新型コロナウイルス感染症の対応を引き続き進めます。
・感染者の生活支援、人権を守る取り組みを進めます
まちの活性化
・せんごくの杜を利用した観光事業
ドローン・クリケットフィールドを活用して多様な文化の交流を図ります
・貝塚市内主要駅の整備に向けて取り組みます。
・水間鉄道を活用した観光づくりを進めます。
人権を大切にしたまち
・障害者差別解消法の理念を踏まえ分け隔てられることなく、共生する貝塚市を目指します。
・パートナーシップ宣誓制度の普及で誰もが安心して暮らせる貝塚市をめざします。
・戸籍などの不正取得を防ぐための登録型本人通知制度の普及を進めます。
暮らしをまもる
・コミュニティソーシャルワーカーをはじめ、地域で見守る社会づくりをめざします。
・誰もが取り残されない安心社会をめざします。
・安心して働ける職場づくりをめざし取り組みます。
・防災活動は日々の取組みが重要です。継続した取り組みを進めます。
安心・安全のかいづかを!!
簡単な言葉ですが、実は一番難しい課題だと思います。
市民生活を守るためにもご支援よろしくお願いいたします