久保洋子 メッセージ
クボ ヨウコ/80歳/女
2023/5/14
2023/5/14
2023/4/26
2023/4/22
2023/4/22
2023/4/22
2023/4/22
2023/4/22
生年月日 | 1943年11月24日 |
---|---|
年齢 | 80歳 |
星座 | いて座 |
出身地 | 1943年満州生まれ|現在は金沢市諸江町在住、夫と二人暮らし(一男一女 孫5人) 活動拠点は金沢市諸江地区および看護協会・看護連盟所在地である兼六地区 |
好きな食べ物 | トマト つぶあんの入ったお菓子 |
2007年 金沢市議会議員選挙にあたり、自民党金沢支部から女性議員を増やしたいと看護連盟に打診されました。
団体では候補者模索の中、出馬の説得をうけ不安いっぱいで自民党金沢支部初の職域代表として、看護連盟所在地の兼六元町から落下傘で出馬。
63歳初挑戦以来、16年間
市政に女性ならではの視点を活かし活動
初心を忘れず挑戦して参ります
久保洋子後援会事務所(2023年2月23日開設)
〒920-0931
金沢市兼六元町15番28号
電話番号
076-224-3581
FAX番号
076-224-3582
※または下記までお願い致します
自民党金沢市議員会
076-220-2385
後援会入会フォームはこちらから↓
2007年 金沢市議会議員初当選~2019年4期
常任委員会、特別委員会等委員長歴任
2016年9月~翌年3月まで副議長就任
2017年 議会活性化推進会議座長として第1回「子ども議会教室」開催
2020年 議会運営委員会委員長
2021年3月~翌年3月まで第92代議長就任(女性初)
2021年4月 つながりサポートプロジェクト金沢 設立
2021年7月 令和3年度金沢市女性安心生活支え合い支援事業 採択
2022年 金沢市監査委員
現在に至る
一人ひとりの女性が輝く社会のために
子どもたちの健やかな成長と安全のために
高齢になっても地域でおだやかに暮らすために
コロナ禍の看護・医療を支援する社会のために
信頼と経験と新たな学びで
医療と福祉と地域をつなぐ活動・提言をします
人生100年時代 だから 今
私たちの不安を残さず
次世代にバトンタッチしたい
私は自民党女性議員として女性感覚と視点を活かし
身近な暮らしから社会を見ながら、市民福祉向上のため活動を進めます