モリ イクマ/52歳/男
2023/6/6
2023/6/4
2023/6/2
2023/6/2
2023/6/2
2023/6/1
2023/5/31
生年月日 | 1971年04月03日 |
---|---|
年齢 | 52歳 |
星座 | おひつじ座 |
出身地 | 埼玉県蓮田市 |
好きな食べ物 | ラーメンが好きすぎて健康面に影響がないか不安に感じている。さっぱり系、こってり系、節系、家系、二郎系、どんなラーメンでも好き。また最近は居酒屋放浪記などの番組にはまっており、居酒屋探訪家の太田和彦、吉田類を信奉している。日本酒の知識も自然と身についてきて、宅飲みではそのアテになる肴にもこだわるようになり、妻に面倒くさがられている。 |
好きな本、漫画、雑誌 | 自称読書家で、興味を持った分野の本はとことん読み進めていくタイプ。 |
高校生の頃にベルリンの壁が崩壊し、社会党が大躍進しマドンナ旋風が起きた。時代がダイナミックに変革していく様を見て、政治に興味を持つようになった。大学生の頃には大学の政治研究会に入り、様々な大学と論争をした。地元で会社を始め、商工会青年部や青年会議所などに積極的に参加して、様々な町おこし事業に携わっているときに東日本大震災が起きて、その支援活動を続けているうちに政治論争をしていた当時の熱い想いが込みあげてきて政治家を志すようになった。
2011年東日本大震災直後の統一地方選挙にて蓮田市議会議員選挙に初出馬し、1290票を得て全体6位(新人1位)にて当選。2015年埼玉県議会議員選挙に市長、知事推薦候補として出馬し、6795票を得るも501票差の次点にて落選。2019年再び蓮田市議会議員選挙に出馬し、2期目当選。2022年5月市議会議員を辞職し、退路を断って埼玉県議会議員補欠選挙に再挑戦するも、再び次点にて落選。2023年4月の埼玉県議会議員本選挙、3度目のチャレンジでついに当選!自由民主党県議団所属。
10年間政治に携わり感じていることは、行政にはスピード感が無いということです。手続きや段取り、検討を重ねるがあまり、民間企業のように世の中の変化に迅速な対応ができていません。時間がかかればそれだけ行政コストがかかります。また出来上がった時にはすでに世の中が変化していて、時代に即していないということも起こりえます。私は「スピード実行力」をスローガンに、埼玉一のスピードで事業が進むまちを目指していきます!
蓮田市は東京のベッドタウン、また大宮のベッドタウンとして、今までは時流に合わせて事業を行っていれば、まちの発展と人口増加は自然と見込めておりました。しかし、少子高齢化、人口減少の時代にあって、蓮田市の特性を育て活かしたまちづくりを行っていかないと、まちの発展は見込めません。蓮田市は地形的に南北に長く、また市街地は南部に集中形成されております。信じがたいことですが、蓮田市の市街化調整区域(自由に住宅を建てることを認められていない地域)は近隣市に比べてもその割合が高く、良質な住宅地の形成を阻害しております。今後はこの南北に長い土地の特性を活かしたまちづくり、市街化調整区域のあり方に取り組んでいくことが、まちの発展に寄与していくものだと考えております。しかもスピード感を持って。