選挙ドットコム

ふるた しのぶ

フルタ シノブ/61歳/女

ふるた しのぶ

「スピード、実績No.1」 「街の頼れるお母さん」ふるさと・北区のために働きます!

選挙 北区議会議員選挙 (2019/04/21) [当選] 2,996 票
選挙区 北区議会議員選挙
肩書
党派 公明党
その他
サイト

ふるたしのぶ 最新活動情報

ブログ

SNS情報

ふるたしのぶ プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1962年02月24日
年齢 61歳
星座 うお座
出身地 東京都北区
好きな食べ物 麦とろご飯、坦々麺、チーズケーキ
好きな本、漫画、雑誌 『レ・ミゼラブル』(ヴィクトル・ユゴー) 「ベルサイユのばら」(池田理代子)

略歴

  • ・1962年、東京・北区生まれ、北区育ち
    ・浮間小、共立女子中・高、早稲田大第一文学部卒
    ・北区立豊島北中、足立区立第十六中で多感な中学生と共に、忙しくも楽しい教員生活を13年間送る
    ・2011年、北区議会議員に初当選。以来、3期12年在職
    ・北区議会副議長、正副委員長歴任

政治家を志したきっかけ

人のために尽くす両親の姿を見て育ちました。
大学卒業後、「教育こそ未来をひらく道」との信念を胸に、中学校教員として13年間奉職。
退職後、町会活動、ボランティアなどに取り組むなか、人々の幸福、地域の発展には善き政治が不可欠であることを実感しました。
2011年、一念発起して北区議会議員選挙に挑戦。当選させて頂くことができました。

ふるたしのぶ 活動実績

2019年の区議選時に掲げた公約(その後の追加政策含む)とその進捗状況です。

【住みやすい街づくり】
・南北線の8両化(6両から、2022年4月運行開始)
・南北線の朝夕の増発(実現)
・王子神谷駅3番出入口に雨風よけの屋根設置(2019年12月完了)
・地蔵坂人道跨線橋の修繕(完了)
・東十条駅南口の橋の架替え、エレベーター設置(奮闘中)
・北王子支線や桜田中跡地の活用(奮闘中)

【災害対策】
・液体ミルク等の防災備蓄品の充実(実現)
・地域ごとのタイムライン(防災行動計画)の普及(推進中)
・要配慮者の個別避難計画の策定(推進中)

【教育・子育て】
・高3世代までの医療費無償化(4月から実施)
・区立小中校の給食費無償化(4月から実施)
・(災害時の避難所にもなる)区立小中校体育館へのエアコン設置(完了)
・学校教職員の働き方改革とスクールロイヤー導入(実現)
・部活動外部指導員拡充(実現)
・スクールソーシャルワーカーの増員(推進中)
・産前産後のショートステイ、デイケアの充実(実現)
・家事育児支援(安心ママ・パパヘルパー)拡充(実現)
・2歳児までの第2子の保育料無償化(10月から実施)
・保育所、学童クラブの拡充(2022年までに保育所1377名分・学童クラブ632名分拡大)

【医療・介護】
・肺がん検診(実現)
・帯状疱疹ワクチン半額補助(実現)
・子宮頸がん予防ワクチンの積極的勧奨(実現)
・インフルエンザワクチン接種の65歳以上無料化(実現)
・ロタウイルスワクチン接種(実現)

【高齢者・障がい者支援】
・障がい者グループホームの増設(実現)
・オレンジカフェや高齢者あんしんセンターへの認知症地域支援推進員配置(実現)
・いきがい活動センター開設(「きらりあ北」、実現)

【その他】
・女性のためのLINE相談(2022年開始)
・フードドライブ(実現)
・プラスチックリサイクル(2023年開始)

皆さま方とのお約束を守るため、ふるたしのぶはこれからも全力で頑張ります!

※実績、政策の詳細はホームページをご覧ください。
https://www.komei.or.jp/km/kita-furuta-shinobu/

これまでの得票状況

ホーム政党・政治家ふるたしのぶ (フルタシノブ )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtube