ツガミ ヒトシ/48歳/男
みなさまの暮らしを"守る"を実現します
選挙 | 世田谷区議会議員選挙 (2023/04/30) - 票 |
---|---|
選挙区 | 世田谷区議会議員選挙 |
肩書 | 世田谷区議会議員 |
党派 | 公明党 |
その他 | |
サイト |
2022/8/8
2022/8/3
2022/7/30
2022/7/30
2022/7/29
2022/7/28
2022/7/27
生年月日 | 1973年09月21日 |
---|---|
年齢 | 48歳 |
星座 | おとめ座 |
出身地 | 大阪府堺市 |
3つの”守る”を実現します!
1.生命を守る
震災対策の強化
・太陽光発電、蓄電装置などの在宅避難のために設置助成制度の創設
・通電火災を防ぐ感震ブレーカーの普及
・狭あい道路の解消
豪雨対策として、校庭、公園、道路などへの貯留施設の敷設など、流域対策としてグリーンインフラによる街づくりの推進
がん対策の強化
・がん患者の就労継続、復帰支援
・がん緩和ケアの実施体制の構築
震災対策の強化
2.暮らしを守る
都営下馬団地建替えに伴う創出用地への高齢者・障害者施設、保育園などの整備
・健康寿命を延ばし、介護保険料の軽減を図るための、フレイル(虚弱)対策の強化
・三軒茶屋駅周辺の歩行環境の改善
・特別養護老人ホーム待機者解消のために、区内及び自治体間連携による整備の促進
・認知症になっても安心して暮らせるまちづくりのための条例制定
・不登校対策として、学校支援チームを増設し、アウトリーチ機能の強化
3.未来を守る
未来への投資・教育の負担軽減
・少子化対策を強化し、子育てしやすい街 世田谷を目指す
・休日・夜間保育の実施
・新BOPの時間延長
・学校給食の無償化
・児童館未整備地区の解消
行政が行うべき事業か重複事業ではないかなどの事業仕分けを行った上で、必要な部署に必要な人員を配置できるよう、徹底した改革を行います。
・固定資産税や法人税の財源と、用途地域指定などの権限を、都から世田谷区に移管し、90万都市として、自立した行政運営が可能となるよう23区からの独立を目指します。
・国際観光交流協会を創設し、国際都市せたがやを目指します。