皆さん、ありがとうございます。
2021/11/9
中司宏 メッセージ
2023年9月度の活動報告動画になります。
<TOPIC!!>
▼枚方市長選挙・交野市議会議員選挙 振り返り
▼臨時国会に向けての準備
▼代表キャラバン
▼東北応援プロジェクト
頑張ってまいりますので
今後ともよろしくお願いいたします。
ナカツカ ヒロシ/67歳/男
増税の前に徹底した改革を!
選挙 | 第49回衆議院議員選挙 (2021/10/31) |
---|---|
選挙区 |
大阪11区 105,746 票 [当選] 比例 近畿ブロック 日本維新の会 |
肩書 | 衆議院議員 日本維新の会衆議院大阪府第11選挙区支部長 |
党派 | 日本維新の会 |
その他 | |
サイト |
2021/11/9
2021/10/31
2021/10/30
2021/10/30
2021/10/28
生年月日 | 1956年03月11日 |
---|---|
年齢 | 67歳 |
星座 | うお座 |
【1】身を切る改革、国会改革、行政改革
国会議員報酬・定数の3割カット
公文書の総デジタル化による永久保存、改ざんの防止
【2】改革なくして成長なし。税制・規制改革
消費税は時限的に5%へ。所得税・法人税も合わせて大減税を実施
【3】改革なくして分配なし。社会保障制度・労働改革
最低所得保証制度の導入等でセーフティネットを強化
【4】将来世代へ徹底投資と多様性の推進
幼児教育から大学までの教育無償化
【5】中央集権打破。地方分権と地方の自立
首都・副首都法を制定し、大阪を副首都へ
【6】現実に立脚し、世界に貢献する外交・安全保障
【7】憲法改正に正面から挑み、時代に適した「今の憲法」へ
■コロナ対策4つの緊急提言
1.誰もが安心を!大幅な医療体制強化
・臨時医療施設の増設や新療法の適用拡大を全国へ
・実行力を持ってコロナ病床・医療従事者を確保できる法律を制定
2.経済の回復!消費減税と生活・事業者支援
・社会保険料の一部(年金保険料)をゼロにし、現役世代の可処分所得を大幅増
・生活者、事業者には自粛に見合った十分な金額を支給
3.新しい日常へ!戦略的なワクチン接種
・科学的根拠に基づき、3回目接種を適切に推進
・ワクチンパスポートの活用により、経済活動との両立を
4.コロナの先へ!デジタル化オンライン化の徹底
・教育現場や行政手続きのオンライン化を徹底
・AI化とDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進
長期にわたるコロナ禍の深刻な影響で、医療、福祉をはじめ、社会・経済全体が疲弊し、格差が広がっています。これまでの対策の遅れを立て直し、ポストコロナ社会を見据えて切り拓いていくのは、まさに政治の役割です。
コロナ禍で明らかになった課題に加え、この先の人口減少・低成長時代を乗り越えるには、国こそ抜本的な構造改革が必要です。
かけがえのない日本の未来を創るため、守るべきところはしっかり守り、変えるべきところを大胆に変えていくのが維新の改革です。「改革保守」の立場で政府与党と是々非々で向き合い、改革を妨げる既得権益を打破し、経済成長と格差解消を実現する大改革を進めます。
私、中司宏は、生まれ育ったふるさと枚方・交野を愛し、長年地元の政治に携わってきた経験を活かして、地方が活力を取り戻し、格差のない社会を実現するため、変わらなかった日本の政治を大阪から変えていきます。