2024/6/30
6月27日、香港入境拒否されました。私の大好きな香港、故郷の様な存在の香港、もう入れない。空港で号泣しました。
来た目的は7月1日22時に銅鑼湾に行く為でした。(抗議自殺した香港人の追悼)去年誰も行かなかったから、今年は行ってあげたかった。彼は私の大切な人なので、会いたかったんです。3年経った今、どうしても行きたかった。
そして、温度差を埋める為にも来たかった。前回香港に来たのは2020年2月。日本は平和過ぎて4年も経つと現地の温度を忘れてしまいます。そんな自分が大嫌いでした。でも、温度差を埋める方法って現地に行く以外無いんです。私には。
香港に入れるか、入れないか分からない現状も嫌でした。入れるなら入りたい。入境拒否なら諦めが付く。だから私は、中古の携帯を買って、香港に行く事を決めました。勿論、全てのSNSにログインしていません。
さようなら香港。大好きでした。私は香港の土地、匂い、気温、景色、街並み、人、広東語、何もかもが大好きだった。活動家になった事を後悔はしていませんが、代償があまりにも大き過ぎました。まだ行ってない場所が沢山あります。
今後は、香港にまた入れる様に活動を続けて行きます。私だけじゃなく、みんなが香港に戻って、立法会の下で会える様に。この気持ちを亡命者と共有出来る様になったのは、良かったのかもしれません。仲間と一緒に頑張ります。
来年の選挙は、香港人とウイグル人と共に行います。この点も、是非注目して頂ければ嬉しいです。(外国籍でも選挙応援ボランティアは出来ます。証紙貼りやポスター貼りなどの単純労務は出来ませんが。)
初めて香港に行った2016年(22歳)の時の写真です。虐待育ちで帰れる故郷が無い私にとっては、香港が故郷なのです。
この記事をシェアする
ホーム>政党・政治家>平野 雨龍 (ヒラノ ウリュウ)>香港入境拒否