ミヤザキ ユカ/55歳/女
四日市からハピネスに! 希望の持てる四日市に! わたし、みやざきゆかは行動します!!
選挙 | 四日市市議会議員選挙 (2023/04/23) 1,347 票 |
---|---|
選挙区 | 四日市市議会議員選挙 |
肩書 | 参政党四日市対策委員 |
党派 | 参政党 |
その他 | |
サイト |
生年月日 | 1968年12月12日 |
---|---|
年齢 | 55歳 |
星座 | いて座 |
出身地 | 愛知県名古屋市生まれ |
好きな食べ物 | お肉 |
好きな本、漫画、雑誌 | 竜馬がゆく サザエさん、アンパンマン 鬼滅の刃 |
1997年地元四日市市の桜台の街に移り住み、男女(各2)合わせ4人の子供を授かりました。
令和5年今年の1月9日末っ子が成人式を無事終え、4人の子どもたちが無事全員「志」を持ってそれぞれの「夢」に向かって走り出しました。
働きながらの子育て、という人生が一区切りついたことが一つの契機となりました。
私は4人の子育てを、地元桜地区、四日市、四日市近郊の豊かな自然環境でエンジョイ!楽しみました!
子育てを通し、四日市の街が大好きになりました!
私の子供たちがすくすく育てられたご恩返し、この大好きな四日市の街に何か私はできないか?と考えました。
4人の子育て経験を活かし、自分の力を、今度は
「世のため、人のため」「四日市の街のご恩返しのため」に使います!
私の第2の人生をかけて行動します!!
ご意見・お問い合わせはこちらからお寄せください
090-3827-2897
新しい政治への挑戦!地域のお声を大切に!地域から日本を変える
みやざきゆかの重点政策
〇4人の子育て経験を活かした、「お母さん目線の街」づくりをします!
●「子育てのしやすい街」に。
・子育て世帯が働きやすい職場環境を推進します!
・子育て世代の「交流の場」でお父さん、お母さんの声をお聞きし、
悩みを共有しながら、お母さんがいつも笑顔で「子育てしやすい街」 づくりに取り組みます。
・「子育て支援バッチ」を作り、街中、スーパー、駅などで、荷物や小 さいお子様をかかえていたり、ベビーカー押して大変そうなお母さんに、地域の方が気軽に、わかりやすく助ける仕組みに取り組みます。
●個性を活かした教育の推進。
幼少期から四日市の魅力を体感し、郷土愛を育み、自分で考え行動 できる、「夢と志を持った子どもの育成」に取り組みます
●食から健康をつくる、学校給食の改善。
安心安全な「食育」を兼ねた地産地消の学校給食を推進します!
〇皆様と共に!「生涯暮らしたい街」づくりをします!
●学びの場となる勉強会の開催。
若者は政治に無関心?それは若者が未来に希望が持てないからでは?
正しい情報、知識+政治に理解を深める「勉強会」を開催します!
●助け愛💛支え愛💛
健康で長生きしていただきたい!ご高齢者の方へ優しい街づくりの推 進をします。
ご高齢者の生活を支援する助け合いの仕組みづくりに取り組みます!
交通不便地域への対策として、移動手段の確保に取り組みます。
●ご高齢者のふれあいの場の整備。
ご高齢者と色々な世代が交流できる場を整備し、ご高齢者が活躍でき 子供たちとふれあえる場づくりに取り組みます。
●ミニ集会の開催。
毎月、地域の皆様の声をお聞きする場(茶話会など)を設け、行政との懸け橋となるよう努めます!
住民の皆様へ
希望の持てる四日市に!
わたし「みやざきゆか」は行動します!!
身近な人、地域の人、四日市の人をハピネスに!
住民の皆様の幸せのために
「ずーっと住むなら四日市!」に向けて、みやざきゆかは行動します!!
子供たちが大人になっても、あらゆる世代が高齢になっても、
幸せに喜んで暮らせる「持続可能な仕組みづくり」に取り組んでまいりたいと思っております。
今年の1月9日に一番下の子供が成人式を終え、4人の子供たちが全員、志を持ってそれぞれの夢に向かって走り出しました。
「働きながらの子育て」が一区切りついたことで、今までの経験を活かし、自分の力を、「世のため、人のため」に使えないか?と考え始めました。
「子育てしやすい四日市!」「ずーっと住むなら四日市!」
「長生きするなら四日市!」と思えるような街づくりに努めます。
防犯対策の拡充、交通不便地域への対策、子育て世代の負担の軽減や、高齢者のふれあいの場を整備するなど、あらゆる世代の方が住みやすい街をつくって参りたいと思います。
また、市民の皆様のお声をお聞きし、行政との架け橋となれるよう努めます。
子育て世代の交流の「場」、色々な世代が集える「場」づくりの推進、皆様のさまざまな声をお聞かせていただく「場」を月に一回は地域で設けます。ぜひ皆様のお声を聞かせてください!
希望の持てる四日市に!
皆様と共に「生涯暮らしたい街づくり」を進めていければと思っております。よろしくお願いいたします。