長野さとし メッセージ
ナガノ サトシ/45歳/男
くるめっ子、一人ひとりの笑顔が輝くまちへ
選挙 | 久留米市議会議員選挙 (2023/04/23) [当選] 1,647 票 |
---|---|
選挙区 | 久留米市議会議員選挙 |
肩書 | 宅地建物取引士 |
党派 | 参政党 |
その他 | |
サイト |
2023/4/21
2023/4/19
2023/4/17
2023/4/16
2023/4/14
生年月日 | 1977年09月09日 |
---|---|
年齢 | 45歳 |
星座 | おとめ座 |
出身地 | 福岡県大川市 |
好きな食べ物 | ◆発芽玄米ごはん(無農薬) ◆梨、柿などの果物 ◆パイロゲン |
好きな本、漫画、雑誌 | 妖怪人間ベム 鬼滅の刃 新必殺仕事人 暴れん坊将軍 水戸黄門 一休さん |
ご意見お問い合わせは、こちらよりお寄せください。
090-8620-7584(長野さとし)
nagano.3seito@gmail.com
くるめっ子、一人ひとりの笑顔が輝くまちを実現するための主要な政策3点です。
1.子どもの教育
●ひとづくりの土台は教育。国や地域、伝統を大切にし、自己肯定感を高め、生きる軸を強くする教育を推進します。
●【食は命】
健康な心と体をつくる食育の実践。
オーガニック給食への転換。
⇨フリースクールや通信学習等を選択した子どもへの支援
⇨0~2歳児の保育料無償化への取り組み
⇨給食の無償化
⇨子育てママパパへのメンタルケア
2.食と健康、環境保全
●地産地消のさらなる推進、有機農産物の生産拡大に対する補助の拡充。
●健康寿命を延ばすための予防医学の推進。
●筑後平野の豊かな自然を活かし、人が集まる魅力ある町づくりの推進。
3.地域をまもる(国まもり)
●防災・減災を始めとする危機管理体制を強化します。
⇨地域と連携し、詳細なハザードマップを作成
●孤立せず、生涯にわたって生き甲斐と張りのある人生を実現できるまちを作ります。
●外国資本による公共用地や水資源の買収から地域を守ります。
はじめまして。長野さとしと申します。
私は高校時代の3年間、山岳部に在籍し、福岡県を中心に九州各地の山を登ってきました。
馬見〜古処山、若杉〜宝満山、祖母〜傾山、由布岳など、そして近隣高校との屋久島合宿では宮之浦岳にも登り、大自然に心身を鍛えていただきました。
約30kgのザックを背負っての登山は確かに苦しいものですが、急傾斜地や足場の良くない所などで、声を掛け合い、助け合った登山の経験は、仲間と苦楽を共にする喜びや互いを思いやる心を育んでくれました。
政治とは、いかに地域の方々お一人おひとりの声を聞き、寄り添い、応えるかです。
私は今まで、市議会議員や国会議員と接点がないため、政治との距離が遠く声を上げる場所がないと思っていました。
また、投票に行かない多くの人たちは自分一人が何を言っても変わらないと思っているのではないでしょうか。
参政党は既得権益とは無縁のしがらみのない、市民参加型の政党です。
参政党という名前は、「あなたが参加できる政治をつくる」という意味が込められています。
仲間内の利益ばかりを優先する既存の政党政治では、私たちの生活はどんどん貧しくなっていきます。
だから、ゼロから自分たちで作り上げました。
既存の政党のような、特定の支援団体も資金源もありません。
他人任せや無関心のままでは、私たちの生活はよくなりません。
国民が参加できる政治を作るのが参政党です。
自分たちの生活を変えるため、自分たちで本気で政治に参加するため、ゼロからできたのが参政党です。
歴史・文化のまち『久留米』をより良くしたい、世界最古の国『日本』を子や孫により良い形で引き継ぎたい、そのような市民の皆さまの思いを市政や国政に届け、形にするための受け皿になりたい。
その思いを胸に、力を尽くしてまいります。