選挙ドットコム

たわもと 英一

タワモト エイイチ/55歳/男

たわもと 英一

伝統を繋ぎ・安心・安全で、全てに優しく、美しいまちづくりを! 子どもたちの未来と故郷発展のために!  ⬇️ ホームページ、SNSもよろしくお願いします。

選挙 熊取町議会議員選挙 (2023/04/23) [当選] 530 票
選挙区 熊取町議会議員選挙
肩書 熊取町議会議員
党派 無所属
その他
サイト

たわもと英一 最新活動情報

ブログ

たわもと英一 プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1969年10月28日
年齢 55歳
星座 さそり座
出身地 熊取町

略歴

  • ​昭和44年生まれ 54歳

    【議員歴】
    令和5年 熊取町議会議員一般選挙 当選 熊愛(​ゆうあい)

    【学歴】
    熊取町立中央小学校 卒業
    ​熊取町中学校 卒業
    ​大阪府立佐野工科高等学校 中退

    【職歴】
    ​有限会社ジェイサポート設立 専務取締役
    在宅介護サービス事業に20年間従事
    ​(訪問介護・ケアプランセンター・福祉用具レンタル販売)

    ​令和元年よりフリーランスフォトグラファーに転身し現在に至る
    ​(ブライダル・スクール・料理・家族・企業サイト用撮影など)

    【熊取町・地区の活動】
    平成26年 つばさが丘東自治会設立
    (自治会長・熊取町町政連絡事務嘱託員)
    つばさが丘東地区福祉委員長・東小学校区福祉委員長

    熊取町民生委員児童委員 (2期 6年)
    ​熊取町民生委員児童委員協議会 (運営委員・東小学校区委員長)

    ​熊取町青少年指導員・熊取町廃棄物減量等推進員
    ​熊取町社会福祉協議会評議員・熊取町地域福祉活動計画策定委員会委員

    ​区長OB会 緑菜会・同心会 南上町世話人会​

    【資格】
    介護福祉士・介護支援専門員(ケアマネージャー)
    ​認知症ケア専門士合格(平成23年合格・未更新)
    ​福祉住環境コーディネーター2級
    ​防災士・簿記3級

政治家を志したきっかけ

私は、子どもの頃から熊取町に育てていただきました。数年間は、仕事などの関係から、町外に出ていた時期もありますが、自分にとっての「ふるさと」はやっぱり熊取町です。

約10年間、地区や熊取町の役をさせていただく中で、多くの方々との出会いがあり、長年、熊取町を裏方として支えていただいている先輩の方々「人」これからを担う若い方々「人」を大切にしていきたいと思いました。地域を動かすのは、政党ではなく人です。

今までの常識や、習慣にとらわれる事なく、新しい考え方や創意工夫を持って変革し、これからを担う若い世代に少しでも良い形でバトンを繋ぎたいと考えています。

物価の高騰・収入の減少・共働きで子育て・介護・感染症や病気の事・社会保障など様々な問題を相互リンクし、一括して考える必要がある、何もかもが難しい時代突入しています。新しい考え方、創意工夫をし、全てに優しい町、未来の熊取町に向けて、新陳代謝をさせてください。

無所属で、政党の考えに縛られる事なく、常に是々非々(良いものは良い、悪いものは悪い)で判断し、熊取町に特化します。

20年間介護福祉に従事してきた事や、自治会、町内での多くの経験を活かし、町民の皆さまの安心、安全、暮らしを第一に考え活動していきます。







ご意見をお聞かせください

たわもと英一後援会
〒590−0442
大阪府泉南郡熊取町つばさが丘東1-3-8
Email : info@tawamoto.com

たわもと英一 活動実績

10年間、地区、熊取町の多くの役を経験させていただきました。

自治会長・民生委員児童委員・青少年指導員・校区福祉委員・地区福祉委員・廃棄物減量等推進員 他

たわもと英一 政策・メッセージ

政策メッセージ

「伝統を繋ぎ・安心・安全で、全てに優しく、美しいまちづくりを!」

◯ 安心・安全!常に災害を想定し、災害に強く、安心して暮らせるまちづくりを目指します!

◯ 町民の憩いの場である、公園などの設備を見直します!
公園ベンチ上の日除け、サンシェードなど、必要と思われる設備の導入。

◯ 20年間の介護福祉の経験を活かし、高齢者、障がいのある方に対して必要な支援の強化。

◯ 子育て支援の充実
現在も、期間を区切っての「給食費無償化」は行われていますが、永続的無償化を目指します。
子育てをしやすい環境整備の充実を!

◯ 町内の公共交通機関の更なる充実を目指します。
免許返納者、高齢者、買物の足となっている「ひまわりバス」についても町民の皆様のニーズを受け止め、より良い町内の交通機関になるように、提案、提言を続けます。

◯ 地域のコミュニティーである、区、自治会への加入促進に努めます。

◯ 少子高齢化に伴う人口減に向けて、私自身が様々なツールを最大限に活用し、転入促進につながるように、熊取町の良さをしっかり町内外に向けて発信を続けていきます。

限られた予算の中で、今何がもっとも必要なのか?未来に向けてどう動くべきか?しっかり優先順位を判断して活動します。パフォーマンスだけの政策や政治では何も変わらない。私自身、時代をしっかり見つめ、未来に繋いでいきたいと思います。

住民の皆様へのメッセージ

ご挨拶
立候補を決めたのは、ふるさとである熊取町が大好きで、町民の皆さまの、町に対する、ご意見やご要望を議会にしっかり届けたい、少子高齢化に伴う人口減、これからを担う若い世代、子ども達は将来、様々な負担が増えていく事も考えられます。少しでも良い形で、未来に繋げていけるように、長年介護、福祉で培った経験も活かしながら、町民の皆さまの代表として熊取町のためにしっかり働いてまいります。
私は地区の役、熊取町の役、自治会長や民生委員児童委員、福祉委員など様々な役を経験させていただき、その中で熊取町の裏方として支えていただいている、多くの方々との出会いの中、熊取町は、地域の方々に支えられ、地域の方々が動かしている事を実感しています。
町議会議員は、府政や国政とは違い、熊取町内で車を10分も走れば、どの議員さんにも会え、町民の皆さまの町政に対するご意見、ご要望などを気軽に伝える事ができる人です。皆さまが、話しやすいな、意見を言いやすいな、しっかり話しを聞いてくれるな、そんな方を選んで下さい。私が町民の皆さまの代表となり、しっかり仕事をさせていただきます。どうか私、たわもと英一に皆さまの大切な1票を、よろしくお願いし致します。

私は、「フジカクさん」で文房具を揃え、中央小学校に通う子ども時代を過ごし、​熊取町に育てていただきました。9年前に、つばさが丘東に家を建て、平成26年つばさが丘東自治会の設立に携わり、地区の役、熊取町の役をいろいろ経験さ​せていただき、区、自治会など、熊取町の裏方として、支えていただいている多くの方々との出会いの中で、熊取町ってほんま「ええ町やなー」と思っています。少子高齢化に伴う人口減を迎えようとしている今!創意工夫をして、「ええ町」熊取町を町内外にしっかり発信し、ブランドイメージを高め、転入促進につなげていきたいと思っています。

これまでの得票状況


SNSタイムライン

SNS情報

※Xのタイムラインは過去の情報が表示される等、状態が不安定です。これはX社の仕様によるものであり、弊社では制御できかねる事象です。ご了承ください。

ホーム政党・政治家たわもと英一 (タワモトエイイチ )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode