クキ トモミ/55歳/女
あなたと八王子(まち)の架け橋になる 小さいけれどパワーはあります!
選挙 | 八王子市議会議員選挙 (2023/04/23) [当選] 6,456 票 |
---|---|
選挙区 | 八王子市議会議員選挙 |
肩書 | 立憲民主党八王子市政策委員 |
党派 | 立憲民主党 |
その他 | |
サイト |
2023/9/12
2023/8/25
生年月日 | 1968年06月17日 |
---|---|
年齢 | 55歳 |
星座 | ふたご座 |
出身地 | 東京都羽村市 |
好きな食べ物 | 小さなころはお肉や、香りの強い野菜、キノコ類など苦手なものがたくさんありましたが、いまでは、なんでもありがたくいただきます。 |
好きな本、漫画、雑誌 | ・「エイラ 地上の旅人」シリーズ ジーン・アウル著 金原瑞人訳 ホーム社 ・「ゲド戦記」シリーズ ル・グウィン著 清水真砂子訳 岩波書店 |
共働き核家族として子育て・地域の仕事をしてきました。多大なノルマを限られた時間内でこなせず自己嫌悪に陥っていたある時、ふと愚痴をこぼしてみたら、同じ思いをしている女性から共感とエールをもらえたのです。苦しんでいるのは私だけではない、社会や政治の在り方に目が向くようになったのは、それがきっかけです。
社会を支える圧倒的多数の市民は常に「働くこと」と「ケアすること」のバランスを取りながら生活しています。格差と貧困が広がり、苦しい思いをしている人が多い今、市民目線で、母親目線で市政に政治に「ケアする」視点を持ち込み、暮らしやすい街を実現します。
社会構造の変化、世界情勢の動きを受けて、ライフスタイルや価値観が多様化しています。急速に深刻化する少子高齢化の波を受けて地域では複雑化・複合化する課題が山積しています。
経済発展することが幸せに直結したような時代は終わりました。いま再び、緩やかだけど活気のある地域コミュニティが求められています。
地域での経済圏を確立させるために、福祉と子育て支援を充実させ、多様性の実現とインクルーシブ教育を促進します。安心して自分らしく暮らせる環境が整えば、「豊かな自然に恵まれた八王子だからこそ」の、イノベーションが起きるかもしれません!
競争ではなく協働し、共に生きていると実感できる共生社会を目指します。排除することで己だけが生きながらえるのではなく、相互に支援しながら心穏やかに生きていけることを証明するために。「ありがとう」「あなたがいてよかった」と言われ、あなたに手を差し伸べてくれた人に「ありがとう」と言うために。
課題を解決するために「現時点におけるよりよい妥協点」を市民のみなさまの声を元に探っていきます。市民参加型の政治は可能です。