選挙ドットコム

森本 しょうじ

モリモト ショウジ/50歳/男

森本 しょうじ

非行・ひきこもり・不登校。 ひとり親家庭・子どもの貧困・ヤングケアラー。 これが私の生立ちです。困難な生い立ちや環境でも、子どもが健やかに逞しく育つ社会にする! 「正」しいことを「直」ぐにやる!

選挙 池田市議会議員選挙 (2023/04/23) - 票
選挙区 池田市議会議員選挙
肩書 池田市政対策委員
党派 参政党
その他
サイト

森本しょうじ 最新活動情報

ブログ

ギャラリー

新型コロナワクチン接種による後遺症プログラムの策定を推進します❗️

新型コロナワクチン接種による後遺症プログラムの策定を推進します❗️

工学博士 武田邦彦先生 『ほんまでっか?!TV』などに出演

工学博士 武田邦彦先生 『ほんまでっか?!TV』などに出演

参議院議員/参政党事務局長 神谷宗幣

参議院議員/参政党事務局長 神谷宗幣

森本しょうじ プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1972年07月09日
年齢 50歳
星座 かに座

略歴

  • 【生立ち】
    親の過労死。医療ミスにより弟が障がい。
    兄弟が非行。自身も引き篭もり・不登校。

    ひとり親家庭・子どもの貧困・ヤングケアラー。
    必死に生きてきた。強くならないといけなかった。
    これが私の生立ちです。

    どんなに困難な生い立ちや環境でも、子どもが健やかに逞しく育つ社会にしたい。

    【経歴】
    池田市立緑丘小学校 卒業 
    池田市立渋谷中学校 卒業 
    大阪府立池田高校  卒業
    関西学院大学経済学部 卒業
    住金物産(当時)にて中国・韓国貿易など担当。
    日本と海外では常識が違うことを学ぶ。
    ベンチャー2社で上場および社内起業を経験、のち起業。
    高齢者向けにお弁当を配達する事業ほか、10年ほど会社経営。
    安否確認のNPO法人を立上げ、事務局長に就任。NPOは8期終了し継続中。
    現在は不動産管理会社に勤務しながらNPO活動に従事。

    家族構成は妻・子供(6歳)

森本しょうじ 活動実績

【社会活動】
高齢者向けにお弁当を配達する事業を10年ほど経営。
高齢者向けのはずが、実態は認知症の高齢者だけでなく、障がい・精神疾患・生活保護・シングルマザー家庭など、事情を持つ方が利用者だった。
問題意識を感じるようになり、気がつけば社会活動を始めていた。
高齢者の孤独死を防ぐための安否確認NPO設立をする。
事務局長を務めるNPO法人にて
高齢者・買い物支援を大学・商業施設・NPO法人と協働運営。約30回・400人が利用。
高齢者・居場所作りとしてのサロン運営。
サロンではパソコン教室ほか様々なイベントを開催。
イベントは、女性の起業・創業支援の発表の場としても活用し相乗効果を生む。
主に女性への起業・創業支援として商業施設イオンにて手作り市を約50回開催。
お子さんが小さく自宅から出られないお母さん向けに、パソコン入力業務による就労支援。
NPO法人は8期終了し継続中。

森本しょうじ 政策・メッセージ

政策メッセージ

森本しょうじの政策は全て、
生立ちにて自身が経験したこと、社会活動で実践してきたことがベースです。

★母子家庭に育ち、障がいを持つ弟を介護していた。
 自身がひきこもり・不登校だった経験から・・・
●子供たちが健やかに育つ池田市
・フリースクール等、子供たちが心理的に安全に過ごせる居場所づくり
・ヤングケアラーを支援する仕組みの充実化
・ひとり親家庭へのサポートの充実化

★高齢者向けの、買い物支援・配食事業・居場所作りした実績から・・・
●全世代が楽しく、生き甲斐を持てる池田市
・高齢者向け福祉政策のさらなる充実化。QOLの向上策。
・治療から予防医療へのシフト

★NPO事務局長として、主に女性向け就労支援事業、商業施設イオンでの手作り市(起業・創業支援)を開催した実績、子ども(6歳)の父親として・・・
●お母さんたちがもっと元気になる池田市
・働きたいママさんへの起業・就労支援の充実化
・子育て世代の支援の充実化

★遂に政府が、新型コロナ・ワクチン接種と死因との因果関係を認めました。
●新型コロナ・ワクチン接種による後遺症プログラムの策定および相談支援

※ 池田市に毎日立ち、毎日池田市を歩く中で、池田市の課題(問題)を7つ見つけました。
参政党の理念『 Do it yourself !』DIYの精神に則り、先日党員にて池田市の課題をどう政策に活かすか話し合いました。皆さん、政治に参加しませんか?
別に参政党でなくてもいいんです。

政治に無関心でも無関係ではいられない。
投票したい政党がないから自分たちで作った。
運営は全て党員が行う。

それが参政党です。

住民の皆様へのメッセージ

池田市に毎日立ち、毎日歩き続けて1ヶ月。
たくさんのご要望やご意見をいただいております。

参政党・池田市政対策委員として、
道路の補修やワクチン接種に関するご相談に、すでに取り組んでおります。

ひとり親家庭・障がい・不登校・非行など家庭のことでお困りごとがある場合、お声がけください。当事者および家族として経験してきました。当時、池田市民の皆さまの温かいご支援によって助けていただきました。

また、私は長らくビジネスの世界に身を置いてきました。
そして経営者でもあります。
いま、池田市政に必要なのは普通のビジネス感覚ではないか❓そう考えます。

私は、池田市で学び、池田市に育てていただきました。

今、お手伝いする順番が私に回ってきております。

これまでの得票状況

ホーム政党・政治家森本しょうじ (モリモトショウジ )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtube