選挙ドットコム

荒牧くにはる メッセージ

私です!土佐の国を晴らすのは。神奈川県横浜市出身、高知移住3年目、41歳の荒牧くにはるが、横浜目線で、人もお金もドンドン入ってくる高知県をつくります!東京大学法学部卒。

荒牧 くにはる

アラマキ クニハル/41歳/男

荒牧 くにはる

私です!土佐の国を晴らすのは。

選挙 高知県議会議員選挙 (2023/04/09) - 票
選挙区 高知市選挙区
肩書 会社社長
党派 参政党
その他
サイト

荒牧くにはる 最新活動情報

ブログ

ギャラリー

いの町楠瀬のハリー村に集まって、ランチ会♪

いの町楠瀬のハリー村に集まって、ランチ会♪

いの町楠瀬の畑でニンジンを育てています。

いの町楠瀬の畑でニンジンを育てています。

毎週日曜日17時、帯屋町・帯パラ前で参政党のみなさんと。

毎週日曜日17時、帯屋町・帯パラ前で参政党のみなさんと。

Youtube

SNS情報

荒牧くにはる プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1981年07月06日
年齢 41歳
星座 かに座
出身地 神奈川県横浜市戸塚区
好きな食べ物 横浜家系ラーメン 餃子、春巻き、いくら。
好きな本、漫画、雑誌 好きな本:「友よ」(執行草舟)「生の短さについて」(セネカ)「メルフェン」(ヘッセ) 好きな漫画:「キングダム」「ダイの大冒険」

略歴

  • 1981年神奈川県横浜市生まれ、 高知移住3年目、41歳。
    2006 年東京大学法学部卒業。
    日本経済団体連合会、教育ベンチャー最高執行責任者、
    起業支援業などを経て、2020年8月より地域おこし協力隊として日高村に移住(1年間活動)。
    同地で2022 年合同会社ハリー村設立・社長就任。
    いの町・仁淀川沿いの拠点で、自分の人生をいきる学び舎”ハリー塾”と飲食業などを展開している。
    2022年7月に行われた参議院選挙では、参政党公認で立候補。
    参政党高知支部執行役員。

政治家を志したきっかけ

今回の新型コロナの政府・与党の対応をみて、世界規模の大企業や金融資本に翻弄される、物質的豊かさのみに偏重した東京一極集中の国づくりでは、この国の文化・伝統や将来のある若者・こどもたちを守ることはできないと痛感したことがきっかけです。

ご意見をお聞かせください

ご意見お問い合わせは下記よりご連絡ください。
TEL:090-5605-6741
Mail:sunnycountry99@gmail.com

荒牧くにはる 活動実績

2020年8月に高知・日高村能津に移住。
日高村地域おこし協力隊として、1年間、日高村日下小学校や能津小学校の放課後教室で小学生の学習サポートなどを行う。

卒隊後、2021年10月から月に1回、仁淀川沿いの畑で、こどもたちに自然とふれあい、ともに汗を流す”畑活ピクニック”などイベントを継続的に開催。参加者総数はのべ100名超。公式ライン登録者193名。

2022年3月には仲間とともに、合同会社ハリー村を設立。”強く美しく生きるひとを増やし、高知から日本再生!”をかけことばに、いの町楠瀬にて古民家と畑を借りて、自分の人生を生きる学び舎"ハリー塾"と、グラスフェッドバターなどの厳選素材を用いたさつまいものパウンドケーキ"仁淀パウンド"の製造・販売を中心に事業を展開している。

その他、日高村・佐川の加茂小学校・月1の読み聞かせボランティアメンバー。日高村能津消防団員。

荒牧くにはる 政策・メッセージ

政策メッセージ

①起業家・アーティストを育成・招聘し、人とお金が流入する高知県にします。
神奈川県の横浜で生まれ育った私からすると、高知の自然や人のあったかさはとてつもなく魅力的です。

郊外に自然と調和したライフスタイルの村をつくり、インターネットで仕事が完結する起業家や企業の社員などの移住を促進することで、高知の魅力ある自然や産品・ひととの化学変化を起こします。

②高知県の農林水産業を復活させます。
2020年までの15年間で22,000あった高知の農業事業者はほぼ半減。農業従事者の約64%が65歳以上になってしまいました。

台湾有事が懸念される中、食料自給率を引き上げるためにも、また、美しい田園風景を残すためにも、メガソーラーやソーラーパネルの設置に歯止めをかける一方、農林水産業に従事するひとへの支援を拡充していきます。

③新型コロナワクチンの子どもへの接種に反対します。
データを見れば、子どもが新型コロナで重症化する確率はほぼ0%です。一方で、接種後のさまざまなトラブルに苦しむ子どもが増えています。

重症化率がほぼ0に近いのに、重症化を防ぐためとされるワクチンを子どもに打つ必要が本当にあるのでしょうか?

マスクも子どもの発育にはマイナスです。子どもが一刻も早く外せるよう、一緒に声をあげていきましょう。

住民の皆様へのメッセージ

はじめまして、荒牧くにはると申します。
私は2020年に高知に移住して以来ずっと、横浜や東京での経験を高知のこどもたちに伝える活動をしてきました。

こどもたちには、自分の幸せは自ら創り上げることのできる、地域や日本に対する愛をもった人になってもらいたい、との想いです。

東京一極集中の最周辺部である高知県ではいま、コロナ不況の影響はひとしおで、人口は68万人を割り込みました。

私は、この約3年間、高知県の皆さんに大変温かく迎えてもらいました。そのご恩に対し、大好きな高知をユニークで付加価値の高い経済圏にする形でお返ししたいと思っています。

高知県の皆さんが、豊かで健やかに過ごせるよう、私の時間やエネルギーを尽くしていきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

これまでの得票状況

ホーム政党・政治家荒牧くにはる (アラマキクニハル )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtube