ヤマダ ミチコ/53歳/女
2025/6/22
2025/6/21
2025/6/17
2025/6/16
2025/6/16
生年月日 | 1971年08月24日 |
---|---|
年齢 | 53歳 |
星座 | おとめ座 |
出身地 | 神奈川県藤沢市 出身高校 神奈川県立鎌倉高校。 鎌倉高校前の踏切は、スラムダンクの聖地(!?) |
好きな食べ物 | ①・枝豆(時期になると、狛江の無人販売をはしご。ごはんの代わりに枝豆三昧) ・わさびな(採れたて最高) ・ほうれん草(狛江のほうれん草は甘い) ・白菜(みずみずしい) ・キューイ(ヘイワード・紅妃・香緑、、、狛江には珍しいキューイがたくさんある) ・トマト(甘い) ・きゅうり(ぽりぽりしていて最高) ・なす(生で食べても、煮ても焼いても) ・とうもろこし 狛江市は、農作物がおいしすぎて書き出したらとまらない) ②プリン、ゼリー、ヨーグルト、羊羹、くずもち(甘くて冷たい物全般) ③カレー、ラーメン、餃子(定番ですが) |
好きな本、漫画、雑誌 | ・漫画も雑誌も小説も、とにかくなんでも読むことが大好き。 ・全巻持っているのが、「ガラスの仮面」 ※ガラスの仮面、、、いつ完結するのだろう。。 |
子育てをしていてあったらいいなと思ったこと、狛江市で生活していもっとこうだったらいいのになと感じたこと、将来を考えた時こうなっていたらいいのになと思い描いたことを実現していきたい。
私の通学していた鎌倉高校、そして中央大学は坂が多い場所でした。狛江市は、高いビルもなく、平坦な土地、そして多摩川が近くにあるため緑が豊か、都心に出るのも便利は場所、本当に素晴らしい街です。
この街を、もっともっとよくするために頑張って参ります。
#皆さまのお声をお聞かせください。
山田みちこです。
・令和4年6月 狛江市議会議員 補欠選挙にて当選
・総務文教委員会委員
・令和5年4月 狛江市議会議員 二期目当当選
・総務文教委員会
・駒井町在住・皆様のお困りごとに全力で対応中。
・地元密着
・母親目線、女性目線、三児の母
・地元狛江市で、三人の子どもを育てて参りました。
・多摩川の街灯設置や、南部地域の防犯対策
・ふらっとなんぶ
・(仮称)駒井公園を皆さまの意見を反映させて公園に
・水道道路の整備
・学童の昼食問題
【母親目線、女性目線で、住みたくなるまち狛江、子育てしやすいまち狛江、を目指して日々活動中。みなさまのお声を、ひとつひとつ形にして参ります。細やかな目線で進めます。】
令和4年6月の補欠選挙にて初当選。令和5年4月の統一地方選挙にて二期目の当選となりました。(一年も経験しないままの統一地方選挙ですが、それでも文章で表記すると二期目なんですね。)
学校の経理事務、大手家電メーカーの研究所の経理事務に携わり、結婚を機に、主人の住む狛江市に移り住みました。
こどもたちは、保育園から中学まで市内で通園、通学をさせていただきました。そうして狛江市に住み続けることで感じた「こうだったらもっといいのにな。」を形にして参ります。
母親目線、女性目線で、細やかに対応して参ります。現在私の住む地区に「ふらっとなんぶ」が開所していますが、そうした市内にある様々な施設で、こどもが、安全で安心して過ごせる居場所づくりを進めて参ります。さらに、地域の皆さまの居場所づくりも進めて参ります。
(仮称)駒井公園の整備。
水道道路の安全対策
多摩川の街灯設置
防犯対策
学童の昼食問題 などなど
皆様のお困りごとに全力で対応中!
ぜひとも皆様のお声をお聞かせください。
これからも皆様のために活動して参ります。
選挙をしていて感じたこと。それは一人ではできないということ。
こうして今働かせていただいているのは、皆さまのおかげです。
皆さまのために頑張って参ります。