選挙ドットコム

深作ヘスス メッセージ

深作 ヘスス

フカサク ヘスス/40歳/男

深作 ヘスス

生活を 未来を 日本を 守る。 外交の現場から国政の現場へ、 地元から挑戦します。

選挙 第50回衆議院議員選挙 (2024/10/27)
選挙区

神奈川19区 50,578 票

比例 南関東ブロック 国民民主党 [当選]

肩書 衆議院議員 神奈川県第19区総支部長(横浜市都筑区・川崎市宮前区)
党派 国民民主党
その他
サイト

「深作 ヘスス」をご支援いただける方は、是非個人献金をお願い申し上げます。
みなさまの役に立てるよう、日々の活動に大切に活用させていただきます。
※選挙ドットコム会員登録(無料)が必要です。

献金ボタン 寄付して応援する

深作ヘスス 最新活動記録

ブログ

深作ヘスス ギャラリー・YouTube

ギャラリー

私がなぜここまでして日本のことを思うのかと考えると、いつもたどり着くのがこの写真。 幼少期から母に「いかに日本が世界の中でも素晴らしい国か」ということを聞かされて育ち、ペルー人の母から日本の伝統や文化を重んじるように育てられました。母は茶道や花道の稽古に通い、その姿を見て育ったことが今の自分の国家観に繋がっていると感じます。

私がなぜここまでして日本のことを思うのかと考えると、いつもたどり着くのがこの写真。 幼少期から母に「いかに日本が世界の中でも素晴らしい国か」ということを聞かされて育ち、ペルー人の母から日本の伝統や文化を重んじるように育てられました。母は茶道や花道の稽古に通い、その姿を見て育ったことが今の自分の国家観に繋がっていると感じます。

ワシントンDCで活躍する海外の若手とジョー・バイデン氏との意見交換会での一枚。バイデン氏がスピーチでその場にいる人を魅了する力に圧倒されました。

ワシントンDCで活躍する海外の若手とジョー・バイデン氏との意見交換会での一枚。バイデン氏がスピーチでその場にいる人を魅了する力に圧倒されました。

4月の発災後一週間で現地入りし、以後12月末まで月に3回程度熊本に入り支援活動を継続的に実施しました。当初は一ボランティアとして汗を流したが、その後ボランティアセンターの運営側で資材の貸し出し等を担当。その後有名になった尾畠春夫さんと毎日活動をしていました。

4月の発災後一週間で現地入りし、以後12月末まで月に3回程度熊本に入り支援活動を継続的に実施しました。当初は一ボランティアとして汗を流したが、その後ボランティアセンターの運営側で資材の貸し出し等を担当。その後有名になった尾畠春夫さんと毎日活動をしていました。

Youtube

深作ヘスス プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1985年01月04日
年齢 40歳
星座 やぎ座
出身地 神奈川県川崎市宮前区神木本町 (出生地:ペルー共和国リマ市)
好きな食べ物 餃子、肉じゃが、ロモ・サルタード
好きな本、漫画、雑誌 【読書】歴史書や政治・経済に関する本を中心に幅広く読みます。世界の動きを学び、政策立案に活かしています。 次に読書以外の趣味も紹介させてください。 【写真撮影】中学時代にフィルムカメラ(AE-1)に触れてから、ファインダー越しの世界を切り取ることに魅了されてきました。特に人物を撮ることが好きで、最近は専ら家族の写真を撮影しています。 【靴下集め】スーツの足元に個性を出すのが楽しくなり、気づけば靴下は100足以上になりました。妻からは「増やすなら同数処分」と釘を刺されていますが、最近は靴下の柄を娘も楽しんでくれて、味方が一人増えました。

略歴

  • 0歳のときにペルーから日本に移住。
    川崎市宮前区神木本町で生まれ育つ。
    2007年、成蹊大学経済学部経済学科を卒業。
    その後、在アメリカ合衆国日本国大使館に勤務し、帰国後はエムスリーキャリア株式会社に入社。
    2015年に松下政経塾に入塾。在塾中は、アメリカ連邦議会下院議員の外交政策担当(アジア太平洋・中東・北アフリカ地域)としての経験を積む。
    帰国後、埼玉県知事・大野もとひろ氏の政務秘書を務める。

    2022年、参議院議員選挙(神奈川選挙区)に挑戦し、253,234票を獲得するも惜敗。地元・神奈川19区に活動の軸を移し、再起を期す。
    2024年の衆議院議員総選挙では神奈川19区から立候補。小選挙区では及ばなかったが、比例南関東ブロックで初当選。

    現在は衆議院議員として、外交・安全保障を中心に、国民の安心と国家の未来を守る政策実現に力を注ぐ。

政治家を志したきっかけ

私、深作ヘススは、いわゆる「失われた30年」と呼ばれる時代の中で、人生の大半を過ごしてきました。この30年で政治が解決できず、乗り越えることのできなかった課題がたくさんあります。その課題に私たち現役世代が真剣に向き合わなければ、日本はこれからも「失われた時代」を歩み続けることになるでしょう。

現役世代の賃金は伸び悩み、安心して子育てをすることすら難しい。そんな閉塞感を、多くの国民が共有しています。この現状を変えるために、私たち現役世代こそが立ち上がり、社会に風穴を開けていく必要があると感じました。

子どもたちとともに、平和で、幸福に満ち、豊かに繁栄する日本の未来を見たい――その強い思いから、私、深作ヘススは政治に挑戦する決意を固めました。

ご意見をお聞かせください

皆さまの声が、私、深作ヘススの原動力です。
ご意見・ご相談・応援メッセージなど、どうぞお気軽にお寄せください。

深作ヘスス 政策・メッセージ

政策メッセージ

私、深作ヘスス(国民民主党・神奈川19区)は、子どもたちが「日本に生まれてよかった」と心から思える社会をつくることを目指しています。

● 経済政策では、消費税を5%に引き下げ、所得税や社会保険料の見直しを通じて、国民の皆さまの手取りを増やし、暮らしの安定を図ります。
● 教育・子育て分野では、教育の無償化や所得制限の撤廃により、誰もが平等に学べる環境を実現します。
● 外交・安全保障では、日本の国益を守る積極的な外交と、防衛体制の強化を推し進めます。

そして何よりも、正直で信頼される政治を貫き、国民の皆さまと共に希望ある未来を築いていきます。

住民の皆様へのメッセージ

こんにちは。衆議院議員(国民民主党)の深作ヘススです。
選挙区は、神奈川19区(横浜市都筑区、川崎市宮前区)になります。

私、深作ヘススは川崎市宮前区で育ち、現在は妻・長女・長男とともに横浜市都筑区に住んでおります。
地域で暮らす一人の住民として、「子どもたちが夢を描ける社会」を本気で目指しています。

外交・安全保障、教育、子育て支援、地域経済の活性化――
未来を守るための挑戦に、あなたの力が必要です。

選挙や日々の活動を支えてくれるボランティアを募集中です!
チラシ配り、ポスター張り、事務作業、SNS運用など、ご可能なことからで構いません。

政治をもっと身近に。
同じ目線で、共に動いてくれる仲間を心からお待ちしています。

興味のある方は、ぜひ深作ヘススまでご連絡ください!
https://teamfukasaku.jp/volunteer

お知らせPDF

これまでの得票状況


SNSタイムライン

SNS情報

※Xのタイムラインは過去の情報が表示される等、状態が不安定です。これはX社の仕様によるものであり、弊社では制御できかねる事象です。ご了承ください。

ホーム政党・政治家深作ヘスス (フカサクヘスス )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode