選挙ドットコム

サルサ岩渕 メッセージ

元プロボクサー 区政にパンチ👊

原発事故で社会活動に目覚め、プロボクサー兼外資系IT企業のプロジェクトマネージャーの二足のわらじを履きながら、試合用のトランクスに「脱原発」の刺繍をして試合をする、「脱原発ボクサー」として活動して参りました。

ボクシング引退後は、報道メディアに勤務し、現在はジャーナリストとして、市民メディア「TTBジャーナル」を運営しています。

メディアの力で、区政を見える化し、よりよい世田谷を地域のみなさまと共に作り上げていきたいと思います。

ぜひ、ご意見ご要望をお寄せください!

サルサ 岩渕

サルサ イワブチ/45歳/男

サルサ 岩渕

草の根改革を世田谷区から 元ボクサー区政にパンチ!

選挙 世田谷区議会議員選挙 (2023/04/23) 1,630 票
選挙区 世田谷区議会議員選挙
肩書 元「脱原発プロボクサー」
党派 無所属
その他
サイト

「サルサ 岩渕」をご支援いただける方は、是非個人献金をお願い申し上げます。
みなさまの役に立てるよう、日々の活動に大切に活用させていただきます。※選挙ドットコム会員登録(無料)が必要です

献金ボタン 寄付して応援する

サルサ岩渕 最新活動情報

ブログ

ギャラリー

東京都議選立候補決意

東京都議選立候補決意

元『脱原発ボクサー』

元『脱原発ボクサー』

ポスティングも自分で! 選挙は自費とボランティアでまかなっています

ポスティングも自分で! 選挙は自費とボランティアでまかなっています

SNS情報

サルサ岩渕 プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1978年02月17日
年齢 45歳
星座 みずがめ座
出身地 長野県安曇野市
好きな食べ物 生わさびともつ焼き、カレーライス🍛
好きな本、漫画、雑誌 好きな本:ミヒャエル・エンデ『モモ』 好きな漫画:岩明均『ヒストリエ』『寄生獣』、冨樫義博『ハンターハンター』、鳥山明『ドラゴンボール』

略歴

  • 文教大学情報学部卒業
    元プロボクサー(リングネーム:サルサ岩渕) 
    元会社員 
    個人事業主 
    ダンスインストラクター
    東日本大震災後「脱原発」と刺繍したトランクスを穿いてリングにあがったため、「脱原発ボクサー」と呼ばれる。
    東京都議選に世田谷選挙区より出馬し、1962票を獲得する。

政治家を志したきっかけ

2011年の東日本大震災の、原発事故。
そのときの政府の対応に疑問を持ち、日本が抱える構造的な問題に気づき、社会問題に取り組み始めました。
脱原発を実現するために、当時官邸前で行われていた脱原発のデモへ行ったり、会社員のかたわら、試合用のトランクスに、脱原発と刺繍をしてプロボクサーとしてリングにあがっていました。

民主主義を維持するためには、真実を伝えるメディアこそが必要であると考え、メディアでの勤務経験があります。
政府とメディアと野党までもが一丸となって、日本を切り売りする売国法案を次々と成立させていく様子を、忸怩たる思いで見ておりました。

今の野党は国民の不満のガス抜きの役割でしかない、ということを思い知らされたわけです。

市民として、有権者として、どこにも選択肢がない、与党も野党も期待できない、そのような状況で、ならば自分が出て、第3の選択肢を示したい、その一心で、今回立候補を決意した次第でございます。



サルサ岩渕の目指す社会は、人にやさしい社会。

政治をわかりやすく、身近なものへ。

信念と自由主義とフェア精神を携えて、政治の世界へ飛び込みます!

原発事故から10年間、1mmもブレずに社会活動に取り組んでまいりました。10年目の今年、東京都議選に挑戦させていただきます!

みなさまの、暖かいご支援とお力添えを、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

ご意見をお聞かせください

ご意見、ご質問等ございましたらお問い合わせください。

お問い合わせ
salsaiwabuchi@gmail.com

市民が作る市民のためのニュースメディア
https://readyfor.jp/projects/ttbjournal

市民のメディア
TTBジャーナル 最新ニュースレター配信登録(月3回 無料)
https://mailchi.mp/022902268f83/untitled-page

サルサ岩渕 活動実績

東京都議選に出馬し、世田谷区でワクチンの危険性を訴えました。
ワクチンの危険性についてブログで発信、ブログのページビューは40万を超え、世田谷区のワクチン非接種率No.1に貢献しました。

厚生労働省前で、ファイザー社が若年層の心筋炎のリスクが高いと公式に発表していることを訴える街宣を行いました。

その街宣の1週間後、厚労省はワクチンの心筋炎のリスクを重大に変更しました。

厚生労働省「誓いの碑」の決意はどこへ消えた?史上最大の薬害事件の可能性を追求せよ

https://youtu.be/87M0832XLgw

◇脱原発ボクサー時代

プロボクサーとして、試合用のトランクスに「脱原発」と刺繍をしてリングにあがっていました。そのときのリングネームがサルサ岩渕」です。

■なぜ、脱原発を掲げるのか

なぜ脱原発を掲げて試合をしていたのかというと、いろいろご意見はあるかと思いますが、私個人的には、原発は無責任体質と格差社会の象徴だと思っているからです。


原発を稼働させると、使用済み核燃料が生み出されますが、使用済み核燃料は放射能を出し続けるために、そのまま自然界に廃棄することができません。


使用済み核燃料は放射能を10万年間出し続けると言われており、向こう10万年もの長い間、人為的な施設で管理していく必要があると言われています。


参考:

高レベル放射性廃棄物の最終処分に 向けた新たな取組 経済産業省 資源エネルギー庁資料より


https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/hoshasei_haikibutsu/pdf/021_s01_00.pdf


向こう10万年も管理するとなると、その管理コストは膨大なものとなることは火を見るより明らかで、原子力発電によって発電した便益以上の管理コストが発生すると思われます。


現役世代が享受する、便益以上の管理コストを、後世の世代に押し付けながら、現役世代は管理コストを負担することなく死んでいく、これは後世の世代に対して、非常に無責任だと思うのです。


また、日本では使用済み核燃料の最終処理場は決まっておらず、あくまで中間管理、という名目で保管していますが、その中間管理施設で管理できる量にも限界があります。


その問題を解決しないまま、問題を先送りにして、原子力発電だけは続けて使用済み核燃料を増やし続けている、これは無責任体質以外の何者でもないと思います。


もうひとつの問題として、原発を稼働させるためには、当然ながら原発の整備が必要ですが、整備作業中にどうしても作業員の方が被爆してしまいます。


原発を動かすためには、そういった「被爆労働者」が必要ですが、被爆労働者を集めやすくするために、いわゆる、経済格差が利用されています。


経済格差がなければ、誰も好き好んで被爆してまで原発で働きたくはない、そう考える人は多いのではないかと思います。



つまり原発とは、経済格差がないと成り立たない産業なのです。


このような、今だけよければいい、あとのことは知ったことではないという無責任体質と、いきすぎた社会経済格差の象徴が、原発という形で表れているのではないかと考え、この、不公平な社会構造を是正し、いまの子どもたちに、「人にやさしい社会」を残したい、その思いを象徴したものが、当時の私が考えた、「脱原発」だったのです。

サルサ岩渕 政策・メッセージ

政策メッセージ

サルサ岩渕の主な政策

・税金の私物化・無駄遣いを徹底追及!
議員特権(議員による税金の私物化)や税金の無駄遣いを徹底追及し、行政改革を進めることによって浮いた分を減税や福祉に充てます!

・政教分離の徹底を!
統一教会の癒着が明らかになった自民党、創価学会そのものである公明党が政権与党である現状は、憲法に規定されている政教分離が守られているとは言えない状況です。
政治と宗教の癒着を撲滅するために、統一教会と自民党の癒着はもとより、公明党=創価学会についても徹底追及します!

・大規模再開発に反対!
大規模再開発によって、古き良き昔ながらの商店街がさびれたり、家族経営の飲食店の立ち退きによる閉店などが懸念されます。
大資本が儲かるだけの大規模再開発に反対します!

・弱者にやさしい社会を
行き過ぎた格差社会にはうんざり!
既得権益層が利得をむさぼる公金ビジネスの実態を解明し、その不透明に流用された公金を子ども含む貧困層の貧困対策や中小企業振興策に使い、貧困撲滅、賃金アップへ繋げます!

・ペットにやさしい社会
ペットも大事な家族の一員!保護猫、保護犬活動の周知活動などを通して、動物の殺処分ゼロを目指し、動物も住みよい社会を作ります。また、ペットと一緒に避難できる避難所も増やしていきたいと思います。

・農業振興
自然が多い世田谷区ですが、生産緑地の解除問題(固定資産税減額、相続税の納税猶予が受けられなくなる)などの負担、収益性が低い、後継者の確保が難しいなどが原因で年々農地や農家は減っています。食料自給率アップに向けて、自家菜園の振興、ファミリー農園の増設、世田谷地域独自の固定種野菜のタネづくりや、農業振興の啓蒙活動を通じて、農業振興策を進め、世田谷から日本の食料自給率アップを目指します!

・健康寿命を伸ばす!
介護などの必要のない健康寿命でいきいきと長生きできるように、予防医学の促進、
ダンスで脳と身体を活性化する活動を導入するなど、健康寿命伸長に取り組みます!

住民の皆様へのメッセージ

みんなが楽しく、自分らしく、幸せに生きることができる社会の構築に全力を尽くします。嘘とパフォーマンス、フェイクニュースと忖度があふれているこの時代、おかしなことはおかしいと言う、忖度しない政治家が必要です。

元プロボクサーの私は、誰にもおもねりません。人々の手から離れてしまった政治を取り戻す、そのための旗印を立て、矢面に立って前進していく覚悟があります。

サルサ岩渕をなにとぞよろしくお願いいたします。

これまでの得票状況

ホーム政党・政治家サルサ岩渕 (サルサイワブチ )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtube