竹内千春 メッセージ
立憲民主党埼玉3区総支部長の竹内千春です。(弁護士・元教員)
国民のための政治か。自分達の利益ばかりを追い求める政治か。
私達に今突きつけられているのは、その選択です。腐敗政治、国民不在の古い政治を、今こそきっぱり終わらせましょう。今、政治は大きく動こうとしています。この流れを止めず、前に動かしましょう。若い世代も、ご高齢の方も、政治にもっと大事にされていると実感できる社会に一緒に変えていきましょう。
あなたの声にこそ、政治を変える力があります。国民を向いた政治を、私は越谷、川口から必ず作っています。
タケウチ チハル/57歳/女
あなたの声にこそ、政治を変える力がある。 変化は始まっている。
選挙 | 第50回衆議院議員選挙 (2024/10/27) |
---|---|
選挙区 |
埼玉3区 66,103 票 比例 北関東ブロック 立憲民主党 [当選] |
肩書 | 弁護士・元教員 |
党派 | 立憲民主党 |
その他 | |
サイト |
2025/7/3
2025/7/3
2025/7/3
2025/7/2
2025/7/1
2025/6/30
2025/6/29
生年月日 | 1968年07月04日 |
---|---|
年齢 | 57歳 |
星座 | かに座 |
出身地 | 宮﨑県延岡市 |
好きな食べ物 | 鮎の塩焼き・みそ焼き、牡蛎、うなぎ、チョコレート |
好きな本、漫画、雑誌 | 好きな本 三浦綾子の「道ありき」。どんなに厳しい環境にあっても、希望、感謝、愛を忘れず、強く生き抜いていく。自分の弱さを赤裸々にさらけ出す筆者に真の強さを感じた。 好きな漫画 サザエさん |
弁護士として、それぞれの相談者の方々の苦難や生きづらさを繰り返さないためには社会がもっと変わらなければという思いが強くなりました。社会を変えるのは政治の仕事です。街に溢れる小さな声を国会に届けて、政治を変えたいと決意しました。
対話集会や青空対話集会、生活、法律相談、毎朝の駅頭など、地域の皆さまのお声を日々お聞きしています。
竹内千春がめざす政策
○こども・若者を大切にする社会を築く
・教育の無償化
・児童手当の拡充
・奨学金返済の負担を軽減
・教員の働き方改革
○高齢者が安心して老後をおくれる社会を築く
・介護者支援
・公共交通網の整備
・単身者支援
○公共サービスを充実させる
・保育士、看護師、介護職員の待遇改善
・公共交通従事者の待遇改善
○安心して働ける社会を築く
・非正規雇用者の待遇改善
・男女の賃金格差解消
・学童の待機児童を減らす
・中小企業の支援を伴う最低賃金引上げ
○政治改革を進め、腐敗政治を終わらせる
・政治資金パーティーの禁止、政治活動費の廃止
・企業・団体献金の禁止
・連座制の強化
・主権者教育の推進
○物価の高騰から日々の暮らしを守る
・生活困窮者への支援
・トリガー条項凍結解除
・所得の再分配
○多様性が尊重される社会を築く
・選択的夫婦別姓
・障がい者の就労支援強化
・LGBTQに対する差別禁止
・同性婚を認める
・ジェンダーバイアスをなくす
○持続可能な社会を築く
・食料安全保障
・温暖化対策
・災害対策
越谷市・川口市の皆さん、こんにちは。
皆さんの声にこそ、政治を変える力があります。
若い世代も現役世代もご高齢の方も、政治にもっと大事にされてよいはずです。
腐敗政治、国民不在の古い政治を今こそ、キッパリ終わらせましょう。
今政治は大きく動こうとしています。この流れを止めず前へ動かしましょう。
子どもたちの目がキラキラと輝き続けられるように、子育て世代も、ご高齢の方も、皆が政治に大事にされていると実感できる社会に、一緒に変えていきましょう。
あなたの声にこそ、政治を変える力があります。
国民を向いた政治を、私は越谷・川口から必ず作っていきます。