交通弱者の移動に思う事
2025/1/21
タカハタ シンヤ/60歳/男
みんなの声を伝えたい!だから、走る
選挙 | 湖南市議会議員補欠選挙 (2024/10/27) 1,551.501 票 |
---|---|
選挙区 | 湖南市議会議員選挙 |
肩書 | 福祉輸送関連NPO法人 統括理事 / 福祉輸送関連一般社団法人 代表 |
党派 | 福祉・交通を良くする会 |
その他 | |
サイト |
2025/1/21
2025/1/4
2024/12/1
2024/11/27
2024/11/15
2024/11/9
2024/11/8
2024/11/3
生年月日 | 1964年07月13日 |
---|---|
年齢 | 60歳 |
星座 | かに座 |
出身地 | 石川県金沢市生まれ |
・滋賀県湖南市役所に土曜・病児保育の充実を願い要望書を提出。
・平成23年10月17日 滋賀県湖南市で福祉輸送サービスを行うNPO法人を設立。
・平成27年7月13日 滋賀県の福祉輸送業者が集う一般社団法人を設立。
・平成27年 当NPO法人より民間救急が誕生。甲賀消防第1号認定を受ける。
・平成27年 滋賀県と災害時協定を締結。
・平成31年 国土交通省認定講習資格を取得。
・令和元年 政治団体[福祉・交通を良くする会]を設立。
福祉・交通を良くするため、みんなの声を政治に反映させるために福祉生活5つの原点を掲げ活動をしています。
・子育てがしやすい環境
・働きやすい環境
・老後の環境整備
・通学、通園がしやすい環境
・買物、生活移動がしやすい環境
ご覧いただきありがとうございます。たかはた 信也です。福祉・交通はみんなの生活に関わること。初めは『福祉・交通を良くしたい!』という想いで個人で活動をスタートさせました。
その後、多くのご支援をいただきながら[NPO法人の設立(平成23年10月17日)]→[一般社団法人の設立(平成27年7月13日)]→[政治団体の設立(令和元年7月5日)]と幅を広げながら活動を展開しております。
これまで国、県、市へ要望をし、時には問題事項の開示請求も行なってきました。現在の法整備の隙間や問題点を改善するためには多くの声が力になります。立ち上げた団体と共に問題提起をして、様々な施策を実行してまいりました。
しかしながら『行政を変えるには何年もかかる…』ことも実感しております。その実行スピードを変えるため、まちのみんなが困らないようにするためにNPO活動で培った経験を活かしたい。湖南市はNPO法人を立ち上げた活動の原点ともいえるまちです。他地域の情勢を知った今だからこそもっと良くできるのではないか。そんな想いから[福祉・交通を良くする会]は立ち上がり活動を続けています。