戸田市議選で応援していただいた方々に心から感謝です!
2021/2/1
黒瀬のぶあき メッセージ
クロセ ノブアキ/36歳/男
2021/2/1
2021/1/30
2021/1/26
2021/1/25
2021/1/23
2021/1/21
2021/1/20
2021/1/19
2021/1/18
2021/1/17
生年月日 | 1984年08月07日 |
---|---|
年齢 | 36歳 |
星座 | しし座 |
出身地 | 大阪府茨木市 |
好きな食べ物 | お鮨 桃 |
世界一の国公立大学(UC Berkeley)を卒業した兄が、NHKから国民を守る党から出馬する事に悩んでいた私の背中を押してくれた事がきっかけとなり第25回参議院議員通常選挙、鳥取・島根合同選挙区立候補。
31770票落選。
ご意見お問い合わせはこちらよりお寄せ下さい。
TEL 080-9308-5647
Email kurosenobuaki@gmail.com
第25回参議院議員通常選挙
鳥取・島根合同選挙区立候補
31770票落選
1,NHKを観ない人の権利を守る為スクランブル方法実現を!
受信料を支払っていなくてもNHKを見る事が出来たり、見ていないのに受信料を支払わされていたりする受信料制度は誰が見てもおかしな制度です。現在のNHKの放送は、勝手に一方的に電波を送り付け、見る見ないにかかわらず、NHK受信料の支払いを求められるという大変不合理なものとなっています。
スクランブル放送とは、そのような不合理を正し、WOWWOWやスカパーのようにお金を払った人だけが視聴できるようになり、お金を支払っていない人のテレビには電波を止める、という仕組みです。
NHKから国民を守る党のコールセンターには、悪質なNHK集金人の訪問行為に困り果てた方や恐怖を感じた皆様からのご相談のお電話が多数寄せられています。
それだけでなく、年金で暮らされているご年配の方や、小さいお子様がおられるひとり親家族の方、そして奨学金で勉学に励まれている学生の多くの皆様は、経済的にもNHK受信料でお悩みの方がたくさんいらっしゃいます。
NHKのスクランブル放送が実現することによって、NHK集金人問題や、見てもいない高額なNHK受信料の経済的な負担を解消することができるのです。
不合理で不平等な現在のNHK問題を次世代を担う子供たちに背負わせないためにも、一日も早い放送法改正を目指して、NHKから国民を守る党は闘い続けます。
2,水害の無い戸田市を目指します!
日本国憲法第13条に明記されている個人として尊重される、生命、自由及び幸福追求の権利を代弁するのが市議としての役割であり、戸田市が水害で苦しむ事の無いよう、対策を取り組み推し進めて参ります。
個人の防災意識がいくら高くても調整池を建設することはできません。水害を減らすために行政が責任を持って取り組む必要があるのです。
水害防止設備建設費にしっかりと投資し、戸田市に住んでる皆さんがより安心して暮らせるように市に訴えかけて参ります。
3,コミュニティの繋がりを強化をします!
戸田市内には警察署がないため、地域防犯力の向上のためには「自助・共助・公助」が重要となります。
「自助」は自分で自分を助けること。「公助」は行政による救助・支援のこと。そして「共助」は地域コミュニティで共に助け合うことです。
「個人」が重要視される昨今、ご近所付き合いが希薄となり、お隣さんの顔もわからない、という方も増えています。このような社会は身軽で自由な反面、治安の悪化や「困ったときはお互い様」という思いやりの気持ちが育たなくなってしまいます。戸田市をより安全で住みよいまちにするため、地域コミュニティの活性化を目指します。
4,戸田市の皆様の声を届けます!
NHKから国民を守る党はコールセンターで皆様のご相談を受け付けているだけでなく、市政対策委員や現職議員直通の携帯電話の番号を公開しています。
戸田市政に関してのご意見やお困りごとなどございましたら、黒瀬のぶあき(080-9308-5647)までお気軽にお電話ください。朝早くても、夜遅くてもかまいません。
私は小学6年生の時に大阪府ラグビースクール大会で大阪1位になり、中学3年生の時に全国中学ジュニア・ラグビーフットボール大会で全国制覇を成し遂げ、高校最後の年には第82回全国高等学校ラグビーフットボール大会3位となった元ラガーマンの精神のもと、初志貫徹をしていきます。今までどんな困難な状況にあっても、諦めなかったように、確固たる決意と、ラグビーを通じて学んだ「最後までやり抜く力」を持って、戸田市に全身全霊をかけ、尽くして参りたいと思います。