【昭島市】古巣のボランティアセンターへ。
2025/7/7
ハッタ カズヒコ/50歳/男
2025/7/7
2025/7/6
2025/6/28
2025/6/27
2025/6/25
2025/6/25
2025/6/25
2025/6/24
2025/6/23
生年月日 | 1975年06月20日 |
---|---|
年齢 | 50歳 |
星座 | ふたご座 |
出身地 | 東京都立川市(西砂小学校→立川第七中学校) |
好きな食べ物 | 長寿庵とみのりのそば 独歩のラーメン 拝島なかまち食堂の牡蠣キムチ鍋 五郎寿司のサーモン丼 |
好きな本、漫画、雑誌 | 好きな漫画 キングダム・NARUTO・弱虫ペダル 好きな本 ハリーポッター 好きなゲーム VALORANT・Fortnite・FFシリーズ・ドラクエシリーズ・ブロスタ |
福祉の現場で20年、働いてきて感じたことは福祉課題が複雑化していることです。現場経験者としてこの複雑化した課題解決を、市政の中で変えていきたいと思い政治家を志しました。
ご意見、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
k.hatta0620@gmail.com
2018年6月の一般質問にて受動喫煙防止の提案、市内駅周辺に啓発看板などを設置。
2018年9月の一般質問にて提案したAバスが市内のどこを運行中か分かる「バスモニタリングシステム」の導入を提言し採用される。また、高齢者の方の運転免許返納の方へのAバス利用券の配布を提案、運転免許返納後の移動支援として活用されている。
2018年より提言していたスポーツ施設の予約システムが2021年より導入される。
2018年6月の一般質問より数回にわたり、スポーツ施設の整備で質問し、2022年度に砂入り人口芝テニスコート2面の全面改修に至る。
2018年9月の決算審査特別委員会にて子ども食堂の補助金を提言。その後、2021年より補助金交付が始まる
2021年 キャッシュレス決済スタート(一般質問・決算予算委員会等で要望)
2022年12月 昭島市の公式LINEスタート(一般質問等で要望)
2024年3月 代表質問にて男性のHPVワクチン接種の補助を要望。2025年度よ対象になる
2024年6月の一般質問に防災士の資格取得を要望。2025年4月よりスタート
2024年10月 会派要望で小学校の早朝の見守りを2025年4月より実証実験スタート
2024年9月の一般質問にて市内高齢者の介護予防の一環で、カラオケ設備について質問。2025年6月議会の補正予算にて議決し、拝島町高齢者センターに専用のカラオケ設備、昭島駅北口のカラオケボックスを高齢者用に借用。アキシマエンシスに設備を導入する。
社会福祉協議会職員と市役所出向の経験から、市民のサロンやスポーツを生かした繋がり作りと、健康促進のためのスポーツ政策を中心に、時代に合った政策を提言していきます。
高齢者支援 介護予防教室の充実、スポーツや運動の推進
ボランティア 生涯ボランティアを増やす取り組み
学校教育支援 不登校支援
スポーツ テニスコートの整備と拡充
子育て 子育てにお金がかからない取り組み
日々、市民の皆様からのご意見を元に活動しています。
お気軽にご連絡ください。