タカギ サトコ/歳/女
生年月日 | 1967年05月09日 |
---|---|
年齢 | 53歳 |
星座 | おうし座 |
出身地 | 横浜生まれ。幼少期はタイのバンコクで3年間。その後、千葉、世田谷そして狛江へ。 |
好きな食べ物 | アップルパイ♩リンゴのお菓子があるとその日はハッピー。餃子、レバニラ・・・やっぱりビールとセットだと1日の締めは万全。人生最後の食事は、おにぎりがいいかな。山の上で食べるおにぎりは最高なので。 |
好きな本、漫画、雑誌 | 今は「銀魂」!アニメも実写映画もどっぷり。最近読んだ小説で、上橋菜穂子さんの「獣の奏者」は久しぶりに夢中で読みました。テレビで、クドカンのドラマはほぼ観ています。 昔話、民話は昔からの人間の知恵がこめられているものがあり、深いなあと大人になって思うようになりました。吉野弘の詩が最近、心に響きます。 |
2011年の東北大震災、福島原発事故をきっかけに原発問題から社会、政治へと関心が深まりました。生活の地続きに政治がある。2年ほど前に立ち上がった立憲民主党が脱原発を掲げたのを機に、地元から新しい社会づくりを志したいと思いました。
2012年東京での脱原発条例を求める住民投票直接請求の署名活動をきっかけに、再生可能エネルギー推進のための市民活動を狛江で。「エネルギーシフトを実現するこまえの会(エネこま)」代表として、行政と協働事業。
毎年、こまエコまつりで「親子工作教室」も運営し、子どもたちにつくれるエネルギーを実感してもらう活動も。
狛江で実現したいこと。
・小中学生医療費無料化
・保育と学童の質の確保。子どもが主体的に育つ環境づくり
・再生可能エネルギーの推進。公共施設の再エネ電源への切り替えから。
・2022年に終わる生産緑地法後の緑地保全対策
・バイオトイレの設置など平常時からの災害対策
・シルバー相談所の増設、「障害者配慮条例」の制定など独りにしない地域サポート体制
立憲民主党初めての狛江市議会議席を獲得させてください!ご一緒に、狛江のまちから政治を変えましょう!!つながろう狛江、つなげよう未来!!