鈴木まさと メッセージ
鈴木まさと 3つの重点政策
1.子どもたちの健やかな成長を支援
乳幼児の子育て世代の支援を拡充していきます
2.誰もが暮らしやすいまちづくりを進めます
高齢者や地域のくらしをまもる新たな移動の仕組みを進めます
3.安心・安全な生活を支えるまちをつくります
地元安間川水系の水災害対策を進めます
スズキ マサト/64歳/男
生年月日 | 1959年03月14日 |
---|---|
年齢 | 64歳 |
星座 | うお座 |
出身地 | 浜松市東区豊町 |
好きな食べ物 | カレーライス 餃子 唐揚げ 焼き鳥 |
好きな本、漫画、雑誌 | ◎ 座右の銘 「隗(かい)より始めよ」、「有言実行」 ◎ 心がけ 「人にやさしく、自分に厳しく」 ◎ 趣味 ウォーキング、スポーツ観戦 |
①2021年9月 一般質問にて、障がいの有無に関わらず誰もが一緒になって遊ぶことができるインクルーシブ遊具の導入を提案
→2022年10月にオープンした西中瀬中央公園に車いすのまま砂遊びが出来るなどのインクルーシブ通具が設置されました。
②2021年9月 一般質問にて、身近なところにスケートボードが楽しめる場所の設置を提案
→2022年 浜松におけるスケートボードパークの期待度・ニーズ等のアンケートを実施中(12月末まで)
③交通安全対策(通学路)
保護者からの相談を受け、自治会とも相談し、外側線やグリーンベルトの施工
「ひと」 は宝、もっと元気な浜松に
鈴木まさとの3つの重点政策
1.子どもたちの健やかな成長を支援します
・子育て支援の政策を拡充し、子どもを生み育てやすいまちづくりを推進します。
・子どもたちの主体的な学びや教職員の労働環境の改善に向けICTツール(電子情報機器)のさらなる活用を進めます。
・子どもたちの健やかな成長に必要とされる遊びや運動の場づくりを推進します。
・地域の事情を考慮した中学校部活の地域移行を進めます。
2.誰もが暮らしやすいまちづくりを進めます
・新型コロナウイルス感染拡大の影響や物価高騰を受け、生活が困窮をしている方や事業者への支援を訴えていきます。
・障がいの有無に関わらず誰もが楽しく遊べるインクルーシブ(みんないっしょ)な遊び場を増やすなど、共生社会の実現を進めます。
・高齢者の思いに寄り添い日々の生活を支援する仕組みをつくります。
3.安心・安全な生活を支えるまちをつくります
・豪雨災害に対して、県と協力し流域治水対策を加速させるとともに、道路冠水軽減のための排水路整備を進めます。
・交通安全対策として、通学路と生活道路の改良整備を進めます。
・地域防災力を高めるための支援を行います。
鈴木まさとの変わらぬ決意
これまでも、そして、これからも
真に人のために行動します
2019年、多くのご支援をいただき初当選して以降、生まれ育った浜松をもっと元気にしたいと「地元が一番!」を掲げ、現場に出向き、現場の声を聞き、問題対応に力を注いで参りました。
人口減少、少子高齢化、さらにはコロナウイルスや世界情勢の影響を受けた様々な課題がある中、これからも皆様の声を大切にし、真に人のために全力で行動して参ります。
引き続きのご指導をよろしくお願いいたします。