その考えで選ばれる学校になると、本気で思っているの⁉|練馬区議会議員 佐藤力
2021/1/16
佐藤力 メッセージ
練馬区議会議員2年目の抱負
サトウ リキ/35歳/男
僕と一緒に「練馬の力」を伸ばしましょう!
選挙 | 練馬区議会議員選挙 (2019/04/14) [当選] 7,720 票 |
---|---|
選挙区 | 練馬区議会議員選挙 |
肩書・その他 | 練馬区議会議員・ねりパパ副代表 |
党派 | 自由民主党 |
サイト |
「佐藤 力」をご支援いただける方は、是非個人献金をお願い申し上げます。
みなさまの役に立てるよう、日々の活動に大切に活用させていただきます。※選挙ドットコム会員登録(無料)が必要です
2021/1/16
2021/1/11
2021/1/9
2021/1/5
2021/1/1
2020/12/19
2020/12/12
2020/12/6
2020/12/1
出身地 | 東京都練馬区 |
---|
僕が生まれ育った街、育ててもらった街、大好きな街・練馬区のために汗をかきたいと想い、練馬区役所職員になりました。それから9年間、さまざまな人に出会い、今まで知らなかった練馬を知り、計り知れない「練馬の力」を実感しました。「練馬の力」はすごい。でも、まだまだこんなもんじゃない。もっともっと伸ばしていけば、練馬区は全国を代表する自治体になることができると確信しています。だから、僕は練馬をもっともっと良くするために、公務員という安定の道から、政治の道にチャレンジすることを決意しました。
1.区民の命を守る!
・救急医療・周産期医療など医療機能の拡充
・病院のベッド(病床)数 10%増
・児童虐待防止に必要な専門職員の増員
・自殺対策の推進
・防犯カメラの設置加速
・地震・台風・ゲリラ豪雨への対策強化
・高層住宅等に対する蓄電池・備蓄物資の拡充支援
2.安心して子どもを産み、育てられる環境を整備!
・幼児教育・保育にかかる経済的支援の拡充
・共働き世帯であっても働き続けながら子育てできる環境づくり
・病児・病後児保育施設の拡充
・乳幼児一時預かりへのインターネット予約の導入
・生活困窮世帯の子どもへ定期的に食品を届ける「こども宅食」創設
・子育て経験のある女性の社会的評価の向上
・新しい時代を「生き抜く力」を育む教育の実施
3.人生100年時代をいきいき暮らせる地域を実現!
・健康寿命の延伸
・特養・デイサービスセンターなど介護施設の増設
・地域包括ケアシステムの確立
・障害者の自立と社会参加の支援等を推進
・放課後等デイサービス事業者への支援拡充
・地域コーディネーターの育成
・民有地のみどりや都市農業の保全
4.公共交通機関の利便性の向上!
・大江戸線延伸 工事着工加速
・バス路線の増便・ルート拡充の推進
・区内各駅にエレベーター・エスカレーター設置
・高齢者・子育て世帯・障害者に優しい公共交通環境の整備促進
5.区役所、使いやすさ東京No.1 へ!
・電子申請の拡充による負担軽減
・はやい!かんたん!ワンストップ窓口の実現
・マーケティング課の創設
・職員の人材育成強化