「うすき雛めぐり」みなさんはもう出かけましたか?
2021/2/17
ヒキダ クミコ/54歳/女
2021/2/17
2021/2/14
2021/2/13
2021/2/9
2021/2/9
2021/2/2
2021/1/28
2021/1/27
2021/1/26
生年月日 | 1966年08月06日 |
---|---|
年齢 | 54歳 |
星座 | しし座 |
出身地 | 大分県臼杵市 |
好きな食べ物 | カボス、スイカ、ゴーヤ、チーズ |
好きな本、漫画、雑誌 | アフガニスタン30年の闘い 中村哲 ぼくの命は言葉とともにある 福島智 |
沖縄の放送局で働いたあとうつ病になり引きこもって過ごしましたが、そのことが大いに自分や社会を見つめる機会となりました。
自分の存在価値を見出すことができず苦しい思いをしている人が必ずいます。ふるさと臼杵が誰にとっても安心して暮らせるやさしい地域であるように…。願うだけではなく行動で表そうと決めました。感謝の気持ちで。
【市民の声を市政に届けたい!】
市議会議員の仕事ってなんだろうと考えます。市民の声を市政に反映させることですよね!
「自分の思いはしっかりと市政に反映されている!」と確信している市民は果たしてどのくらいいるでしょう?
実は私もこれまで市政について真剣に考えたことはありませんでした(^_^;)
臼杵高校卒業後20年間ふるさとを離れ、帰ってきてから15年の間に結婚し、子育てをして、仕事をして、親の介護をして・・・毎日忙しく暮らす中で、ぼんやりと見えてきたさまざまな課題があります。もちろん市政レベルでは解決できないことも多いです、が、目をつぶって暮らすわけにはいかない、と思いました。
また、臼杵ケーブルテレビの取材を通して多くのことがらに触れたくさんの方々から学ばせてもらいましたが、知れば知るほど疑問も増える・・・知っているようで案外知らない市政についてもっと知りたい。
よりよい臼杵の将来を創るためにも「臼杵の課題」をもっと知る機会や気軽に話す場が必要じゃないかな、と。
私自身がしっかりと活動しながら→
日々の仕事の中身や市政の情報について率直に伝えること→
皆さんに意見や情報ををもらいながらそれらをつなぎあうこと→
方向を定めて市政にしっかりと反映させていくこと・・・
それを目標に活動していきます。