2020/11/3
市役所の担当職員さんから「是非に!」とおすすめされたキャンペーン。
↓↓総社市ホームページ↓↓
http://www.city.soja.okayama.jp/s/kotsu/kurasi/ibara/ibarasen_rentasaikuru.html
「井原線スーパーホリデーパス(1,000円で井原線が1日乗り放題)を利用して、総社駅レンタサイクルを無料でかりて、秋の吉備路を満喫しよう」キャンペーン(職員さん談)に妻を誘って体験しました。
前日にパスを購入。(1,000円/人)
井原線の総社駅は無人駅なので、清音駅で購入します。
↓↓井原線スーパーホリデーパス↓↓
https://www.ibara-railway.co.jp/tickets/super-holiday-pass/
当日は8時に自宅を出発。駅前のトングウで朝食を購入し、秋の遠足が始まりました。
1時間ほど車窓を楽しみ、総社駅→清音駅経由で広島県の神辺駅に到着。
ちょっと周囲を散策し(…住宅街でした。)、さっき降りた車両にまた乗り込んで、Uターン。
15分ほどで次の目的地に到着、井原駅で途中下車です。
改札口隣接の観光案内所で「レンタル無料」の文字に誘われ「ウォーキングバイシクル」をレンタルしました。
井原の自動車部品メーカー「片山工業」が製作した、ペダルを回さず「踏み込んで進む」3輪自転車にテンション上がり、井原市役所のあたりまでサイクリング(?)。
「お昼ご飯は憧れてた「笠北」にするぞ!」と昨夜から決めてました。まだ午前中(11時前)なのに、すでに行列。さすが評判の店。
↓↓笠北(食べログ)↓↓
https://s.tabelog.com/okayama/A3302/A330205/33013358/top_amp/
![]() |
![]() |
昼食後はウォーキングバイシクルの撮影会。
帰路は車両の1番前に張り付き、井原→矢掛→真備→総社と井原線を堪能しました。
無事、総社駅まで帰ってきました。
…が、今日のイベントはまだ半分。
総社駅横の荒木レンタサイクルで、スーパーホリデーパスを見せると「自転車レンタル無料!」になるのが、今回のキャンペーンのメインイベント。
夫婦それぞれ自転車を選び、後半戦スタート!
総社駅→吉備路アリーナ→やよい広場→作山古墳→吉備路文化館(雪舟生誕600年記念展)→備中国分寺(五重塔と甘酒)→サンロード吉備路→商店街→総社駅
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
行き(西→東)も、帰り(東→西)も逆風という自然の不思議と戦いつつ、3時間ほど吉備路サイクリングを満喫しました。
お財布にも優しい秋の遠足、おすすめです。
・井原線スーパーホリデークーポン(1,000円)
・井原駅 ウォーキングバイシクル(無料)
・総社駅 荒木レンタサイクル(無料)
・吉備路文化館 雪舟生誕600年記念展(無料)
総社駅レンタサイクル無料キャンペーンは11月末までの土日祝です。
総社市外にお住いの方はもちろんですが、総社市内にお住まいの方もお得に楽しめます。
実は、井原線に乗ったのは今回が初めて。
今回のキャンペーンが良いきっかけになりました。
片山工業「ウォーキングバイシクル」
https://walkingbicycleclub.com/
荒木レンタサイクル
https://kibiji-rent-a-bicycle-araki.jimdosite.com/
総社吉備路文化館
http://www.city.soja.okayama.jp/s/bunka/bunka_sport/hakubutu/soja_kibiji_bunkakan.html
くろひめ亭(食べログ)
https://s.tabelog.com/okayama/A3301/A330102/33013032/top_amp/
国民宿舎サンロード吉備路
http://www.sunroad-kibiji.com/
ーーー総社市議会議員 山田雅徳---
https://soja-yamada.com
この記事をシェアする
ヤマダ マサノリ/44歳/男
ホーム>政党・政治家>山田 雅徳 (ヤマダ マサノリ)>【総社⇄神辺(広島県)】井原線の土日祝限定!1日乗り放題パスで秋の遠足【レンタサイクル無料!】