森澤恭子 メッセージ
日本テレビ記者時代のロンドンからの中継、総理番での小泉純一郎首相インタビューなど懐かしい写真も交え、46秒でつかむ森沢きょうこ(2020.9制作)
モリサワ キョウコ/42歳/女
生年月日 | 1978年11月16日 |
---|---|
年齢 | 42歳 |
星座 | さそり座 |
出身地 | 神奈川県茅ケ崎市 |
好きな食べ物 | 羊羹 |
自分自身が、子育てしながらの再就職や保育園入園などの壁にぶつかり、ライフイベントを経ても働きたい女性が働き続けられる、
ひいては誰もが自分らしくイキイキと生きられる社会を実現したい、
と思ったのと同時に、
まだまだ子育て世代の声を代弁する女性が政治の世界に少ないと思ったから。
お気軽にご意見、ご要望などお寄せください!
〇多様な働き方に合わせた多様な保育サービスの実現
(ベビーシッター利用支援、夜間保育への支援創設)
〇男性の家事・育児参画の推進(男性の育休取得への奨励金)
〇女性の再就職支援の充実(再就職支援の3ヶ月セミナー開催)
〇東京の「稼ぐ力」の向上(自動運転実証実験、ナイトライフ観光振興)
などに特に力を入れてきました。
引き続き、性別や障がいの有無に関わらず、
「誰もが自分らしく誇りと生きがいと居場所をもって
幸せを感じられる社会」の実現に向けて、
障がい者就労や子育ての社会化などに取り組んでいきます。
地方政治においては、政党の方針やイデオロギーではなく、地域の課題解決のために最善を尽くすことが重要です。
さらに、変化が早く、先が見通せない時代であり、価値観も多様化する現代社会にあっては、前例に答えはありません。政治家だけが答えをもっているわけでもありません。
政治、行政、民間の様々な主体が知恵を結集していくため、信頼できる「無所属」議員として、その「かけ橋」となり、解決へとつなげていきます。