リュウエン アイリ/45歳/女
誰もが自分らしく輝きながら参加していると感じられるインクルーシブ社会の実現を目指しています。 2019年マニフェスト大賞総合グランプリ受賞(議員での受賞は唯一) 元テレビ局アナウンサー・記者のノウハウと、ダウン症児を育てるシングルマザー当事者目線の政策提言を続け、多くの政策がかたちになっています。皆様のご意見や要望をどうぞお寄せください。
選挙 | 東京都議会議員選挙 (2021/07/04) [当選] 16,346 票 |
---|---|
選挙区 | 渋谷区選挙区 |
肩書 | 東京都議会議員(渋谷区選出)都民ファーストの会 |
党派 | 都民ファーストの会 |
その他 | |
サイト |
「龍円 あいり」をご支援いただける方は、是非個人献金をお願い申し上げます。
みなさまの役に立てるよう、日々の活動に大切に活用させていただきます。※選挙ドットコム会員登録(無料)が必要です
2022/7/28
2022/7/15
2022/7/9
2022/1/24
2021/10/4
2021/10/1
2021/9/30
生年月日 | 1977年03月31日 |
---|---|
年齢 | 45歳 |
星座 | おひつじ座 |
出身地 | スウェーデン・ウプサラ市出身 |
好きな食べ物 | 食べ物は、玄米と納豆、野菜、味噌汁が好きです。 お菓子はチョコレートとグミが止まりません。 飲み物は、コーヒーとルイボスティーが好きです。 |
ダウン症のある息子を米国で出産し、米国の障がい児への福祉や教育がきめ細やかで行き届いていること、インクルージョンという大きなビジョンがあることを知りました。
一方で、日本に帰国すると、日本は30年以上遅れていると知ったことが、社会を変えるために立ち上がりたいと思った根本にあります。
小池都知事から直接「そんなにやりたいことがあるなら、あなた自身でやってみなさい」とお声がけをいただいたことが、政治家としての踏み出す
きかっけとなりました。
都政に関するご意見や要望をお聞かせください。
龍円あいり事務所
〒150-0042
渋谷区宇田川町16-8 渋谷センタービル3F
TEL 050-6871-8512
FAX 03-4243-2098
2017年都議会議員に当選
👧インクルーシブ公園を提案・実現🧒✨
障がいのある子もない子も一緒に楽しく安全に遊べる遊具広場を「インクルーシブ公園」と命名して、都議会で提案しました。2020年に第1号となるインクルーシブ公園が、都立砧公園内に「みんなのひろば」としてオープンしました。2021年には都立府中の森公園内に「にじいろひろば」が整備されました。
この間に、日本全国にインクルーシブ公園が広がり始めました。
🚃👩👩👦👦🚃👨👨👧日本初!電車「子育て応援スペース」実現👨👩👧🚃👨👩👧👧
親子連れでも安心して電車を利用できるように「子育て応援スペース」の導入提案。機関車トーマスが大胆に装飾されたスペースが2019年に登場して以来、好評を得ています。2021年から都営地下鉄全線にに広がります🚆✨
🏫インクルーシブ教育を推進中✏️
障がいのある子もない子も一緒に学び育つ環境を実現するため一歩一歩頑張っています。
🌈LGBTQ性的マイノリティへの差別禁止条例🌈
都道府県では初となる性自認や性的指向による差別を禁止する条例施行できました!東京都にパートナーシップ制度を導入についても求め、都知事から制度創設の答弁を引き出しました。
👧児童養護施設や里親のもとで育つ「社会的養護」の子ども達の支援、権利擁護🧒
社会的養護のもとにいる子ども達の人権を守りたい。アドボケイト制度がいよいよ東京都でも出来ることになりました。自立した後の生活をサポートしたいと動いています!!
🚭子どもを受動喫煙から守る条例を議員提案で成立☘️大人は、子どもにタバコの煙を受動喫煙させることを禁止する義務があることを定めた条例です。
🧒医療的ケア児支援🏥
人工呼吸器を使用するお子さんも保護者の付き添いなく学校に通学できるようになりました。
訪問籍のお子さんはOriHimeを使って、教室へ参加できるように。
災害時の非常電源の確保支援。
💖スペシャルニーズ(障がい)児政策全般💖
もともと政治家になった根幹の政策
児童発達支援センターの地域支援する機能UP。児童発達支援・放課後等デイサービスの施設支援などなどなど。