地引直輝 メッセージ
「大切な人を守る国家予算を!」を合言葉に、希望に溢れ、豊かで、全ての世代が安心して暮らせる「教育福祉」「産業経済」「医療防災」の実現を目指します!
ジビキ ナオキ/45歳/男
🍀大切な人を守る国家予算を!🍀を掲げ千葉の皆さんの声を国の活動に繋げます! 【①教育福祉】あらゆる子供達の未来を守るために手厚い教育福祉環境を実現します。 【②産業経済】中小企業の経営力を 守るために持続可能な地域経済へ強化します。 【③医療防災】全世代の命を守るための医療防災を実現します。
選挙 | 第50回衆議院議員選挙 (2024/10/27) |
---|---|
選挙区 |
千葉12区 25,882 票 比例 南関東ブロック 日本維新の会 |
肩書 | 公認会計士、税理士 |
党派 | 日本維新の会 |
その他 | |
サイト |
2024/11/14
2024/10/26
2024/10/26
生年月日 | 1979年10月22日 |
---|---|
年齢 | 45歳 |
星座 | てんびん座 |
出身地 | 千葉県富津市生まれ |
好きな食べ物 | ・江戸前の海苔を使った薫り高いおにぎり ・千葉の地酒 ・持っちりとした生地のおまんじゅう ・千葉県産つぶすけ ・チョコ生クリームのショートケーキ ・メロン・スイカ・なしなどの果物 |
公認会計士、税理士
2016年富津市長選挙(11,530票 594票・ 4.89%差)
2012年富津市長選挙(10,040票 2,964票・22.79%差)
🍀大切な人を守る国家予算を!🍀を掲げ千葉の皆さんの声を国の活動に繋げます!
希望に溢れ、豊かで、全ての世代が安心して暮らせる、地域教育・地域経済・地域医療の実現を目指します。
【①教育福祉】あらゆる子供達の未来を守るために手厚い教育福祉 環境を実現します。
【②産業経済】中小企業の経営力を 守るために持続可能な地域経済へ強化します。
【③医療防災】全世代の命を守るための医療防災を実現します。
具体的な政策
◆帰りを待つ子供環境の充実等、働く世代のサポートを充実させよう
◆デジタル産業推進で効率化を図り、給与改善、自分時間を増やそう
◆世代間で損得が大きくならないよう世代間利益調整をしっかり行おう
◆大都市圏の自治行政を見直し、自治体違いで大きな不利益が無いよう、災害に強く安心安全な住環境への見直しを推進しよう
◆館山道木更津以南の住民通行料無料化等、地方での人口定着を推進しよう など
住民の皆様、はじめまして。
会計士・税理士の44歳、地引直輝です。
私は現在働きながら6歳の息子を育てています。
昨年までは共働きで母の手を借りて子育てをしていましたが、突如妻が癌を患い、1年に及ぶ闘病であらゆる手を尽くしながらも今年2024年6月に他界してしまいました。
子育てには大変な苦労も伴いますが、共働きで限られた時間を調整しながらの子育ても、病を抱える家族に寄り添う時間の確保も、とにかく余裕がないという事に尽きる時間を過ごしました。そして今はシングルファーザーとして育児に奮闘しています。皆様はどのように育児をされていますか?お一人で頑張りすぎていませんか?
私の様に子育てだけでなく介護など、様々な理由で追われるように時間を
過ごす世代が増えています。昨今の政治離れもそのような忙しく余裕のない世代が増加していることも要因の1つだと考えています。
大切な人を守る国家予算を適切に配分するには、会計士であり税理士でありシングルファーザーである私だからこそできる事があるという自負があります。
適切な予算配分を行い、日々努力して過ごす方々に余裕を生み出し、政治に参加する機会が増えれば、自ずと政治が身近になるものと確信しています。
私を応援していただける方を探しています。Facebook、Instagramへメッセージ、下記への登録をお願い致します。
https://docs.google.com/forms/d/1HCB_Bqn0eRa-sF8aEf5arhIuwe1a8KRwSODC-CJqu4w/edit
どうぞ宜しくお願い致します。