選挙ドットコム

内舘しげる メッセージ

昭和41年、盛岡市で生まれ 岩手公園、中津川を走り回り、ざっこつりをしてました。盛岡第一高校卒、仙台代ゼミで浪人。東京で就職後、妻に出会い28歳で盛岡に帰ってきました。盛岡市長選挙に無所属新人で3度挑戦。
2023年8月13日投開票の盛岡市長選挙において65,701票を賜り初当選。9月2日より第20代 盛岡市長に就任。
盛岡をより優しく、より強いまちにしていくために全力を尽くします。市長も市民の一人として、皆さんとともに歩んでまいります。
#新しい盛岡へチェンジ

内舘 しげる

ウチダテ シゲル/58歳/男

内舘 しげる

新しい盛岡へチェンジ!

選挙 盛岡市長選挙 (2023/08/13) [当選] 65,701 票
選挙区 盛岡市
肩書
党派 無所属
その他
サイト

内舘しげる 最新活動情報

ブログ

ギャラリー

第一声では、多くの方にお集まりいただきました!

第一声では、多くの方にお集まりいただきました!

私たちの手で、より優しく、より強い盛岡を創っていきましょう!

私たちの手で、より優しく、より強い盛岡を創っていきましょう!

盛岡市長候補としてこの1週間、全身全霊をかけて闘い抜きます!

盛岡市長候補としてこの1週間、全身全霊をかけて闘い抜きます!

内舘しげる プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1966年09月28日
年齢 58歳
星座 てんびん座
出身地 岩手県盛岡市

略歴

  • ◎ 学歴
    ・キンダーホーム、盛岡幼稚園 卒園
    ・盛岡市立杜陵小学校、盛岡市立下橋中学校、
    ・岩手県立盛岡第一高等学校 卒業
    ・学習院大学 経済学部経営学科 卒業

    ◎略歴など
    ・株式会社マルノ代表取締役社長(旧社名:丸乃タイル株式会社)
    ・株式会社 理創生活代表取締役
    ・二級建築士、宅地建物取引士
    ・盛岡市立下橋中学校父母と教師の会会長、同窓会副会長
    ・盛岡大通商店街協同組合副理事長
    ・お弁当パラダイス副実行委員長
    ・岩手県タイルレンガ工業会会長
    ・岩手県建築士事務所協会盛岡支部理事
    ・盛岡商工会議所認定「もりおかコンシェルジュ」
    ・2002年度 社団法人盛岡青年会議所第50代理事長
    ・「盛岡・滝沢・矢巾住民発議による合併協議会を求める会」会長
    ・盛岡市立杜陵小学校PTA会長
    ・岩手県立盛岡第一高等学校PTA会長
    ・岩手県高等学校PTA連合会会長
    ・公益社団法人岩手県法人会連合会青年部会長
    ・学習院大学岩手桜友会世話役
    ・2016年 公民連携プロフェッショナルスクール受講
    ・2020年 東北大学地域イノベーション研究センターRIPS修了

内舘しげる 政策・メッセージ

政策メッセージ

◉「より優しく」 誰ひとり取り残さないまちへ◉

【先輩世代と共に創る〜いくつになっても、いきいきと活躍できる盛岡〜】
・車がなくても安心、巡回ミニバス・乗合タクシー(AIオンデマンドタクシー)
・高齢者対象1日100円パス券

【未来世代と共に創る〜すべての子どもたち1人ひとりに、等しく寄り添うまち盛岡〜】
・いじめゼロへ向け、市長部局に「いじめゼロ課」を設置
・不登校、長期入院、障がい等で登校できない児童生徒それぞれにあった最高の学び、多様な教育環境の配備

【現役世代と共に創る〜どこよりも子育てしやすい、暮らしたいまち盛岡〜】
・盛岡式給付型奨学金制度(返済無し・高校生・大学生)
・全小中学校完全給食無償化

【私たち盛岡市民で共に創る】
・直営チームの徹底的な除雪(タクシー・バス・清掃職員・市民からの情報を一元化)
・市長と全盛岡市民対象直接対話ミーティング・ランチ会、市長直通意見箱

◉「より強い」 地元経済が元気なまちへ◉

【地元商店、地元企業の徹底的支援、雇用の場を創る】
・地元の企業の売り上げ利益アップ〜地元上場企業 +3社、新起業4年間で1,000社
・スタートアップ支援、創業起業融資、経営サポート3年

【民間主導の公民連携を推進】
・経営者としての実績、サラリーマンの経験と一市民としての感覚で盛岡市に経営感覚を
・行政は民間が力を発揮できる環境整備に注力

【盛岡ブランドを世界に発信し外貨獲得】
・今年行くべき52都市の2番目(掲載元:NYタイムズ)、歩いて楽しめる盛岡の魅力発信、農畜産物ブランド化を推進し国内外へ徹底アピール
・盛岡城、仙北町の舟橋、舟運港等江戸時代〜昭和の賑わい、原敬・新渡戸稲造・石川啄木等偉人ゆかりの地等をARで表現

【持続可能なまち創りを推進】
・高齢者のボランティア活動(町内会子供食堂・育児教育関連等)に対し、市内で利用できるポイントを付与
・公共施設を利用した再生可能エネルギー事業、EV車スタンド設置、エネルギーの地産地消

住民の皆様へのメッセージ

その一心でこの8年間活動を続け、市長選挙へ2度、立候補しました。
落選が続き、挫けそうになったこともあります。しかし、大好きな盛岡の未来を諦めることはできませんでした。盛岡を創り、変えていくのは私たち市民です。断じて、政党や団体ではありません。
私は皆さまの声に耳を傾け、誰よりも汗を流し、先頭に立って盛岡を変えていきます。
3度目の挑戦、どうか今度こそ、愛する盛岡のために働かせてください!
一緒に、新しい盛岡へと変えていきましょう!

これまでの得票状況


SNSタイムライン

SNS情報

※Xのタイムラインは過去の情報が表示される等、状態が不安定です。これはX社の仕様によるものであり、弊社では制御できかねる事象です。ご了承ください。

ホーム政党・政治家内舘しげる (ウチダテシゲル )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode