岡崎よしあき メッセージ
岡崎よしあき、文京区本郷に生まれ育って63年。区議6期24年、区民相談7000件。地元・文京で「一人の人に全力!」をモットーに、区民の皆様のため、子育てやシニア世帯への支援制度や、東京23区屈指の坂道が多い街ならではの電動シェアサイクル事業の導入・拡大、コミュニティバス「Bーぐる」の新規路線拡充など、数多くの仕事をしてまいりました。
岡崎よしあき、新たな挑戦を開始します。
オカザキ ヨシアキ/64歳/男
2023/4/22
2023/4/22
2023/4/22
2023/4/22
2023/4/22
2023/4/22
2023/4/22
2023/4/22
生年月日 | 1959年09月03日 |
---|---|
年齢 | 64歳 |
星座 | おとめ座 |
出身地 | 東京都文京区本郷 |
好きな食べ物 | カレーライス |
■働きながら子育てしやすい街に!
◎妊娠から育児まで切れ目のない支援充実
◎「小1の壁」打破で待機児童ゼロに
・児童の放課後の居場所確保
・育成室の増設、利用料の補助拡大 など
◎児童手当の拡充
・所得制限撤廃、対象を18歳に、支給額増額
◎病児・病後児保育の増設、充実
・利用開始時刻の繰り上げなど
◎緊急一時保育申請のオンライン化
◎不登校の児童・生徒への支援
◎老朽化した学校の施設整備充実
■災害弱者ゼロ 災害に強い街に!
◎中高層マンション防災力強化
・エレベーター内に緊急備蓄BOXの設置促進
・マンホールトイレなどの整備促進
◎高齢者など「個別避難計画」の策定促進
◎妊婦やお子様などに配慮した避難所体制の充実
◎停電時 モバイルバッテリー無償貸し出し
◎電柱を地中に埋める無電柱化の推進
■ずっと健康 長生きするなら文京区
◎ポジティブシニア応援事業のさらなる充実
◎「文京区版地域包括ケアシステム」の構築
・24時間在宅ケアシステムの構築
・認知症施策の推進 など
◎帯状疱疹ワクチン接種費助成のさらなる拡充
◎町会や自治体で防災行事などを通じた、住民同士の絆の構築
■もっと移動が便利で安全な街に!
東京23区で1、2を争う「坂道が多い街」
だからこそ、交通バリアフリーを加速化させます
◎自転車ヘルメットの購入費助成
◎駅前の一時利用駐輪場の増設
◎子どもの自転車練習場所の確保
◎街や駅周辺のバリアフリー化促進
◎シェアサイクル事業のバージョンアップ
(ポート数の増設促進、災害発生時にシェアサイクルのバッテリーを非常用電源に)
■力強い物価高追加策!
◎キャッシュレス決済のポイント還元の拡充
◎低所得者世帯や高齢者世帯などに支援を
■持続可能な街、ゼロカーボンシティ 文京に!
◎フードシェアリングサービスの実施促進
◎太陽光発電、エコキュート設備の設置促進
◎家庭用生ごみ処理機等購入費補助金の拡充
公明党は、他党や無所属議員にはない、
区議、国会議員、都議が緊密に連携を
取り合い、政策を考え、実現させていく、
議員ネットワークの力があります。
文京で生まれ育った 地元の岡崎よしあき
このネットワークの要(かなめ)として
文京区だけで解決できない課題は、
東京都や国にもしっかり働き掛けて
解決策を導き出してまいります!