選挙ドットコム

中里 りか

ナカザト リカ/54歳/女

中里 りか

子ども達の未来のために。今、私達にできることを形にします。

選挙 矢板市議会議員選挙 (2027/04/29) - 票
選挙区 矢板市議会議員選挙
肩書 矢板市議会経済建設文教常任委員長 学研なか教室グループ塾長 特定非営利活動法人エヌ.かんぱにぃ理事 
党派 無所属
その他
サイト

「中里 りか」をご支援いただける方は、是非個人献金をお願い申し上げます。
みなさまの役に立てるよう、日々の活動に大切に活用させていただきます。
※選挙ドットコム会員登録(無料)が必要です。

献金ボタン 寄付して応援する

中里りか 最新活動情報

ブログ

ギャラリー

若い方と一緒に政治活動しています。

若い方と一緒に政治活動しています。

栃木県県土整備委員会にて。矢板市の要望を県に伝えます。

栃木県県土整備委員会にて。矢板市の要望を県に伝えます。

インターシップ生と一緒に矢板市について調査しています。

インターシップ生と一緒に矢板市について調査しています。

中里りか プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1970年11月17日
年齢 54歳
星座 さそり座
出身地 島根県益田市
好きな食べ物 お米 味噌煮込みうどん 味噌カツ ブルーベリー イチゴ
好きな本、漫画、雑誌 指輪物語 ハリーポッター スタートレック スターゲイトSG1

略歴

  • 島根県立益田高等学校卒
    広島大学生物圏科学研究科環境計画科学専攻
    結婚し栃木県小山市で5年間生活
    H18年6月 学研なか教室開室
    H23年6月 学研なか・グリーン教室開室
    H26年4月 矢板市立東小学校PTA会長就任
    H27年4月 矢板市議会議員立候補 当選 684票
    H28年4月 栃木県議会議員補欠選挙立候補 落選 7673票
    H28年4月 矢板市立東小学校評議員・すみれ幼稚園評議員
    H28年8月 特定非営利活動法人エヌ.かんぱにぃ設立・代表理事就任
    H29年4月 すみれ幼稚園理事就任・矢板市立東小学校評議員
    H29年6月 矢板警察署協議会委員
    H30年7月 特定非営利活動法人エヌ.かんぱにぃ代表理事辞任
    H31年4月 矢板市議会議員選挙立候補 当選 874票
    H31年6月 学研なか・イエロー教室開室
    H31年9月 ロータリークラブ入会
    R2年4月 矢板中央高等学校PTA会長
    R3年1月  ブロッサムジュニア大田原教室運営
    R3年4月  特定非営利活動法人エヌ.かんぱにぃ代表理事再任
    R3年4月  放送大学 教養学部教養学科 心理と教育コース3年次編入
    R4年7月  ロータリークラブ副会長
    R4年7月  相談支援事業所ブロッサム設置
    R5年3月  ブロッサムジュニア下永田教室運営

政治家を志したきっかけ

原発事故の後の処分場問題が地域で起こり、沈黙は「承諾」したことになると感じた。誰かに代弁してもらうより、自分の言葉で発信していくべきだと考えた。機会を得られるよう努力してみようと行動した。

ご意見をお聞かせください

ご意見お問い合わせはこちらまで。
rika.kouenkai@gmail.com

中里りか 活動実績

2期目委員会活動
2019年
総務厚生常任委員会副委員長
社会教育委員会委員
2020年
総務厚生常任委員会副委員長
議会運営委員会副委員長(議会BCP素案作成)
議会改革特別委員会委員
2021年
経済建設文教常任委員長
議会運営委員会委員
議会改革特別委員会委員
広報公聴委員会副委員長
2022年
経済建設文教常任委員長
議会運営委員会委員
議会改革特別委員会委員
広報公聴委員会副委員長

中里りか 政策・メッセージ

政策メッセージ

【福祉】 子育てが楽しめる場所だともっと思ってもらえるように、福祉の充実を目指します。
 平成29年4月時点で、栃木県内では矢板市にのみ設置されていた子ども家庭総合支援拠点「イケポス池田キッズハウス(矢板市子ども未来館)」のさらなる活用・推進に取り組みます。

【地域のデジタル化】マイナンバーカードを活用したデジタル行政サービスの推進に取り組みます。
 例えば、妊娠出産時の手続き書類のオンライン申請の推進に取り組みます。

 【教育】矢板市GIGAスクール構想のさらなる発展を目指します。
 2022年から高校に入学する子ども達からプログラミング教育が必須化され、2025年には共通テストにも加わります。矢板市内の小中学生が情報技術の発展に伴う社会の変化について主体的に考えて課題を解決する力が身につくように、「情報」教育が充実したものになるように取り組みます

住民の皆様へのメッセージ

 私が母親になってからの日本は、考えてもいなかった災害や、戦争、そしてウイルスの脅威にさらされてきました。それだけに、私は、子ども達世代の未来が、「平穏で温かい日常」であることを切に願っています。
 私たちは今、仕事の仕方や生活スタイルの変化が大きい時代に生きています。日常、「あたりまえ」になっていることを変えるのはとても骨が折れます。みんなの日常が良くな
るベストな答えを見いだすことは難しいです。しかし私は、「これで良い」と何もせずに今を生きては、子ども達の未来の為に良くないと思い活動しています。 いずれは子どもや孫にゆだねる矢板市を少しでも皆の理想的な姿にするために頑張りたいです。

これまでの得票状況


SNSタイムライン

SNS情報

※Xのタイムラインは過去の情報が表示される等、状態が不安定です。これはX社の仕様によるものであり、弊社では制御できかねる事象です。ご了承ください。

ホーム政党・政治家中里りか (ナカザトリカ )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode