タカギ キミカ/43歳/女
2024/2/17
2023/12/13
2023/11/26
2023/11/15
2023/11/12
2023/11/10
2023/11/7
2023/11/3
生年月日 | 1982年01月02日 |
---|---|
年齢 | 43歳 |
星座 | やぎ座 |
出身地 | 大阪府豊中市 |
好きな食べ物 | トマト🍅イチゴ🍓みかん🍊 お寿司🍣 |
〈議会所属委員会役職等〉
【平成27年度】
建設水道常任委員会 委員
空港問題調査特別委員会 委員
豊中市社会福祉審議会 委員
【平成28年度】
環境福祉常任委員会 委員
空港問題調査特別委員会 委員
議会報編集委員会 委員
豊中市都市計画審議会 委員
【平成29年度】
文教常任委員会 副委員長
空港問題調査特別委員会 委員
豊中市伊丹市クリーンランド議会 議員
【平成30年度】
総務常任委員会 委員
議会運営委員会 委員
豊中市都市計画審議会 委員
【令和元年度】
建設環境常任委員会 委員
空港問題調査特別委員会 副委員長
【令和2年度】
自民新風会議員団幹事長
市民福祉常任委員会 委員長
【令和3年度】
豊中市議会副議長
議会報編集委員会 副委員長
総務常任委員会 委員
後期高齢者医療広域連合 委員
大阪広域水道企業団 委員
【令和4年度】
文教常任委員会 委員
南部地域活性化特別委員会 委員
豊中市伊丹市クリーンランド議会 議員
【令和5年度】
総務常任委員会 委員
豊中市伊丹市クリーンランド議会 議員
👶🏻日本一の子ども・子育て支援のあるまち👧🏻
◯世界に負けない先進的な教育プログラムによる教育環境の整備
◯隠れ待機児童の解消と働きたい女性がキャリアを諦めない支援体制の充実
◯所得に左右されない「子どもが主役」の子育て支援の拡充
🚑みんながいきいき元気に健康で過ごせるまち👵🏻
◯24時間365日「命が守られる」医療体制の構築
◯予防医療に取り組み病気にならないための健診の拡充・健康指導の強化
◯独居高齢者の方々も、安心して生活できる在宅医療を含めた生活支援の充実
🏢住み続けたい、住んでみたい、選ばれるまち🛣️
◯市民を置き去りにしない「市民と共につくる」まちづくり
◯災害弱者の方々への実践的かつ現実的な災害対応の創設
◯無駄な経費を削減し、効率的な行政運営に繋げるための他市間連携の強化につながる制度の構築
✈️コロナ乗り越え、パワーアップするまち🎵
◯物価高に対する生活支援により、豊中で経済がまわるキャンペーンの実施
◯まちづくりを地元企業と共に進められる入札制度の見直し
様々な思いを持って、未知の世界であった政治の世界に飛び込んで以来、多くの皆様のお声をお聞かせいただきながら「とよなか」のために必死に働いてまいりました。
初当選の際は、豊中市議会〝初〟の30代の女性議員として、そして、2期目という異例のスピードで副議長も経験をさせていただくこともでき議会運営にも尽力して参りました。
初出馬の際に誓った想いは、今は確信として私の心に刻まれています。
若者や現役世代の方々が働いた努力の結晶である税金で生活が豊かになっていると実感できるまち。
社会の宝物の子供達がのびのびと自由で豊かな夢を持てるまち。
日本を支えてくださった高齢者の方々が社会と繋がっている・守られていると安心できるまち。
全ての世代の「努力が報われるまち豊中」を実現し、みんなの笑顔があふれるまち、誰もが誇れるまちにしたい。
そして、この夢の実現のために必要なこと。
それは、行政に届いていない市民の皆様の声を届け、形にしていくことだと痛感しています。
だからこそ、そのために不可欠な行政のプロと対等に議論するための知識と研究のために費やす勤勉さは誰にも負けない!!と自負しております。
この9年間で培った経験と研究内容を活かして、今後もさらにパワーアップし、ご期待に添えるよう初心を忘れず精進して参ります。
そして、何より。皆様と「同じ夢、未来に向かって」共に歩んで行きたいと願っております。
心を込めて。高木きみか