クラタ アキラ/52歳/男
生年月日 | 1973年04月13日 |
---|---|
年齢 | 52歳 |
星座 | おひつじ座 |
出身地 | 池田市 |
好きな食べ物 | 好きな食べ物:カレー 嫌いなものはありません。 |
好きな本、漫画、雑誌 | 司馬遼太郎さんの作品はほとんど読みました。中でも「峠」の河井継之助さんが印象に残っています。長岡藩のために尽くした人で、記念館も行きました。 |
33歳で地元コミュニティ推進協議会の会長に就任して以来、地域の方と一緒に地域活動に取り組んできました。また、同じころから池田青年会議所で同年代の仲間と一緒に池田市のまちづくりや青少年健全育成活動に取り組んできました。その中で、政治や行政の役割の重要性を認識するようになり、生まれ育ったまちのために頑張りたいと思い42歳のときに市議会議員選挙に立候補しました。
「人口減少時代にどう対応していくか」が課題です。
人口減少のスピードをいかに緩やかにするか・・・減っていく人口に合わせてまちのかたちをどのように変えていくのか・・・
教育や子育て支援の充実をはかることで子育て世代の転入を促し、細河・伏尾台地域のような特に人口減少が進む地域の活性化をはかることで人口減少のスピードを緩やかにしていく必要があります。
同時に、減っていく人口に合わせて、施設の統廃合などを計画的に進める必要があります。2つの施設が一つになっても、新たにできる施設が魅力的なものであれば市民サービスは向上し市民の皆さんの満足度は上がります。老朽化した大規模施設の建て替え・更新も大きな課題です。一つ一つのプロジェクトは少なくとも2~3年かかりますから、明確なビジョンのもと全体の構想を策定し、中長期的な視点で計画的に進めることが重要です。
誇れるまち池田を次世代につなぐために精一杯頑張ります。
*個別具体的な政策についてはブログにあげていきます。
地方政治は、
「党」より「人」(政策)です。