選挙ドットコム

せりざわ裕次郎 メッセージ

せりざわ 裕次郎

セリザワ ユウジロウ/35歳/男

せりざわ 裕次郎

しながわのミスター防災 〜頑張りが報われる社会を、東京で。〜

選挙 東京都議会議員選挙 (2025/06/22) [当選] 19,125 票
選挙区 品川区選挙区
肩書 前品川区議会議員(平成生まれ初の品川区議)/行政書士/2児の父
党派 自由民主党
その他
サイト

「せりざわ 裕次郎」をご支援いただける方は、是非個人献金をお願い申し上げます。
みなさまの役に立てるよう、日々の活動に大切に活用させていただきます。
※選挙ドットコム会員登録(無料)が必要です。

献金ボタン 寄付して応援する

せりざわ裕次郎 最新活動記録

ブログ

せりざわ裕次郎 プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1990年02月14日
年齢 35歳
星座 みずがめ座
出身地 東京都 世田谷区
好きな食べ物 親子丼・めん類・牛乳・甘い物
好きな本、漫画、雑誌 ◆本 『嫌われる勇気』『筋トレが最強のソリューションである 』 ◆漫画 『ジョジョの奇妙な冒険』 『べしゃり暮らし』

略歴

  • ◆経歴
    平成24年 日本大学法学部卒業
    平成25年 行政書士として開業
    平成30年 品川区議会議員補欠選挙にてトップ当選
    平成31年 再選
    令和05年 再選

    ◆社会活動
    消防団(品川第五分団)・保護司(大崎分区)・五反田駅をキレイにする会他

政治家を志したきっかけ

政治を志したきっかけは、経済的に困窮した私の原体験に深く根ざしています。

10代の頃に親の家業が経営破綻し、電気やガスが止まるほど生活が苦しくなりました。
経済的な理由で進路が大きく制限され、アルバイトで家族の生計を支えるため、部活やサークルなど学生らしい経験を諦めざるを得なかった時期があります。多額の奨学金返済も重くのしかかりました。

自分の夢を描く余裕さえなく、社会の不条理を痛感したあの日々が、今の私の原動力となっています。

そして、東日本大震災で多くの人々が大切な未来を奪われた現実が、私の心に深く刻まれました。経済的な困難から可能性を閉ざされた自身の過去の経験と、震災で失われた尊い命や未来が重なり、

「理不尽に夢を奪われる社会を変えたい」

という想いを強くしました。

この想いを胸に、私は皆さんと共に誰もが環境に左右されず、希望を持って生きられる社会の実現に全力を尽くすことを誓います。

ご意見をお聞かせください

ご意見をお聞かせください

せりざわ裕次郎 活動実績

これまで品川区議会議員として、3期6年間活動してきました。
直近で実現した政策は大きく4つあります。

■補助26号線・コミュニティバスの開通
・長年の課題であった東西を結ぶ経路として補助26号線の開通
・地域交通の保管として品川区独自のコミュニティバスを開通

■給食費・学用品の無償化
・これまで家庭の負担であった、品川区の学校給食の無償化
・さらに今年度からは補助教材の無償化も実現

■行政手続きのDX化
・品川区野デジタル戦略を策定し、デジタル担当を外部採用
・300を超える行政手続きのデジタル化を実現

■強靭な街へ
・新耐震基準も含めた耐震診断の無償化
・実践的な防災訓練やイベント型防災訓練の実施

せりざわ裕次郎 政策・メッセージ

政策メッセージ

せりざわ裕次郎の「守る!重点政策7」

1.物価高から守る
・国の経済議論を引っ張る住民税の減税 
・ インフラ、コメの価格上昇に立ち向かうプレミアム付き商品券の支援
・ 物価上昇を賃金上昇が上回るまで、柔軟なインフラ代の支援
・ ふるさと納税を活用した東京都内での税の循環 
・ 東京都に複合型リゾートの誘致

2.幸齢社会を守る
・高齢者のニーズに応える企業との就労マッチング支援
・ 住み続けられる東京に、高齢単身者世帯の住宅契約支援
・ 健康長寿実現のためのフィットネスジム等費用の補助
・ 高齢者クラブ活性化

3.いのちを守る
・ 10年無電柱化プロジェクト(商店街)のスタート
・ 地域防災を支える消防団の強化 
・ 災害時に一番必要な水の備蓄・確保 
・ 消火活動のリスクがある太陽光パネル義務化要件を見直し
(ペロブスカイト太陽電池の活用)
・ マンション防災の強化 ペット防災のスタンダード化 

4.未来を守る
・治安を強化する、町会商店街の防犯カメラの無償化
・ 地域の底力を立て直す、町会予算の3年間倍増
・次世代を育む教員の質の向上と性犯罪の撲滅

5.次世代を守る
・子育ての第一歩である出産費用無償化(都平均65万円を無償化へ)
・多子世帯応援金の新設
(第一子50万円、第二子100万円、第三子150万円)
・奨学金制度の拡充(給付・無利子)
・都立高校の拡充(併願制・改築・留学支援)

6.文化スポーツを守る
・子どもの夢を創る、スポーツグランドの確保 
・ 体育館やスタジオなど屋内練習場の拡充
・ 全世代の交流拠点となる地域の公園の再整備

7.安心と伝統を守る
・家族制度を守るため、夫婦別姓導入に反対
・国境離島を守る、外国人参政権に反対
・日本人に光をあてる、補助・助成制度改革
~~~~~

今まで以上に品川区の未来を拓くため、
都政と区政をつなぐ架け橋として、夢と希望と誇りをもてる
東京を品川から創造することを目指します。

住民の皆様へのメッセージ

「頑張りが実る社会を、東京で。」

東京のせりざわ、オレンジのユージロー!せりざわ裕次郎です。

35歳、闘う二児の父。
改革のオレンジをテーマカラーに品川から未来を変える!

品川区議としての3期6年、区民の声を議会に届け、
たくさんの課題を解決してきました。

街頭演説、区政報告会、SNSを活用し、地域に根ざした活動を通じて、
一人ひとりの想いを「カタチ」にする政治を実践して参りました。

今こそ
全ての人が夢を諦めず、努力が報われる東京へ。

3歳・1歳の父親として、行政書士として、そして政治家として、
5年後、10年後の東京に責任を持つ!

品川から日本の未来を変えるため、
全力で進みます!

せりざわ裕次郎

これまでの得票状況


SNSタイムライン

SNS情報

※Xのタイムラインは過去の情報が表示される等、状態が不安定です。これはX社の仕様によるものであり、弊社では制御できかねる事象です。ご了承ください。

ホーム政党・政治家せりざわ裕次郎 (セリザワユウジロウ )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_whiteicon_homeicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtubeicon_postcode